Catch of the day

food planner cacoの日々もぎたてスピリッツ・・・

リラックス day

2009-06-03 23:40:46 | 暮らし
今週はじめに、

昨年からずっと親しくさせて頂いているYさんとお会いしたら、

元気なく疲れていると言われてしまいました。

自分では全然気がつきませんでした。



笑っていてもYさんにはお見通しだったようで。

でもYさんにお会いしてエネルギー復活。



でも、今日はゆっくりしようかな。

心に風入れよう。





伊勢山皇大神宮。

本日、御挨拶に。

ゆったりと参道をあるくと気持ちがいいです。



宗教とは自分の心の中に存在するものぐらいに考えており、

みんなと同じ方向を向いて手を合わせるのがちょっと苦手です。

なので無宗教です。


が、手を合わせることはすごく大切に思っています。

先週あたりからお仕事が増えて、

クライアント様にいいお仕事を提供していきますと誓いの御挨拶です。





季節ごとにいつもショッピングにお邪魔しています。

横浜マリンタワーすぐそばにあるセレクトショップ、バーニーズNYへ。

ここのショーウィンドー、店内のディスプレーはすごく勉強になります。





お買い物を終え最上階のカフェへ。

横浜マリンタワーがリニューアルされたのを眺めながら。

木の実とリコッタチーズのケーキ。


少しフローズンなのです。

たぶん、イタリアのシチリアのお菓子カッサータをアレンジしてるかな。

カッサータにはリコッタクリームのものと

カッサータ・ジェラータというアイスクリームを使ったものがあります。

両方が合体した感じ。

お皿に蜂蜜がデコレートされているのはリコッタチーズとの相性の良さ。

ここのパティシェさんイタリアがとてもお好きですね、きっと。

イタリアではすごく甘いのですが日本人好みの甘さでした。


見た目も品があってとっても綺麗です。すごくいい気分。

他にキャラメルシフォンというのがあって迷いました。



時間帯を15時~16時に合わせて来てみました。

お買い物に来た女性がひとりで本を読みながらケーキセットを楽しんでいる光景。

確かにひとりでもゆったりと落ち着いてスウィーツを食べられるのです。


何でかな・・・テーブルの数、配置と天井の高さ・・・。

たぶん!

細長いスペースで、ほとんどのテーブルが壁に沿って配置されています。

「背中」は人間の弱点だったりします。

背中を他人に見せて座りたくないかも。

一人で壁に背中を向けて座っている人ばかり。

落ち着く理由のひとつかもしれませんね。

明るい気持ちの良いスペースです。

一人でのんびり過ごしたい時すごくいいですよ。


リニューアルされたマリンタワーの1Fにも素敵なカフェができました。

横浜はやっぱりいいな。


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから



梅ジュース 14日目

2009-06-03 22:20:21 | 


梅ジュース、本日14日目。

完成といいたいところだけど、左の瓶だけお砂糖が底に残って溶けていません。

明日、少し混ぜ合わせてみます。





梅の実が小さな脳みそみたいです。

試飲会は明日ということで。

ワクワクします。

週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


メニューのネーミング

2009-06-03 01:24:28 | 仕事
丸の内でまた美味しい打ち合わせでした。



「チョコレートのテリーヌ ラベンダーアイスクリーム添え」だったかな。

私が気になったのはこの「チョコレートのテリーヌ」というネーミング。

テリーヌなのでフォークを入れると重くネチーっとしたチョコレートを想像していたら

シフォンケーキにチョコレートシロップを浸みこませたような感じの

ふわふわ+ウェットタイプでした。



mmm・・・メニューのネーミングって大切ですね。

メニュー名がクリエイティブでも、

実際に提供されるものが顧客の想像とギャップがあった場合、

価値が下がってしまいます。



しっかりチョコレートを提供するだけの原価が出せないのであれば

ネーミングは変えたほうがいいですね。

親切であり、またそのほうが商品価値が出てくると思います。



ラベンダーのアイスクリームはとっても美味しかったです。


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから