フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

手作りラズベリーのアイスクリーム

2014-09-04 | 冷菓系

又作りました。

アイスクリーム。

今回は、甘さをグッと抑えて

 

こないだ引き抜いたコスモス?ですが、なんと花が咲きました。

 

こっちもうなだれていたのに

今はしゃき~~~ん!

植物って本当にすごいわ~。

 

 

浅見帆帆子さんの本   超お勧め!!


フルーツタルトのカードスタンドクリップ

2014-09-02 | CLAY

早速パーツを注文してさして見た。

 

ん??小さすぎ?

 

 

はい、カードスタンドクリップ

 

持ち帰った分で、クリップさしただけ~。

 

他の人の作品で欲しいな~って思うものが沢山あった

初日に私が買うと顰蹙ものだから

最終日迄 待って あったら買おうっと。

 

 


岡山市緑化推進フェア2014

2014-09-02 | アロマ・カラー・オーラ写真

まだ先のお話ですが、

下記日程でハーブを使った手作り石鹸

(ハーブを使ったお菓子でティータイムつき)をさせていただくことになりました。

 

日程 平成26年10月25日(土)

時間は、
1回目が11:00~13:00
2回目が14:00~16:00

各定員 20名です。



会場 岡山市東区西大寺 緑花公園
 イベント名 
 主催 岡山市 ・ 岡山市公園協会

 

参加費は確か無料だったと思います。

是非是非よってみてください。

まだ、ポスター等は出来ていないみたいです。

詳しく決まればまたお知らせします。


トイプードル。

2014-09-01 | その他

お母さん犬と3ヶ月の子犬。

コメダコーヒーへモーニングを食べに。

(トーストにマーガリンぬって出すの止めて欲しい)

ぺちゃぺちゃと雑誌見ながらおしゃべりをしていたら、
新聞を読んでいたさんが、なんと、「トイプー3匹生後3ヶ月無料で譲ります」という譲渡欄を見っけ。
確か8時半頃??(ちなみに我が家は新聞をとっていない)慌てて連絡先へ電話する。
なかなかでないので一旦切ったら、向こうから掛けてきてくれた。親切な人だ。

もうすでに10数件電話があったとのこと。

しかも今、二家族来ていて

見に来た人勝ちだということで今から直に向かう...ことを言ってコメダコーヒーを後にする。

30分でついて何とか残りの一匹に間に合い(先の二匹はもらわれていった後)、

見たら。。。
う~~~ん、顔と手足が白なんですね。
デモね、吠えもしないし、とってもおとなしくって性格は合格だったんです。

段々慣れて元気よく遊びまわり始めたし。
特にさんは気に入ったようです。
ただ、何となくピンとこなくってね~。
ほんの、タッチの差で私たちの後にもう一家族来られたんですよ。
ほんとに、1秒後くらいです。
この方はどう思われるのか聞いてみました。
『ちょっと思ってたのと違う』って言われました。
確かに、私もそう思ったのです。

もしあれだったらこの人たちに譲ろうかと思いましたが、この夫婦も迷っている感じでした。
ただし、ワクチン、フィラリアの薬代の28000円は出してもらうとのこと。

それは当たり前だとしても何となくこの子がうちに来る事がピンと来なかった。

これがやっぱり私にとっては大事なので、今回は見送りました。
性格はおとなしくてほんとによかったんですけどね~。
顔はよく見るトイプーという感じではなかったかな~。

3ヶ月たつとこんなにも大きくなるのか~ってくらい大きくなっていました。
どうやら、ゴールデンのブリーダーさんらしいです。
その後もどんどん電話がかかっていたのでおそらくどこかの温かいおうちに貰われて行くでしょう。
かえったら、さんが、ラッチ~に、『お前の妹分をつれて帰らなかったよ』って話していました。
しかし、その子によるらしいですけど、トイプーっておとなしいですね~。

確かに性格はおとなしくてかわいい。

 

しかし、子犬を飼うということは、

私にとっては、

子供を育てることに近いものがありますからね。

今でさえもあれこれ やらねばならないことが

出来てないって言うのに、

どうなん?って話しだし。

行動にも制限がかかってきますしね。

留守にするときとか。(特に夏)

でもね、さんの表情を見ていると

私より、この人がかわいがるんじゃ~?ってくらいの顔していましたね。

これがドッグセラピーということなのか?ん?ラッチ~はセラピーにはならないのか??

どうする?って聞いたら、私がかいたかったら飼ったらいいよって言いながらも、

自分がかいたそうでしたよ。

やっぱり生後一ヶ月くらいから、飼いたいかな~。

あの頃は超可愛いもんね。

でも寝不足になるやろな~。

 

 

色々と思うことありますが、

こんな風にしてラッピング。

ラッピングだけで時間を食ってしまい、

若い頃に何でもいいから色々バイトしとけばよかったと思うのでありました。

バイト禁止の学校だったので。。。

夏休みとか、卒業前の休みとかで飲食店にちょこっとバイトしたくらい。

後は、ナースのお仕事オンリーですから。

 

と言うことでこの人には、若い頃に(学生の間に)

色々なバイトして経験をつんだ方がいいっていっています。

中旬に帰ってくるって~。