ダイソーへ行きました。
タッカーを探したら1種類330円しかなかったので、それを買いました。
あと、カーブ付きおろし金110円を買いました。これでスポンジを削るそうです。
その後、ダイソーのタッカーの針はダメらしいので、ホームセンターでMAX針を買いました。
アマゾンで発注したシート皮とスポンジは届いたのですが、干していたクッションは手で押したら水がしみ出てきて、まだ乾いていませんでした。
乾燥続行ということで、アマゾンのスポンジを細工するのはクッションが乾いてからと思ったのですが、今回のシートは今使っているシートより高さがあるので、スポンジを足す必要はないような気もしてきました。
そこで、ザルゲブSSというクッションをシート皮の下に敷けばいいんじゃないかとひらめいたので、今日アマゾンで発注しました。
バイクというのも、こだわればこだわるほどお金が飛んで行きます。
それが趣味というものよ。お金を使ってなんぼなの。