Catch of the day

food planner cacoの日々もぎたてスピリッツ・・・

ジェラート! @みなとみらい

2009-08-18 23:58:28 | 



暑いからこそ夏!


みなとみらいでかく汗はさわやかです。





汽車道。


あれ? ジェラート屋さんは?


汽車道の入口あたりにイタリアンジェラートクレマモーレの


噂を聞いていたのですが。


無いですね。





涼しくなったら、お弁当持って来たいなあ。


ここでゆっくり本を読みたい。


木陰を見ているだけで気持ちがいいです。





商業施設のなかのヨーグルトジェラートです。


プレーンをチョイス。


ちいさなお子ちゃまも多い場所だし、


ターゲットに合ったジェラートですね。



歩くとキュッキュッて鳴く靴はいた男の子。


美味しそうに食べていました。


ヨーグルトならすごくヘルシーですね。





2軒目は「ARROWS PALETTE」。


クイーンズタワー2Fにあります。


やはりヨーグルトジェラートのお店です。


原材料、ジェラートマシンは本場イタリアのものだそうです。





ヨーグルトジェラート、プレーン。


口に入れてびっくりしました。


「リッチな濃厚ミルクヨーグルト」って感じ。




店内は極小スペースだけど天井の高さがあり、


上から光が落ちてくるので店内がすごく明るいです。


なのでオーダーして待っているときも居心地がいい。




レジからの流れもスムース。オペレーションもいい感じ。


これなら行列ができてもすぐに順番が回ってきますよ。




ニューヨークでヨーグルトをベースにしたジェラートが話題だったけど、


正直、ヨーグルトのジェラートなんてミルクジェラートには絶対にかなわない。


そう思っていました。


みなとみらいに来た時、必ず立ち寄るスポットができてしまいました。





3軒目。


横浜みなとみらいを歩いている人に「好きなジェラート屋さんは?」って聞くと、


ランドマークの「ジェラートフィレンツェ」って言う人多いんじゃないかな。




このお店はカラフルな活気がありますね。


種類もいろいろあって、


選んでいる時が本当に幸せ感たっぷりなのです。



「ダブルカップでお願いします」♪


右が「ココナツ」、左が「シロクマ」。


シロクマって鹿児島のかき氷のシロクマかな。


味はほのかにコンデンスミルクの味です。


テンテンとチョコチップ。


このシロクマ、ものすごい人気でした。



他に杏仁豆腐とかラムネとかも人気でした。



暑い日の冷んやりジェラートめぐりでした。



あ、打ち合わせ!


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから