◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

O

2016-05-17 | 作家別諸々(あ行)



小野一光
『殺人犯との対話』


怖いもの見たさ。

子供の頃 FBI事件調書の本を読んでいたけど。
今テレビっコが周りに皆無だから余計などうでもよい情報が入ってこない。
朝のNHK、会社での新聞の見出しとYahooニュースの情報しかない。
それでよいと思ってる。

それにしても、、
超集中して角田美代子まで一気に読んでしまった。
知らない殺人犯が結構いて、、
大阪、福岡での事件が多いのが特徴


現実は小説より奇なり。


本当に現実とは思えない残酷な犯罪のオンパレード


一概には言えないけど、生まれ育った環境がその人間をつくりあげている。
どこかにそれは出てくる。
実感
親は選べないけど、でも








「また歪んでみようか・・・・・・」







---




























過去 カウンターのお鮨屋さんは行ったことあるけど、
思えば築地のみで今回銀座のお鮨屋さんへ。
BARが併設していて、メニューがないのは初!
まさしくこわくて入れない、
連れが常連じゃない限り近寄れないパターン(笑)
薄暗いBARからガラス越しに明るいカウンターを眺めながら一杯
それからカウンターに移動しおまかせコース
慣れていないからか日本酒がすすんでしまった。。

「以前もいらっしゃいましたよね?」

ココでもそうだし、二軒目の「社会科見学」高級クラブでも言われた。
どこにでもいる顔なのか、
よく取れば銀座に馴染んでいるのか(笑)
30分もいないのにチラリと見えた領収書\70,000-超え!!!
知らないわけじゃないけど
÷3
座って1万の世界
よい人生経験

インドでのお祈りが効いたのか最近急上昇
そう思いたいのかもしれないけど。
「収集がつきませーん」 にゃんにゃん。

来週は平日ラウンド♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする