◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

筑波山

2024-11-17 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

 



筑波山は日本百名山のなかで一番低い山です。
1,500Mに満たない山ですが、歴史は古く「西の富士、東の筑波」と称されています。





11月中旬の平日
会社の仲間達と行って来ました。
そう最近、陣馬山から始まり、景信山、小仏城山ときて筑波山
ゆるゆるハイキングの引率してます(笑)

平日の都心のラッシュを何とか潜り抜け、TXでつくば駅
久々のつくば駅(十数年ぶり)
駅前は変わらず閑散としていて、コンビニ探しにウロウロ
綺麗な駅前は広過ぎるため中々到達出来ない。。
未来都市をイメージして作られた街

駅前からバスに乗ってつくば神社で下車

綺麗なビジターセンターと、展望デッキが出来ていた。
まさしく観光地!

ここにも外国人観光客の波がざぶん🌊
ボランティアさんが流暢な英語で案内していた。
以前はそんなことはなかった。



筑波山神社
御朱印をもらうのを待ち、ケーブルカー乗り場へ。





平日でも長蛇の列
コロナ渦の時は、大洗の帰り夜間にふらり訪問🍁✨

筑波山は男体山と女体山の双耳峰です。
ケーブルカー広場のある御幸ヶ原から👈男体山登山口からスタート





この日は残念ながらぼんやりした空模様で、富士山は見えず。。



筑波山 男体山(871M)

数分で到着です(^▽^)/🍁



広がる関東平野と霞ケ浦が見渡せた。
他の山では見られない平原がどこまでも・・



筑波山神社のご祭神である筑波男大神を祀った祠

Uターンして御幸ヶ原へ戻ります。



ふらり茶屋見学
筑波山は手ぶらOK👍



汗ばむ陽気好天気で眩しい「今日は日焼けしそう・・」
女体山登山口へ👉



今回はまだ紅葉時期には早かった。。



ガマ石🐸
筑波山と言えばゲロゲーロカエルちゃんです🐸🐸



筑波女大神を祀った祠

相方との想い出の女体山🍁✨
平日なのに大賑わい!子供たちの団体さんが多く遠足かな。
頂上は撮影渋滞が出来ていた。。



一組ずつ貸し切り撮影です📸✨



観光客が増えて昔みたいにはゆっくり出来ず。。
女体山でのお昼は無理でした。



先程登った男体山👀



筑波山 女体山(877M)
こちらが最高峰です(^▽^)/

意外や休憩する場所がなくて近くの茶屋まで戻ってお昼です。

 
白雲橋コースを下山です。
登りは楽楽登山だったので下りは歩くことにしました。
 
それが中々の急坂・・先日の男体山での激筋肉痛が思い出された。
ただただ黙々と下るのみ。



屏風岩 筑波山は奇岩がたくさん
筑波山は楽登山しかしたことがなかったので新たなる発見です。
日本百名山であることに納得







結構な迫力な石室!!
私的には逆に登りで辿ってみたい登山道でした。
そう日光男体山を彷彿とさせる岩山 それ以上かも。
足首を意識した足運びをしつつ歩く。







千葉の鋸山も石切場でこんな雰囲気だった。



色々な祠が次々と現れる。ただ参道が荒れていて登れなかった。
退廃している登山道が残念。。



奇岩の一つ弁慶七戻り





!!写真からじゃ伝わない?かなり大きな切り株!!



こじゃれてる休憩所
先程の崩れた石道を見たばかりで、登山道整備の方に力を入れるべきでは?
と言っても丹沢みたいに階段だらけもどうかと思うし、その加減が難しい。
奥多摩の登山道を歩きたくなる。





ここで飯盒ごはんにカレー!広々しているしよさそう。
まったりゆっくり山歩きを希望している?



白蛇弁天
蛇と聞くと親近感・・(笑)🐍

みんなそれぞれのペースで下って行きます。
無になる、無心になって歩くと言うより、
アタマの中に音楽が流れていてそれに合わせながら下ってゆく。
石がゴロゴロ リハビリ中の足首に注意!
慎重な足運びをしていたので順調に下山

途中同行者が尻もちをつき大コケ!!
庇った手は手袋をしていたからセーフ
「考え事してました。。」

やはり無心に歩かないと注意力散漫になるのかもしれない。


低山歩きな気持ちにやっと切り替えかな。
三組連続でゆるハイキング案内
そんなに山に惹かれるのはなぜ的に、色々な人から声がかかる。



14時過ぎに無事下山
前回も立ち寄ったつくば湯へ向かいます。
 
来年も紅葉時期に違うルートで歩いてみたい🍁


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家族迎えました九ヶ月と二週間経過

2024-11-16 | わんこ






たまにツーショット ✌  💕

うちのわんこは元々がっちり体系
足が短いのはご愛敬・・(笑)

1歳になって食事が変ってから安定してきちんと食べるようになった。
(1日2食 朝は9時、夜は10時がルーティン)

成長期ってこともありある程度の体重増加は許容範囲///

動物病院でトリミングの際身体検査
「前回よりもちょ~っと太っちゃったね」なんて毎回(^▽^;)コデブ
例えば体重5kのわんこが1k太るというのは、体重50kの人が10k太るということらしい!!
まぁ人間に例えるのは別の話だと思うけど・・
わんこも同様
肥満に関しては、病気の発症リスクを高めたり、症状を悪化させることが知られています。
「太っていても元気だから大丈夫!」と思っていても、その油断がいつか健康を損ねてしまう恐れが。
日々の体重管理は大事です。

わんこの『体型』を判断する基準に、『BCS』というものがあるそう。
BSC?

ボディコンディションスコア(BCS)って?愛犬の体型を知ろう! - 一般社団法人 盲導犬総合支援センター

 

ボディコンディションスコア(BCS)って?愛犬の体型を知ろう! - 一般社団法人 盲導犬総合支援センター

ワンコが肥ってる?ダイエットした方が良い?そもそも体型がわからない…という方も多いかと思います。 今回はワンコ

一般社団法人 盲導犬総合支援センター - 盲導犬総合支援センター

 


動物病院でも、体重とは別にこのBCSを記録しているところが多いそう。
BCSはわんこの体型を5段階に分けて評価する方法
BCS3が理想体型になるので、ここに該当するわんこは現在の体重が適正であると言えます。

うちのわんこは・・BSC4ぐらい!?



わたしはベスト体重から+2K 現在58K
ただ今が快適な気もする。
痩せているからよいと言うものではないと思う。
わんこもそうだけど自己管理もがんばらないとね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K

2024-11-16 | 作家別諸々(か行)

 



くわがきあゆ
レモンと殺人鬼』★★


表紙と「このミス」から気になった一冊
雪下まゆの絵は結構見かけるインパクト
今回の北海道旅行の移動時の飛行機や、空港等で読む読む


元々の題名が『レモンと手』🍋✋・・鶏は?🐓
この題名合っていないのでは?主人公とレモン


--------(抜粋)


第21回 『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作!

「どんでん返しが大好きな私にとって最高の作品でした!
最初から最後まで、物語にどんどんと引き込まれていき、そしてある一文で鳥肌が立ちました。
狂気に満ちた人間たちに翻弄されて、読み終わったあとは放心状態になります。
沢山伏線がはってあるので、何度も読み返したくなる作品です!」――齋藤なぎさ(女優・声優)

「二転三転四転五転の展開にねじ伏せられました」――瀧井朝世(ライター)



十年前、洋食屋を営んでいた父親が通り魔に殺されて以来、母親も失踪、それぞれ別の親戚に引き取られ、不遇をかこつ日々を送っていた小林姉妹
しかし、妹の妃奈が遺体で発見されたことから、運命の輪は再び回りだす。
被害者であるはずの妃奈に、生前保険金殺人を行なっていたのではないかという疑惑がかけられるなか、
妹の潔白を信じる姉の美桜は、その疑いを晴らすべく行動を開始する。


--------

この手の大どんでんどんでんに慣れてしまった感
「四転五転」
先に知ったからか、犯人に見えそうな人物は最初から端折って見てしまう。
悪そうに見える人物が、まんまの悪だと捻りがないし。
そのあたりどう捉えるかにはよるけど、意外な人物が黒幕なパータンが定番
確かに単純明快過ぎる展開に飽きてしまっているけど、王道スタイルもよいのかなと思ったり。
ラストはちょっとした驚き!?意外な人物の登場で、練りに練られた感は伝わってきた。
そのあたり既に作家デビュウしているだけあって、飽きさせない。

妹の「妃奈」(ひな)を(きな)と読んでしまう。。(お友達の名前の影響)

雪下まゆの表紙イメージからのギャップが強く「暗い」
レモンが描かれているから主人公ではなく妹の顔なのか?



伏線箇所の意味が分かっても、何だか気持ちが暗くなるそんな一冊
誰にも寄り添えない物語
無理くりな展開と言うより「こういうヘンな志向を持つヤツは存在するんだろうな」
自分目線が崩壊している多様性な時代








先日、村上春樹の『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』読了
その世界観がやはり好きで、引き続き春樹作品を読もうかなと。
会社帰りに本屋さんへ寄るも・・江國香織をGET

 

E - ◆BookBookBook◆

 

E - ◆BookBookBook◆

江國香織『なかなか暮れない夏の夕暮れ』★★★★その作家さんによって色があると思う。昔から愛読している作家さんだとこの人はこんな文を書かないとか。利き酒じゃないけど、...

goo blog

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初沢山

2024-11-15 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

 





東京里山100選-ヤマレコ

 

東京里山100選-ヤマレコ

ヤマレコ

 




石原裕一郎
『東京の里山100選』

東京里山ハイキングに行って来ました。
ってか結構登っていることが判明(73座/100選)
この際だからこの里山もコンプリートしちゃおう!





高尾天神社が入口です。



いきなり階段です。
ん?手すり曲がってない?



予想に参道の木を伐採した際に倒れて曲がった?



久々に二宮金次郎像を見た👀
そう菅原道真公銅像もあった「学業成就」「合格祈願」
(👆後日知ったけど日本一の大きさらしい)



神社を通り過ぎると山道に入ります。
意外と賑やかなだな・・と思ったらトレランの練習中
それを横目に登って行きます。登りがいは少々



初沢山(294M)
初沢城跡でもあります。



ボロボロな三角点▲
今まで色々な山に登っているけど、ここまで欠けているのは初
かわいそうに色々困難を乗り切ってきたのね。
もっと大事にしてね。



城跡だけど展望はなし。
遠く野球少年達の声が聞えてくるのが里山っぽい。



ベンチに座って一杯
(高尾駅前のコンビニでビールGET)



初晴れ風 CMで気になっていた綺麗なブルー
コンビニで手に取った時「やめた方がよいよ」と同行者
ん?
そう言った意味は飲んで分かりました。
はい。水みたいなビールでした。

いやはや日頃飲んでる黒ラベルはそうだけど、スーパードライも美味い!!
ビールの違いは分かります。



今回のツボ!
CORPで売っている塩キャラメルです。マジハマりました。



小一時間の里山探訪でした。
こういう山歩きもおもしろいものです。



最近で言えば「陣馬山」「景信山」「小仏城山」も東京の里山100選です。

陣馬山 再び - ◆BookBookBook◆

 

陣馬山 再び - ◆BookBookBook◆

今年二度目の陣馬山山歩き初心者の知人とのハイキングです。なんと高尾山に登ったことがないと言うのには驚き。上京して間もない頃、お友達に誘われて高尾山に紅葉を見に行...

goo blog

 

 

景信山~小仏城山 - ◆BookBookBook◆

 

景信山~小仏城山 - ◆BookBookBook◆

「山に興味はあるけどどこに行ったらよいのか?」意外や男子でも躊躇する人達コロナ渦も既に過去行動制限があるわけじゃなし、どこへでも行ける。自分が気になる山に行けば...

goo blog

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スクールウォーズ』

2024-11-14 | 在宅勤務

 

今月もあっという間に中旬
既に年末みたいなばたばたの中、一段落して在宅勤務🏠
本日は読書会もありそれに合わせた感じ。







最近ハマっていたのが『スクールウォーズ』
有名なのは知っていたけど、世代がズレていて再放送で拝見👀
いやはや・・学校の廊下をバイクで走ったり、窓ガラスを割ったり、何でも暴力で解決
暴力暴力暴力!
不良少年達の黄金時代、それでもある意味分かりやすい時代だった。
SNSの姑息ないじめのなかった時代

ラグビーを通して、山下真司の伝える言葉に毎回グッとくる。
その奥さまが美女過ぎる!(知らない女優さんだった)
謎めく伊藤かずえ
松村雄基のキリッとした眉とその若々しさ
周りを固める梅宮辰夫と和田アキ子
土建屋の親子がまたよい味を出していた。

実話に基づいたドラマと言うことで、余計に感情が入ってしまった。
不良少年達が更生してゆく姿
心と心の繋がり、信じる強い気持ち
熱血教師の存在が大きかった時代

しかし・・みんな死んでゆく「イソップ」「マネージャー」
そして梅宮辰夫も!(冒頭で和田アキ子が遺影を持っていたので知ってましたが)

あとは何と言っても音楽
♬HIRO
愛は奇蹟を信じる力よ 孤独が魂(こころ)閉じ込めても
ひとりきりじゃないよとあなた 愛を口移しに教えてあげたい~・・・

ドラマの始まりに毎回飛ばさず聴いていた。

---

第17話 最後のグラウンド
ラストの大介が光男とケイコに土下座して謝るシーンに号泣

そして梅宮辰夫が亡くなった時も涙が止まらなかった。。
マジで泣けた。。
この時代に昭和のドラマが沁みました。
泣くってスッキリ!浄化作用

その世代の知人にその話をしたら、結構詳しく覚えていて盛り上がった。

伏見工は「泣き虫先生」の愛称で知られる山口良治さんが監督を務めた1980年度に、花園を初制覇
テレビドラマ「スクール・ウォーズ」のモデルにもなったそう。
現在は京都工学院

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小仏城山

2024-11-13 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

 



城山茶屋からのベストショット📸✨

小仏城山 - こぼとけしろやま:標高670m

 

小仏城山 - こぼとけしろやま:標高670m

小仏城山 -

山と溪谷オンライン

 

 




富士山と丹沢最奥の大室山のセット👍

檜洞丸と並んで気になる大室山です。
どっしりと構える相貌

大室山 (おおむろやま) - 大群山:1,587m - 山と溪谷オンライン

大室山 - おおむろやま:標高1,587m

大室山 - おおむろやま:標高1,587m

大室山 -  丹沢山塊北部の雄峰。津久井町と山梨県道志村の境にあり、山北町は肩の部分まで。 犬越路から大室山の肩まで一気に500mの登りは、丹沢でも一、二を争う稜線上の...

山と溪谷オンライン

 






東海自然歩道 城山コース

 

東海自然歩道 城山コース

小原の郷を起点に弁天橋を右へ折れると嵐山コース。左へ折れると城山や小仏峠を周遊するこの城山コースになります。底沢のスギ、ヒノキ林での森林浴を楽しんだあとは美女谷...

神奈川やまなみ五湖navi

 

 

安心して歩ける展望ハイキング🍁
高尾山⇔陣馬山縦走路 奥高尾縦走路の高尾山寄りにあります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景信山

2024-11-12 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

 

 

 

景信山 - かげのぶやま:標高727m

 

景信山 - かげのぶやま:標高727m

景信山 - 景信山は東京都と神奈川県の県境にある山で、高尾山~陣馬山の縦走路のほぼ中間にある。山頂は広々としていて、相模湖を挟んで、富士山をはじめ丹沢や道志の山々の...

山と溪谷オンライン

 

 

安心して歩ける展望ハイキング🍁
高尾山⇔陣馬山縦走路 奥高尾縦走路の中央に位置する景信山です。

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不倫より減税」

2024-11-11 | 

 



スキャンダル「不倫より減税」

政治に関してニュースから得た情報ぐらいしか知らないけど、
最近大注目されている国民・玉木代表
「103万円の壁見直し」でかなり期待されている。
が・・不倫報道!?
「おおむね事実」と即認めた。
色々な意見が出ているけど、内容が内容で・・女性からの視線が冷たい。
バレないだろうと思ったんだろうけど、詰めの甘さを感じた。

男女問題
確かに本人同士しか知りえないわけで、余計なお世話!?

知人に付き合っていた彼女に刺された人がいた。
聞いた時は引いたけど、当事者同士しか分からない。
若気の至りと言っていたけど、ついつい観察して気づいた点があった。
それはその知人があまりに自己中で、これはネタだなと思わせるぐらい相手に対しての想像力が欠如
これは本人だけが気づかない元々の性質
完璧な人間はいないけど、やさしさと気遣いが完璧な相方のそばに長年いたからか、そのやさしさに麻痺していたよう。
当たり前が当たり前じゃない。
相手のことを考え思いやる気持ち
それってちょっとした行動の中に自然と出る。
生理的にダメとかそれ以前の問題でした。合掌・・

「最初が肝心ですね」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景信山~小仏城山

2024-11-10 | 山登り・ハイキング(2024年)

 

 

 
 
 
 
「山に興味はあるけどどこに行ったらよいのか?」
意外や男子でも躊躇する人達
コロナ渦も既に過去 行動制限があるわけじゃなし、どこへでも行ける。
自分が気になる山に行けばよいのでは?と思うけど。

今回も知人を案内ハイキングです。
その知人は高尾山と富士山に登ったことがあるのみ。
先日、陣馬山を案内したばかりだし・・どこがよいかな?
出来れば茶屋があってビールで一杯出来れば最高
陣馬山延長線上の景信山ならちょうどよいかな?

ってことで週末の早朝高尾駅からスタートです。
小仏峠行きバス使用は初めて。



私の中では小仏・・中央道の小仏トンネルの渋滞が浮かぶ(^▽^;)





サザンカ✿



バス停から数分で登山口
ゆるりとハイキングスタートです。



秋の空気はまだ澄み切っていなくて暖かい。



分岐で左👈
ペース配分は相手に任せ登ります。



こういうささやかな道標をついつい撮ってしまう・・(笑)



木漏れ日を仰ぎながら一息
都内もすっかり秋色🍁



アザミ✿





早々と頂上
うーん・・やはり物足りない(^▽^;)
未だに夏山モードを引きずってます。



この「38M」ちゃんと測ったのかな?(笑)



景信山(727.1M)



道標の後ろに三角点▲

明治19年7月19日 三等三角点設置
北緯 35度38分46秒
東経 139度12分57秒
標高 727.1M



東京都心が一望です。
「あ スカイツリー見える👀」これが定番
東京タワー🗼は小さ過ぎかな。

知人には難易度が少々高かったらしい。
下山ルートは傾斜がキツめなのでルート変更
小仏城山へ行き、素直にバス停まで下ることとしました。



本当は眼前の山を縦走して、高尾駅まで戻ろうと思っていたんだけど仕方ない。

相手に合わせたルート選び大事です。
山の地図を見てルートを色々考えるのが好き。
方向感覚バッチリ👍



山頂はまだ賑わう前です。
高尾山と陣馬山のちょうど中間だからか、早めの登頂がおすすめ🍁



なめこ♬



茶屋の奥から富士山です(^▽^)/



秋と言っても700Mあるからか身体が冷えてくる。
上着を着て納豆巻きを食べる。
最近は山に登る前に納豆巻きが定番



アザミ✿綿毛ふわふわ 秋っぽい。



この広場を見て思った。
今度ここで飯盒ごはんに成城石井のカレー再び!どうかな?

あとはお友達から誕生日にメールが来るのを待つ。
正直来ないと思うけど。
どうして男女の友情は成立しないのか?少し考え忘れる。

さて小仏城山へ向かいます。



小仏バス停への分岐にあるベンチもよさげ





山小屋?茶屋?崩壊



広場で奥多摩の地図を売っていた。
長沢背稜を歩きたいから最新版がほしいな。



やはり高尾山~陣馬山縦走コースは混んでいた。
「こんにちは」「こんにちは」「こんにちは」
映画のあの人!?
 

陣馬山コースガイド|縦走初心者におすすめ・陣馬山~高尾山縦走コース | YAMA HACK[ヤマハック]

陣馬山コースガイド|縦走初心者におすすめ・陣馬山~高尾山縦走コース | YAMA HACK[ヤマハック]

陣馬山コースガイド|縦走初心者におすすめ・陣馬山~高尾山縦走コース | YAMA HACK[ヤマハック]

関東百名山にも選定され、四季を通じて多くの登山者が訪れる陣馬山(855m)。今回は景信山・城山・高尾山へと続く奥高尾縦走路を紹介します。

【YAMA HACK】日本最大級の登山マガジン - ヤマハック

 

 





この電波塔は小仏城山の印



城山茶屋賑わってました!



小仏城山(670.3M)



紅葉終わりかけのような?🍁





持参してくれたビールで乾杯
たまに飲むエビス美味しい。



紅葉にゴールドが映える🍁✨



立派な松の向こうに富士山



ベンチの切り株からカワイイお花✿
イヌタデ✿



ビールに焼き栗が季節感があってよかった。





道中にたぬきさん達が集っていた。



💙💙💙



ぽんぽこぽんぽこ

来週は奥多摩を思う存分歩こう!
お正月のことを考える。箱根駅伝を優先するか、山に行くか・・
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮

2024-11-09 | 

 

 



秋から初冬へ
好天気もありチャンス!

明治神宮へ御札を返納して来ました。



この納所の場所が分からず探しまくる。。



長年壁に貼ってあり、お引越しの際にベリッと剥がした。

今回は西参道より訪問
よく北参道入口から入って涼んでいた頃を思い出す。
夏の都心の暑さを忘れられる場所
作られた都会のオアシス



しかし明治神宮も外国人観光客だらけ・・ここは外国!?
先日の夜の新宿同様、海外旅行に来た気分でした(^▽^;)wow








週末のお天気が好転
家でゆっくり出来ると思っていたんだけど・・致し方ない。
今週も山に登ってみたい!という知人をご案内
ちょっとした週末ガイド🍁
陣馬山は先週行ったので、今週はその延長線上の景信山です。
朝ラーじゃないけど、朝ビーする!!🍻




来週は北海道 函館の北海道産食材を使った朝食ビュッフェ体験♪~
いかに身軽で行くか考え中
積雪を考えスノーブーツかしら。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする