カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

シャンパン福袋

2019-01-11 | これがほしい・買ってしまいました

月1日のことでした。

前日、あんまりうまくないスパークリングワインを飲んだので、やっぱりスパークリングはシャンパンに限るなーなんてひとりごちていました。

そんなとき、Yahoo!メールに気になるメールがありました。

「シャンパンの福袋」。

メールをクリックしてお店のホームページに行くと1万円は売り切れ、2万円はまだ在庫あり、あとはさらに高額セット(30万コースとか)。

ついふらふらと2万円福袋を発注しました。

今日届きました。

高そうなシャンパンが4本入っていました。

この記事のため、楽天で最安値を調べました。

1 ゴッセ セレブリス2004 13,824円
2 ローランペリエ ブリュット 5,378円
3 シャルル・エドシック ブリュット 5,400円
4 リルベール・フィス ブラン・ド・ブラン 6,264円

でした。

1年かけて飲んでいくつもりです。

自分で選ぶとしたらやっぱり有名どころを選ぶので、普通だったらこれらのシャンパンには巡り合えなかったと思うと福袋ってよいものです。

って、全て飲んでから言った方がよかったかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶アイス

2019-01-10 | 日々雑記

ーゲンダッツを食べ終わり、次のアイスはミルクバーに抹茶アイスをコーティングしたもの5本入りを買いました。

毎日1本ずつ食べています。

抹茶アイス部分はまったく甘くなく、中のミルク部分が甘いというアイスです。

大人の味です。

そんなに買ってよかったというほどおいしいとは思いませんが、1日のシメになっています。

あと1本でおわり。

次は何を買おうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トッケビ」#13~16

2019-01-09 | 韓国ドラマ[たちつてと]

らだらと見続けて13話、いきなり最終回のような盛り上がり。

久しぶりにおもしろい。

こういうのが見たかったー。

コン・ユかっこええー。

でもあと3話残っているけれどどうするの?

当然、14話を見ます。

いきなり9年後って、いつものパターンか。

ある意味ほっとしました。

記憶喪失からどう記憶が戻るのか…。

まー戻るでしょうね。

で最終話って、衝撃の展開。

ハッピーエンドじゃない???。

でも、大丈夫。

今度は30年後だって…。

ちょっとやりすぎだけどハッピーエンドにするにはこれしかない…のかな?

韓国ドラマって全16話くらいがちょうどいいみたい。

しかし、カナダロケどうやって録画したのでしょう。

ヒロインのチ・ウンタクの20歳と29歳の時の髪型が違うのです。

ドラマのテーマは輪廻転生、神のきまぐれ…というところ。

ある意味、なんじゃこりゃドラマで、韓国ドラマはここまで来たのかーとも思えた「トッケビ」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜はおもち

2019-01-08 | 日々雑記

このところ、ずっとおもちを食べています。

やっぱりおもちをお気軽に食べるにはオーブントースターが便利でした。

放っておいてもきれいに焼けます。

しょうゆをつけて、海苔を巻いていそべで食べています。

野菜室に入れているおもちはあと2個。

冷凍庫に2袋。

さらにスーパーで買った個包装のおもちが1袋残っています。

しばらくおもち生活は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップで網を買う

2019-01-07 | これがほしい・買ってしまいました

Seriaへ行ってみました。

以前使っていたオーブントースターにちょうど入る小さい網があったのですが、オーブントースターを捨てる時に一緒に捨ててしまったか、どこかにしまったか見つかりません。

同じようなものがあるかと思って売り場をさまよいましたが見つかりません。

ようやく、バーベキュー用焼き網を見つけましたが大きすぎます。

小さいのは丸い焼き網しかありません。

そこでとりあえず四角い網を買いました。

オーブントースターに合わせて半分折ればいいじゃないと思ったのです。

家に着いてオーブントースターに合わせてみると幅が広くて入りません。

そこでまず幅を合わせて折ってから、奥行を合わせて折りました。

見た目は悪いですがちゃんと納まりました。

おもちを焼いたら、うまく焼けました。

どうせそのうち焦げてしまうので、このままでいいかも。

そのうち、別の100円ショップあたりでぴったりのものが見つかるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちが焼きたい

2019-01-06 | 日々雑記

年までおもちはガスレンジの上にもち焼網を乗せて焼いていました。

ところがガスレンジを交換したら、ちょっと火をつけるとセンサーがピーピー言って火が止まってしまいます。

そこでオーブントースターを買ってきました。

ドン・キホーテで一番安いの。1,922円。

おもちを焼くためだけだからこれでいいや。

で、焼いてみました。

久しぶりにおもちを焼いたら思い出しました。

オーブントースターの網ってすき間が広くて、おもちがふくらむと上ではなく下にふくらむのでした。

しくじるとふくらんだおもちはたれてオーブントースターが焦げてしまうのでした。

下にたれないように100円ショップあたりで細かい網を買ってこなければいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第8弾

2019-01-05 | テレビ(YouTube)を見る

だし見逃してしまいました。

マドンナは佐藤藍子さん。

オリジナルの路線バス旅第9弾とほぼルートがかぶっていました。

微妙に前回とルートが違っているところがおもしろいのかもしれません。

でも下関から門司に海底トンネルを歩いて行くあたり、砂津バスターミナルへ行きなさいと言われるところはほとんど一緒でした。

終点が前回は枕崎、今回は平戸でした。

ラスト佐世保発は午後9時だったという話。

でも伊万里から佐世保に行けませんでした。

録画していませんでしたが、そのうち再放送されるのを待ちましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トッケビ」考

2019-01-04 | 韓国ドラマのキーワード

しぶりに韓国ドラマを見ました。

夜中放送分は録画しました。

「録画するとすぐ見ない」ということで続きはまだ見ていません。

というのも、韓国ドラマって中だるみするからです。

今回もメインカップルの恋愛は一応成就して、あとは死神とチキン店社長との恋、前世の話が展開しています。

今のところ、以前夢中になった「主君の太陽」の焼き直しドラマなのかなと思ったりもします。

このドラマにも韓国ドラマあるあるがいっぱい出てきました。

1 貧乏が恋愛を生む。

ウンタクは貧乏で孤独だから、胸に剣が刺さったトッケビの花嫁になることも承知しました。
貧乏じゃなかったらトッケビなんて相手にもしなかったでしょう。

2 なんでこんなに交通事故が起きるの?

死神さんが迎えに行く相手はほとんど交通事故死。あと過労死。ちょっびり病死。
ドラマの中で歩行者信号が点滅するとまた人が死ぬのかとドキドキします。

3 高麗王朝なんてドラマのネタ。

韓国って前政権をこき下ろします。ましてや日本統治時代となるわけです。

日本への悪感情の反動で朝鮮王朝については敬意を持っているようですが、その前の高麗王朝に対しては低く見ているように感じます。

日本で言うと徳川政権をドラマのネタにしているようなものなんでしょう。

もしも、徳川政権が今も続いていたら「水戸黄門」やら「暴れん坊将軍」なんて恐れ多くてドラマ化していなかったのではないでしょうか。

なんて、ぼーっと考えてしまいました。

きのう、ずっと「トッケビ」を見ていたら、久しぶりに頭の中が「トッケビ」の世界一色になりました。

ドラマの世界に夢中になるって、こんなに楽しいものだったんだーと思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」

2019-01-03 | 韓国ドラマ[たちつてと]

CS日テレプラス放送。

今日1月3日(木)午前8時から一挙放送。

ということで見始めました。

第1話はすごく力を入れて作っているのがよくわかりました。

時代劇あり、カナダロケあり。

トッケビやら死神が出たり、幽霊が見えるトッケビの花嫁が出たりあらすじを見るとなんじゃこりゃですが、見ればおもしろい。

第1話には子役が出てきて、これがまたうまい。自然に涙を流します。

主演のコン・ユ、イ・ドンウク、ユ・インナはおなじみでしたが、ヒロインのキム・ゴウンは初めて見ました。

ヒロインが普通なのが近ごろの韓国ドラマなのかーと感心しました。

ということで、明日の朝6時まで放送ですが、明日仕事で夜更かしはできないので録画して見るのは適当に止めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雑煮生活

2019-01-02 | 日々雑記

が家の正月は元旦からお雑煮を食べ続けます。

2日目の今日、さすがに飽きてお昼は赤いきつねを食べました。

夜、やっとお雑煮の汁が終わりました。

明日からは普通の食事にします。

もちはいっぱいあるので日々食べていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする