戦国時代の武将加藤清正を主神とする加藤神社
明治4年(1871年)、現在の熊本城本丸と宇土櫓(うとやぐら)の間に錦山神社として建立
明治7年(1874年)熊本市京町へ、
昭和37年(1962年)に現在の熊本市本丸へ。
清正公~!
今回はガイドさんに案内してもらって、
貴重なお話を伺った。
こちらは神社境内に散乱している石のひとつから見つかった観音菩薩像
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 894 | PV | |
訪問者 | 406 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 2,156,617 | PV | |
訪問者 | 1,031,596 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,999 | 位 | |
週別 | 1,366 | 位 |