さてさて、15区?のル・コルドンブルーでワークショップに
参加した後は
サンジェルマンデプレ地区へGO!
「僕に任しておいて!」と地下鉄へ~。
メトロを出てから、方角がわからない!
多分こっち~と、しばし歩く。
「おかしいな~、すぐにつくはずなんだけど。。。」
私は、方角に自信がないので黙ってついてきたが、
なんか反対の方角のような気がしたので、
近くにポリスがいたから、日本語地図をもって聞きに行く。
さんは、気に入らない様子だったけど、
この日は散々あるく予定だったので
迷っている暇はない!
そしたら、やっぱり反対方向に来てた。
(ほんとにネット環境にないとこういうことになる!)
そして、教えてもらったとおりに行く。
「おかしいな~、ここにあるはずなんだけど。。。」
なんでや???何でないんじゃ??
スマホのマップを見る。
すると。。。
なぜなの?どうして?何を拾っているの??
自分の位置をマップが教えてくれている。
やっぱりここにあるはずじゃ!
で、目を凝らしてみると
あった!目の前にあるやん!マミー・ガトー!
険悪なムードも一気に吹き飛び、そそくさ中に入る。
紛らわしい!窓ガラスの文字め!
サロン・ド・テって書いてあるだけだった。
あんな目立つところ、お店の名前にしてくれんかな。。。
このサロン・ド・テを見て違うな~と思ったのですが、
上の半分陰になっている部分に
マミー・ガトーって書いてあった。
これ、目線より上なので目立たなかったのです。
さて、中に入って、日本語メニューはないかと聞きました。
オーナーの奥さんかご主人が片言日本語をしゃべれるという情報をもとに。
しかし、そのご主人も奥さんも見当たらず、
スタッフの人にフランス語メニュー
しかないといわれた。
だけど日本人スタッフにいるといわれ、
そうそう、その人呼んできてちょ。
ってことで、何とか注文。
14時ころランチにありつけました。
このキッシュがね、ビッグサイズです。
かなりのビッグサイズ。
(聞いてたので知ってましたが)
グリンピースとハムのキッシュ。
ハーブたっぷりのスープも頼んだのですが、
これいらんかったな~。
スモークサーモンも、好物なのに
そうで なくなりそうなくらいのビッグサイズ。
一枚しか食べられへんよ。
というのも、目当てはこれこれ。
ピスタチオとチェリーのタルト。
隆子さんが美味しいといっていたのでこれはぜひとも食べたいと、
(わざわざこれを食べにパリに来たとは言いませんが)
そして~、お腹いっぱいだったにもかかわらず、
確かにおいしい!タルト生地もバターがおいしいから
当然美味しいし、何と言ってもこの贅沢なピスタチオの使い方。
いや~確かに美味しかったな~。
ペロっと食べちゃった。
事前に日本から、この日に行くけど、このタルトが食べたいって
メールしといたんです。
こちらのお店に。
そのせいかどうかはわかりませんが、
少し前に隆子さんが行ったときはなかったそうです。
偶然かもしれないけど、やるだけのことはやっておいた方がいいですね。
そしてそこから徒歩5分くらいの、奇跡のメダイへ行きましたよ。
この日は、ここがメインなのだ!
長くなったのでそれはまた明日。
自分の記録のために書いているので当分続きます。。。