★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

熟成期間

2019年05月13日 21時04分31秒 | 徒然(つれづれ)
 欲しいもの、特に衣料品は最近はもっぱらネットショップを利用している。
 しかし欲しいものは数あれど、年金生活ゆえにシビアなチョイスが必要だ。

 基本、衝動買いはしない。
 比較検討を重ね、意中の商品が決まったあとも、すぐには購入せず、ある程度期間を置くのが常だ。
 その期間に、本当に必要なのか、欲しいのか、すぐに飽きたりしないか、などを再考するのだ。

 私はそれを熟成期間と呼んでいる。冷却期間といっていいかもしれない。
 その期間を置くことで、買ったあとに後悔することはほとんどない。

 意味合いは異なるが、ギターの練習においても熟成期間というのがある。
 現在、古いブルースを練習中だが、難しい部分は繰り返し弾いて、指に覚えこませるようにしている。
 その時点ではなかなか思い通りに弾けなくても、数日熟成期間を置くと、突然、弾けるようになることがある。

 昔、アメリカに留学した友達に聞いた話で、英会話がなかなか通じなかったのが、ある日突然、通じるようになったと言っていたが、それも無意識の熟成期間があったからなのだろう。

 何事にも集中期間と同様、熟成期間も必要だ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼酒と睡魔

2019年05月13日 14時48分13秒 | 徒然(つれづれ)
 ランチビールのせいで、午後から睡魔に襲われることたびたび。
 もちろん熟睡とまではいかないが、何度も浅い眠りに落ちてしまった。

 昼酒、家酒は量の多少にかかわらずきくものだ。
 これではいかんと、ふらつく身体を奮い起こし屈伸運動をして、冷たい麦茶でほろ酔いの残滓を洗い流す。

 午後3時、気分転換に書斎のベランダに出て煙草を一服。
 快晴の空の下、五月の涼風が心地よし。

 午後の真っ盛りの半分は無駄にしたが、あと半分残っている。
 その残りをプチ満喫しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチビール

2019年05月13日 12時25分36秒 | 徒然(つれづれ)
 朝のウォーキングも上は薄手の長袖Tシャツ1枚で十分だ。
 1月初めの、厚手のトレーナーにレザーのライダースジャケットを着ていた頃が嘘のようだ。

 季節の移り変わりは思わぬほど早い。
 こうして知らぬ間に老いてゆくのだろう。

 まあ、先のことを考えても何もいいことはないので、今日の昼飯のメニューを考える。

 夏日を思わせる暑さなので、今日は久しぶりにランチビールだ。
 ローソンで缶ビール500mlとイカの唐揚げ、ちくわ、キムチ、ざるそばを買う。

 引きこもり年金生活にピッタリの、質素なランチビールメニューだ。
 でも、これがなかなかイケるんだなぁ。


*本日のゾロ目ナンバープレート
 1111、8888、3333、9999
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする