イタリア、ミラノ。
モンテナポレオーネ通りにある伝統的なカフェ「COVA」。
私はここのチョコレートの大ファンです。
ミラネーゼのエネルギーぎっしり詰まっています。
日本では有楽町、新宿と名古屋にあります。
有楽町にあるお店へお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/0f4dd8f000978f48617b63ac87b6edf7.jpg)
綺麗だったのでお断りして撮影させて頂きました。
ライトのトーンがきちんと「伝統」を語ります。
落ち着いて品良くセンスがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/a979204c2c8f5d1e65c08253dd9f0dd4.jpg)
カプチーノを頼むと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/d99d00f5b176d2e191905d5adb33d1b1.jpg)
チョコレートをつけてくれます。
コーヒービーンズにチョコレートコーティングされたものです。
シャリシャリと噛み砕いた苦味にミルクたっぷりのチョコレートがとろりん。
紙に包まれたジャンドゥーヤはお願いすれば1個から注文できます。
「1つお願いします」
本店は高級ブティック通り中央に位置した素敵な立地。
立地も含めたトータルバランスに伝統を築き上げた風格を感じます。
私としてはCOVAが日本に入ると聞いた時はワクワクしました。
ついに来た~ッ!
立地・・・どうしてこの場所になったのかなあ。
チョコレートは間違いなく伝統の美味しさです。
ジャンドゥーヤは日本では少し甘いという人もいるかもしれませんが。
ナッツの風味がPU~ン。
コクのある甘さを楽しむチョコレートです。
モンテナポレオーネ通りにある伝統的なカフェ「COVA」。
私はここのチョコレートの大ファンです。
ミラネーゼのエネルギーぎっしり詰まっています。
日本では有楽町、新宿と名古屋にあります。
有楽町にあるお店へお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/0f4dd8f000978f48617b63ac87b6edf7.jpg)
綺麗だったのでお断りして撮影させて頂きました。
ライトのトーンがきちんと「伝統」を語ります。
落ち着いて品良くセンスがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/a979204c2c8f5d1e65c08253dd9f0dd4.jpg)
カプチーノを頼むと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/d99d00f5b176d2e191905d5adb33d1b1.jpg)
チョコレートをつけてくれます。
コーヒービーンズにチョコレートコーティングされたものです。
シャリシャリと噛み砕いた苦味にミルクたっぷりのチョコレートがとろりん。
紙に包まれたジャンドゥーヤはお願いすれば1個から注文できます。
「1つお願いします」
本店は高級ブティック通り中央に位置した素敵な立地。
立地も含めたトータルバランスに伝統を築き上げた風格を感じます。
私としてはCOVAが日本に入ると聞いた時はワクワクしました。
ついに来た~ッ!
立地・・・どうしてこの場所になったのかなあ。
チョコレートは間違いなく伝統の美味しさです。
ジャンドゥーヤは日本では少し甘いという人もいるかもしれませんが。
ナッツの風味がPU~ン。
コクのある甘さを楽しむチョコレートです。