フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

抹茶のスフレチョコチーズケーキ

2019-02-13 | 焼き菓子系

ずっと作ろうと思って

消費が間に合わず

やっと作れました。

少し前に作った抹茶のスフレチーズケーキとは違うレシピ。

チョコが入っています。

甘ったるい感じ。

前回のは、酸味があった。

焼きたてはこんな感じ。

 

さてこれがなくなったら、

ココア味でも作ろう。

 

うちのオーブンは風当たりが強いようです。

パンを焼くには向いているのかも。


あんクラフト フラワーケーキ アドバンスト二回目 ジュリエットローズ&桜 花

2019-02-12 | 餡フラワークラフト

E.Tさん作品です。

 

餡カバーリングはイエローとパープル。

餡レースはローズで。

ジュリエットローズは薄いバイオレット。

桜も薄いピンクで。

意外に?小花は難しいですが、とても薄く上手に作られました。

ジュリエットローズのビッグサイズは

少し遊んでより本物っぽく仕上げてみましたよ。

ミニサイズはいつもの作り方で。

アドバンストコースに入ると、

皆さん慣れてきて花弁、薄~い。

次のレッスンも、ローズ2種、マムを作りますよ。

楽しみです。

 


ショートケーキのレッスン

2019-02-11 | デコケーキ系

ショートケーキのレッスンをしました。

サイドはフリルの絞りがいいということで初挑戦されました。

家でもしっかり復習してくださいね。

焼きあがったとき、型の高さと同じくらいの高さがあり、

その後も

沈まないのが理想です。


フレンチランチ。

2019-02-09 | 食べ歩き

今年に入って二回目かな?

前菜。

10種の野菜スープ。

牛肉とミニハンバーグ めっちゃおいしかった。

珍しく同じメニューをオーダー。

牛肉が食べたいんだって。

シャーベットにチョコとクルミのシフォンケーキ。

デザートはいつも一つだけオーダー。

ブリュレとムースは私が食べます。

 

パンは、私は食べません。

でもお腹いっぱいになりますよ。

 

美味しかった~。

最近ちょっとメルカリ病で。。。

やばいね。


Madeleine! マドレーヌ!

2019-02-08 | 焼き菓子系

 

とうとう叶った!

この憧れのマドレーヌ。

長いフォルムに一目惚れした。

ぷっくりおへそも出て。

庭になった清美オレンジの皮をたっぷり入れた。

もちろん無農薬 NO ワックス。

そしてパリで購入したバターをたっぷり使って。

型にもたっぷり塗って。

やっと見つけて

やっと作れた。

嬉し~ぃ!


フレンチランチ

2019-02-07 | 食べ歩き

前回の前菜はシーフードでいかとかエビが入っていておいしかったのですが、

今回はサバ。。。

スープ

メイン、自家製ソーセージとカモのコンフィ。

これはプラス1200円です。

なんか、フツーに追加料金なしの鯛でよかったかな。

デザートは今回もタルトタタン。

とってもslimなタルトタタン。

 

今回はエスプレッソを頼んだのですが、

砂糖を入れない私には苦すぎて

ミルクたっぷり入れたので冷え冷えのカフェオレみたくなりました。

このプチスウィーツもうれしいですね。

フィナンシェとカシスのギモーヴ

 

追加料金なしのコースで十分だな~。


紅茶のスフレチーズケーキとVIRONのショソン・オ・ポム

2019-02-05 | 焼き菓子系

 

先日作った紅茶のスフレチーズケーキ

思った通りのお味に満足。

こちらはVIRONのショソン・オ・ポムのカット面。

 

次々作りたいものはあるけれど、

消費していないのにつぎにはいけないので

なくなるまでは我慢の子であった。

まだ冷蔵庫に新しいタルトタタンがあるし~。

次 焼くのんは、スフレチョコチーズケーキ。

 

とうとう、あの天板注文した。

(ほんまにこうたんやね~)

ま~遅かれ早かれこうなるとは思ったけれど

届いたらすぐに速攻で焼いちゃる!


デコクレイクラフト フラワー3 チューリップ

2019-02-03 | CLAY

春らしく明るいチューリップの花が咲きました。

ミモザもかわいい。

沢山お花を作りましたね~。

華やかです。

Rさん作品です。

 

とうとう見つけた。

執念で見つけた。

あの美し~ぃフォルムの型。

しかし。。。

焼くまでに難あり。さ~ あの型を得め!

どれだけ焼くかにもよる。む~ん。

一個が二個分のビッグサイズなんだよな~。

フランス語の勉強をしようと、CD聞いたけど、

1節目??でついていくのがやっと。

ついていくのっていうのは目でフランス語の文字を追うこと。

それすら ままならないのに~。

びじゅぶじゅ、びじゅ~としか聞こえまへんがな。

やれやれ、

バターはベアって言ってるように聞こえる。

一回フランスに放り込んで生活でもしんとあかんか。。。

さっぱりやわ。

1~10くらいまでは数字くらいは覚えようかね。。。

まだそこ??


コーヒー ゲイシャ

2019-02-01 | 食べ歩き


ゲイシャっていう高い コーヒーを
比較的 安価でいただけると
いうことで行ってきた。

一杯700円がやすいのか?わからないけど

モカとは違う酸味を感じる。
わたしにはそのくらいしか
わからない。

私はカプチーノ450円を



これは。。。😓

ハート型にしたかったのか?

失敗作⁉️😓❔❔❔

うーーーーん
ミルクフォームも温すぎる。

私はセブンイレブンのカフェラテが好き。

うーーーーむ



スーパーでこんな変わったもの見つけた。