◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

阿部倉山

2025-01-25 | 山登り・ハイキング(2025年)







冬本番な週末
前日の夜に冷たい雨が降り、当日はどんよりしたお天気
天気予報は10時から晴れ予報・・あやしい。

逗子駅集合で散策スタート
暖かいお茶をポケットにゆるゆる散歩



トンネルをくぐり~



「仙元山ハイキングコース」!!👀!!ココ来たことある~
三浦アルプス 私の記憶って・・



急登を登って行くと綺麗なトイレ✨



江ノ島はくっきり見えるけど・・残念富士山は雲の中



金刀毘羅さんでお参りしてゆく。
お友達が「今朝お参りする夢見たんだけど正夢だわ」



教会の脇から登山道へ。



あっという間に仙元山(118M)
以前来た時は絶景だった記憶
賑わっている頂上でおにぎり休憩🍙

たまに陽が射すけど好天の兆しなし?
天気予報を✓したら更新されていて、お昼過ぎから晴れ予報
冬の気圧配置





今回はよいとこどりハイキングってことで左折👈
ちょっとしたアップダウンの後に長~い階段
さすがに普段運動しているので余裕



ちょっと一息



ソッカ山(189M)

 

ソッカ山頂プロジェクト

ソッカ山頂プロジェクト

ソッカ山頂プロジェクト

info.futagoyama@gmail.com

二子山山系自然保護協議会

 

 

竹林を経て一旦里山へ下山、住宅街を通り過ぎ、再び登山道へ。
お天気は好天方向 ぽかぽか日差しの中を歩きます。



二子山と阿部倉山の分岐 そのまま道なり👆
途中ですれ違った団体さんと挨拶がてら会話する。



阿部倉山(161M)
展望なしですが・・絶景スポットあります(^▽^)/



しかし再びどんよりして来て一気に気温低下
カップスープで暖を取ったら身体が温まってホッとする。
お友達はバーナー係、わたしは食材係が定番です。

今年は涸沢カールでテン泊する予定🍁
せっかくだから奥穂へ行きたいのでその行程話で盛り上がる。
夏に向けてお互いトレーニングを誓う。

山友が減ったかと思ったら、昨年末から増えてきてつながる縁
直近だと3月に残雪ハイクの予定有










帰り道は食器屋さんに寄ったり、亀岡八幡宮のフリマに寄ったり、
商店街を歩いたり街ブラ散歩

亀岡八幡宮|見る・遊ぶ|【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト 逗子旅

亀岡八幡宮|見る・遊ぶ|【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト 逗子旅

亀岡八幡宮|見る・遊ぶ|【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト 逗子旅

逗子旅

 






ラスト🍺駅前通りのお店で一杯🍺
せっかく逗子に来たし、クラフトビールで乾杯です。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『The Beekeeper ビーキーパ... | トップ | 鎌倉で途中下車 »
最新の画像もっと見る