フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

アップルパイのレッスン

2010-01-13 | かえるさんのDIY


残った生地でZ~.

手作りテレビ台




昨日、2月13日にするケーキ講習の下見&打ち合わせに
岡山ふれあいセンターの調理室に行ってきました。

途中 道を間違えて、30分も遅刻。

本当にすみませんでした。



夜、さんに道の説明の仕方が悪いと
八つ当たりして
地図にも大八つ当たり。


遅刻するのもされるのも大ッ嫌いな私。
昨日は一日気分悪かったです。


お知らせ

2010-01-13 | Lucky
Luckyでの約束事 


予約は1週間以上前にお願いします。(体験ケーキは別です)

カレンダーにアップしてあるレッスンの予約は三日前まで受け付けています。

キャンセル、変更などは、時間内にお電話ください。
時間外は、翌日キャンセル扱いとなります。

レッスン日より2週間以内のキャンセル、変更はキャンセル料がかかります。

レシピの流出のないようにお願いします。

レッスン開始10分前から入室できますとお話しすると
10分前に到着しなければならないと誤解されて
10分前に照準合わせてもっと前に到着される方がいらっしゃいます。

レッスン開始時間に間に合えば大丈夫ですよ

お菓子の販売

2010-01-13 | Lucky
お菓子の販売についてですが、
結構知らない人が多いので
保健所に電話してきちんと聞いてみました。

よく、パン屋さん、レストラン、ケーキ屋で教室をされることがありますが、
これは、NGです。
厨房をそのまま使うのであればお店の方をやめなければいけません。

また、レストランなどで作ったものを販売するのもNGです。

菓子製造業の許可を取らなくてはならないのです。

では自宅のキッチンでのお料理教室はといいますと
これはOKです。

イベントなどで自宅のキッチンで作ったものを販売、これもNGで保健所の指導が入ります。

また、Luckyでは自宅のキッチン以外に教室専用のキッチンを持っていますが
ここで販売用のお菓子を作ることはNGなのです。
販売の許可を取るなら教室を止めなければならないのです。

と言うことで、食品を販売するということは、衛生面なども考慮して
結構難しいのです。
これがしられてなくて、簡単にネット販売などしてる人がいます。

また、レストランや、ケーキ屋、パン屋で教室をしているところもよく見かけます。

これは全てNGということでした。

材料費以上のものを頂いて不特定多数に販売することはいけないことなのです。

これをしらずに何かトラブルがあったときには
例えば、無免許運転で事故をしたということに近いそうです。

気をつけましょうね。
保健所の人からは、「どこか教えてください」って言われましたけど
「密告するようなことは出来ません」と答えましたので
この記事を読まれた方で思い当たる方は詳しくは保健所に問い合わせてみてくださいね。