ほんの出来心で「入間なんて」とつぶやいたところ、埼玉をテーマにした架空の歌謡曲ネタに乗っかってくる人がいて色々集まりました。「もしかしたらこれでアルバム1枚できるかも?」と思ったのでここで晒すことにします。
1.「入間なんて」 吉川拓郎
2.「蕨祈ってます」 敏いとうとハニュー&ブルー
3.「新座の恋の物語」 伊勢原裕次郎&東秩父村旬子
4.「恋するフォーチュン久喜」 STM48
5.「ヤマト寄居愛をこめて」 戸田研二
6.「まつぶし」 西川越ひとみ
7.「YO-NO」 オフコーノス
8.「志木の歌」 芹よの子
9.「北坂戸」 細川口たかし
10.「ひだかの兄弟」 わらび
11.「右向け志木」 西川越ひとみ
12.「東松山行きフェリー」 むさしの村下孝蔵
13.「比企といつまでも」 狭山雄三
14.「秩父の一番長い日」 はすだまさし
もはや元ネタがなんだかわからないようなのもありますがその辺はご容赦下さい。「右向け志木」でデビューした新人歌手の西川越ひとみさんは、芸名の候補として「西川口ひとみ」があったのですが、西川口のイメージが極めて悪いので川越線の駅から名前を取って「西川越ひとみ」としました。まぁあそこもほぼ無人駅ですが…。
「志木」が二つ出てくるとこに行き詰まりも感じますが、今後八潮とか草加とか鳩ヶ谷とか桶川とか春日部でボケられるようになるのが今後の課題です。「いな」というタイトルも考えたのですが、どうしてもキャンディーズでぼけられなかったので…。
あとは「伊勢原ってどこやねん?」という方もいるでしょうが、川越の的場の近くにそういう町があります。私はちょくちょく散歩に行きますので。
ということで、一部ボツとなったネタもありますが、ご協力いただいた方にはお礼を申し上げます。本当に曲が出来てCD発売の折には印税山分けしましょう。