八幡平散歩
遠目に山小屋風、避難小屋が見えます。
あら綺麗な小屋だわ。
デッキからの景色も👍
一番大きい八幡沼ほとりに建つ避難小屋「陵雲荘」
平成15年に改築され、新しめの山小屋です。
内部も拝見したけど、薪ストーブもあり冬山に思いを馳せる。
夏は日影がよろしいようで。
湿原散歩に戻ります。
陽の光が風の流れのように曲線になっていてステキ!
紫色のニッコウキスゲみたいなお花
何かしら?
八幡沼の畔に出ました。
Uターンして沼をぐるりと回ります。
東北夏旅 八幡平へ行って来ました。
八幡平は再訪です。
八幡平市観光協会
お昼過ぎ八幡平レストハウス着
もう既に標高は1,541M 楽々日本百名山なのです。
駐車場がちょうど県境でした。
時計回りにぐるり周回コースとしました。
所々に水辺があり湿原らしい。
✿アザミちゃん✿
山梨の百倉山、北アルプスの常念岳でも見かけた✿ママハハコ✿
さすがに覚えました(笑)
約20分で八幡平です。早っ!
誰でも気軽に行けます。
八幡平(1,613M)
あまり頂上感はないかな。
展望台に深田先生の一文
『日本百名山』
山に登っているけど部分抜粋でしか読んだことないです。。
備忘録記してるのにね。
現在登頂した日本百名山は気づいたら25座
展望台からの景色 どこまでも広がる八幡平
東北は奥深い!
しばらく涼しい風に吹かれて涼む。
夏らしいけど、避暑地に来た感じで快適です。
さざ波が立つガマ沼 げこげこ🐸
硫黄コロイドという物質が溶け込んでいるため、碧がかった美しい青色
やはり🌻黄色いお花に目がゆく🌻
残念ながら岩手山の頂上は雲の中
いつか登りたい山です(日本百名山)
ドラゴンアイで有名な八幡沼
八幡平で一番の大きさです。
日本で唯一のアスピーテ火山の火口湖
展望台から眺めるこの景色こそ八幡平らしい。
はーい💙まさしくヤッホー!
夏なのに涼しい風が心地よい八幡平
ガマ沼のベンチで遅めのランチとしました。
待ってました!山ごはんです。
夏なので汁少なめなラーメンです。
こんな絶景が広がる高原で食べるごはんはマジ美味です。
八幡平の散策は続きます。
つづく。