今日は午後10時までお仕事。
うちに帰ってすぐ寝ちゃおうと思ったら、はっと気づきました。
ブログ更新しなくちゃ。
それじゃ、あれ食べよう。
あいすまんじゅう。
今回はセンタンでなく丸永のあいすまんじゅうを買ったのでした。
これがむちゃくちゃおいしいです。
さすが丸永。
元気が出ました。
では、また明日。
おうちの庭のゆずの実をようやく狩りました。
日陰の実はまだ大丈夫でしたがひなたの実はもうぶかぶかになっていました。
とりあえず日陰の実だけ取りました。
ゆずにはとげがあり、手が傷だらけになりました。
水洗いして、ヘタ部分を包丁で切り落とし、ペーパータオルでふいてから梅酒びんに入れました。
ホワイトリカーを注ぎ、氷砂糖をふりかけて完成。
あとは放っておきます。
去年のゆず酒と白角を今晩飲んだらダウンしてしまい、今ようやく記事を書けました。
今日は何を食べよかな?
おつかれさんで鍋にしよ。
すき焼きがいいかな。
そうだ、養命酒にもらったなべの素があったっけ。
材料買ってこよ。
グロムでGO。
白養なべの素。水で薄めて、沸いたら材料入れていく。
去年は黒いのでした。今年は白。
食べました。一緒に白角を飲みました。
体によさそう。
ずーっとレトロな石油ストーブがほしかったんです。
しかし、いろいろ問題があります。
1 石油ストーブの値段が高い。安いのは状態が悪い。
2 石油の値段が高い。
3 石油を買っても保存が面倒。
ということで、ひらめきました。
レトロ電気ストーブはどうだろう。
うちにも古い電気ストーブが4台ありますが、うち2台は2本の電熱線のうち1本しかつきません。
予備で買っておくのもよいかもしれません。
でヤフオクでさがすとナショナル(現パナソニック)のニコニコファンヒーターが見つかりました。
ニコニコファンヒーターFE-600Rというのが私の心にずばりヒットしました。
小さくてかわゆい。
一人入札して落札しました。2,900円送料は1,260円でした。
レトロ電気ストーブはまだ人気がないようです。
今日、受け取りました。
掛けてみました。
しかし、極度の近眼なので、鏡を見てもよくわかりません。
メガネを掛けたら、ハイになるかと思っていたら、そうでもなかったです。
お値段 参考価格37,800円 10%オフで34,020円
今度、度付きレンズに交換してみます。
きのうはふとんに入ってからなぜか寝付けない。
なぜだろう。
ようやく気づきました。
ユニクロのネックウォーマーをつけていませんでした。
毎日、ネックウォーマーをつけて寝たら、よく眠れるようになりました。
それがあたりまえになって、つけるのを忘れるほど無意識の寝る時仕様になったのでした。
で、つけたら眠れました。
最近、なんとかカゼを遠ざけているのはネックウォーマーと毎日みかんを食べているおかげと思います。
みかんは旬が終わったようなので、今はいよかんを箱買いして食べています。
さらにいよかんも終わるので今日デコポンを箱買いしてきました。
デコポンは高かったー。
ウルトラセブンが好きで、変身道具のウルトラアイがほしかった子どもでした。
そういえば、子どもの頃はおもちゃ屋で売っていた仮面ライダーの変身ベルトがほしかったっけ。
仮面ライダーの変身ベルトは買おうと思えば買えるようになりましたが、今となってはほしくありません。
でも、ウルトラアイにはあこがれがあります。
で、ヤフオクで見るとウルトラアイのコピー商品も売っていますが、ウルトラアイをモデルにしたメガネを売っています。
これはほしい。
でも、派手過ぎると外で掛けられない。
で、アマゾンでも探すと細身のメガネがありました。
赤いフレームなのがちょっと派手ですがウルトラセブンだもの、赤くて当然かも。
念のため、楽天で見たら、同一業者が出店していました。
ということで、ポイントがつく楽天で発注しました。
度のないレンズなので、来たらメガネ屋さんでレンズ交換してもらうつもりです。
今日も買い物に出ました。
3店回りました。
白角は普通にありました。
ある店では白角のペットボトルも売っていました。
1本買っておきました。
「知多」は2店で1本ずつ売っていましたが、こちらは販売休止ではなかったような気がしたのでスルーしました。
でセンタンの「黄金あいすまんじゅう」を見つけて買いました。
あんこのさつまいもバージョンで黄色いアイスです。
いもあんがお上品でした。
でも、やっぱりふつうのあんこって味が強くておいしいんだなと思いました。
朝、積もっていた雪がとけ、地面が乾いたのでグロムでおとといとは別のスーパーへ買い物に行きました。
かつ重弁当とカキフライ詰め合せを買って、お酒コーナーに行ったら、やっぱりサントリーの有名ウィスキーは1本もありませんでした。
なるほど。
ウィスキーを買って飲もうかと思っていましたが買うものがなかったので、缶ビールを買いました。
うちに帰り、お弁当を食べ、ビールを飲んで気持ちよくうたたねしました。
そのあと、歩いてとこやさんに行きました。
とこやさんの帰りにまた別のスーパーに行ったら、やっぱり有名ウィスキーはありませんでした。
こうなったら、行く店、行く店でお酒コーナーを見るのが楽しみになってきました。
たぶん、どこかにあるはず。やっぱりないのかな。
養命酒から株主優待品が届きました。
また、酒類セット注文し忘れてしまいました。
届いたのは食品セット。
・養命酒製造のど飴
・生姜黒酢
・グミ×サプリ2種
・五養粥2種
・信州十四豚カレー
・旨味くるみ味噌
・白養なべの素
来年こそお酒を頼みたいものです。