フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

菜花でランチ

2010-01-27 | Lucky


今日も、Nサンと菜花でランチ。
行くと七輪で煙がもうもうとしていたから
窓を慌てて開けた。

家にあったオレンジのシフォンとアンパンの消費を手伝ってもらった。
いつまでもあると次が作れない。

Nサンは、初めて私が焼いた黄な粉のシフォンを食べたときの感動を忘れられないんだそうだ。

「な、何これ~ッ」と思ったそうだ。
そうそう、それってよく言われる。
私がうまれて初めてシフォンケーキに出会ったのは、
かれこれ10年以上は前である。
しかし、相当美味しいシフォンを食べたみたいで
それ以降、少々のシフォンには感動しなかった。
いま、自分で焼けるようになってから
あのシフォンケーキをもう一度食べてみたいと思うようになった。
初めて食べたときの感動はまだあるのだろうか。

しかし、ここからだと、高速に乗っても2時間以上はかかる。
しかも、あまり行きたくはない街だ。

なんと言ってもあまりいい思い出のない街だからだ。


そんなはなしをNサンとしていた。
Nサンとはほぼ毎週のように会って話をしているが、
話題の絶えない二人である。
殆ど私がしゃべってるような気がするが。
Nサンも喋ってはいるのだろう。
毎回、会うときは、何かしら手土産的なものがあるのだが、
Nサンも毎日お菓子を焼くらしいから、
これ以上貰ってもらうのは逆に迷惑なのかもしれない。
今のところは喜んでもらってくれるので気にしないでおこう。



珍しくチーズケーキが食べたくなった。
スコーンとか。

いやいや、クリチのシフォンを焼いてみようか。

焼いて試食するとすぐに食べ飽きてしまう、今日この頃である。
なので、消費できる相手を見つけてからでないと
おいおい作れないのである。
しかし。。。
クリチのシフォンは明日作ってみようっと。
そんな何かを作ることばかり考える毎日である。
チーズケーキならすぐに作れる。材料もあるし。
けど、今日は我慢した。
なるべく先に延ばそう。

先に延ばせば食べるのも先に延ばせる。あほな考え。

ひざが。

2010-01-27 | Lucky


昨日、あれだけ痛かった膝が
夕飯作る頃には回復~。
脅威の回復力に自分ながら驚く

と言うことで、今日も元気~

何を作ろうかな~。
庭仕事もしようかな~。
明日はらしい。

んじゃ、ヤッパリ、今日色々と張り切ってしたほうがええよね~。
チャリのタイヤの空気だけは入れとこ。

今朝はさんを最寄の駅まで送り、

ついでにと言っても決してついでの距離じゃないんだけど、
車に乗ったついでに
パン屋に行って来た。

今日はたまたまパンが110円均一らしく、
沢山買ってしまった。
帰って二個食べたけど、カスタードがまずい。
サンドウィッチが好きなんだけどここのパンには
マーガリンが塗ってあるような味がするので
ぐっと我慢して買わない。
だって買って食べていつも失敗したって思うからね。
惣菜パンを買って食べた。
自分でも当然作るんだけどたまには自分が作ってない物を。
食べたいものです。
色々作ってきて、そろそろ食べ飽きてきた感じ。

うーーーーむ。
野菜がたらふく食べたくなったわ。
結局そこか。。。