
飾り用クリームは立ててというに
昨日は、Fで苺が1箱1000円のんがなんと7割引だったので
2箱も買ってきて、またも苺酵母の挑戦と苺ジャムを作った。
苺ジャム、いつものようにタイマーしてほっといたら、
煮過ぎてもうた。
けど、結構固めの濃厚ないい感じになった。
キャラメルクリームとレモンカード味見したけど、
レモンカードはレモン自体がすっぱくて相当すっぱめに仕上がっていた。
キャラメルクリームは、やばうまだった。
チョコクリームは、

がつけて食べてたけど
「高級なチョコクリームみたいな味がする」だって。
お前さん、高級なクリームを食べたことがあるんですか?って突っ込みたくなったけど
昨日はそんで、ホテル食パンも焼いた。
ホシノルヴァンもそろそろやばいのでそれを使用したんだけど、
ホシノルヴァンを使うともれなく水分量の計算に困るわけ。
シンプル食パンのレシピなら、ホシノの袋にかいてあるんだけど、
それ以外は未知の世界なのでホシノ生種をドンだけ入れて~、
ルヴァンをこんだけ入れて~、牛乳はこれで~卵は~みたいな。
水分量を大まかに計算しなおしてするので
昨日のは若干水分大目になってしまった。
クープがひきつれて若干入れにくかったけど
何とか焼けた。
そんでもって、キャラメルクリームとまだ出来ていない苺ジャムと
レモンカードの味見したんだ~。
ま~やっぱホテル食パンは んまいね。
今回、ホシノを控えめにしたので香りもそう「ホシノです~」と主張もせずでしたわ。
今、クイックヨーグルト酵母と、苺酵母を起こそうとホームベーカリーで
醗酵させてるんだけど
ゴパンも使えやって話だわね。マジで米がすごいことあまっとるし。
今日は、家族で関のほうまで遊びに行く予定だったけど、
この雨でやめた。
曇りくらいならいくんだけど。
たらふく日本海料理が食べたかったのよ。
高速料金も高くなることだしね。
土日で予約ない日ってあんまないから貴重なのよね。
(案外と予約なくても当日急に入ったりするし)
しかも、3人の都合をあわせないといけないし。