最近、YouTubeで見ているのは「アングラ民族」さんです。
この方は香川でボロ物件を手に入れて、DIYでリフォームをして賃貸をしています。
そのDIYの作業が手際よくて、見ていてほれぼれしてしまいます。
この動画を見ていると、まず自分の家を直してやろうという気になります。
そして、ゆくゆくは中古物件を手に入れて、リフォームをやってみたいもんです。
とにかく「アングラ民族」さんはエネルギッシュで、動画を見ると元気をもらえます。
最近、YouTubeで見ているのは「アングラ民族」さんです。
この方は香川でボロ物件を手に入れて、DIYでリフォームをして賃貸をしています。
そのDIYの作業が手際よくて、見ていてほれぼれしてしまいます。
この動画を見ていると、まず自分の家を直してやろうという気になります。
そして、ゆくゆくは中古物件を手に入れて、リフォームをやってみたいもんです。
とにかく「アングラ民族」さんはエネルギッシュで、動画を見ると元気をもらえます。
いつになったら終わるんでしょう。
今朝、よく見たら台所の混合水栓の根本から垂れていました。
ほんのひとしずくなので無視してもよかったんですが、今度は右側がだらーっと垂れていました。
それはそうです。
左側にシールテープをしっかり巻いて、右側は軽く巻いただけだったので、水圧の関係で右側がもってきたんだと思います。
再挑戦は今度の休みにします。
水道の元栓をしめたり、やる気を高めたり、いろいろたいへんなんですもの。
ヤフオクをやっていると梱包材がたまります。
小さいものはすぐ捨てますが、長いプチプチシートとかは取ってあります。
このタダのプチプチシートで防寒してみました。
窓に貼るとよいらしいですが、めんどうなので、カーテンの下に敷くことにしました。
私の部屋のカーテンはカーテンレールでなく突っ張り棒に引っ掛けて、洗濯ばさみで留めているだけです。
なのでカーテンの下に、プチプチシートを床に届くまでの長さで切り、突っ張り棒に引っ掛けました。
さて、効果は…。
部屋が温まったら電気ストーブを消してしまったので、明け方の部屋はいつもどおり寒かったです。
寒くなりました。冬用の部屋履きズボンがほしくなりました。
去年というかこの前の冬履いていたユニクロで買った暖パンは破れたので春に捨ててしまいました。
代わりになりそうなのがバイク用に買った暖パンですが、これはお高すぎて普段履きにはできません。
ユニクロのオンラインストアで同じようなのを探しても見つかりません。
そこで、ホームセンターに行って探してみると、安いのが見つかりました。
ケーヨーD2というホームセンターで黒いパラシュートパンツというのが1,628円でした。
さすがにこの値段なら迷いません。即買いしました。
履いてみると暖かいです。ポケットはいっぱいついているし、これは正解でした。
そこで、2本目を探しにワークマンに行きました。さすがワークマンおしゃれな暖パンがありました。
お値段は2,900円。これも安い。しかし、1,628円で味を占めた私はもっと安いのを探しました。
すると1,900円のかっこいいのが見つかり、買いました。
家に帰って履いてみると、かつてのユニクロの暖パンそっくりの作りで、でも1,628円より暖かくありません。
しかも、おしっこ用チャックがありません。1,628円にはあったのに…。でも確か、ユニクロのもなかったっけ。
とりあえず、1,628円を普段履きにすることにしました。
ワークマンはスペアとしておきます。でもおしゃれだから外でも履けそうです。いや無理か。
10月21日掲載のサントリーローヤルを開けました。
このローヤルは箱の中で寝て保存されていたせいか、ちょっぴり液漏れしていました。
なので開けました。開けてみるとコルクの下半分が割れて瓶の首に残ってしまいました。
こんなにコルク栓の状態のわるいローヤルは初めてでした。
しかし、少しもあわてず、裁縫箱から待ち針を取り出し残ったコルクに突き刺して、落下を防止しました。
待ち針2本でコルクをひっぱると、コルクが傾いたのでピンセットで取れました。
さて、なぜローヤルを開けたのかというとキリンシーグラムクレセントと比べるためです。
こんなコルクじゃ、どんなもんだろとローヤルを飲むと、う、うまい。
ちっとも傷んでいませんでした。
それどころか、その後クレセントを飲んだら、クレセントがかなり傷んでいることをわからせてくれました。
やっぱり、ウイスキーの世界じゃキリンはサントリーに勝てないのかな、なんて思いました。
でローヤルの栓はどうしたかというと、以前飲んだ空瓶を飾ってあるので、そこから取ってきました。
もちろん、同じローヤルなのでぴったりです。
お酒の瓶を捨てられない病もたまには役立ちます。
ところでこのローヤルは向かい獅子でなく響マークなので、おいしいんだろうと期待していたんですが、期待は裏切られませんでした。よかった。
シングルレバー混合水栓の水漏れの原因はシールテープの巻き方と思い、巻き直してつけ直しました。
結果、右側は水漏れが止まり、左側は止まりませんでした。とりあえず50%成功しました。
実は左側の方は元々の偏心管を外すとき、配管の継手(ザルボ)ごと取れてしまったのです。
ザルボをレンチで外して、元どおりつなげるには12mmの六角レンチが必要なのですが家にありません。
そこでレンチで偏心管につなげて、元の配管につなげればいいかとやったのが間違いだったみたいです。
そこで、ホームセンターに行って六角レンチを買ってきました。272円だから安いです。
ついでにシールテープももう一本買っておきましたが、これは正解でした。
あらためて、ザルボにシールテープを巻いて、配管につなぎ、偏心管にシールテープを巻いてザルボにつなぎました。
さあ、今度こそ大丈夫だろうと今度はお風呂場のシャワー付き混合栓も交換しました。
これでシールテープ1本目は使い切ってしまいました。
お風呂場の方は配管からさびが出て、配管がやられているみたいでしたがそのままつなげました。
で水道の元栓を開けてみると…お風呂場は大丈夫でしたが、台所はまた左から水漏れしました。
もう、いやになるということはなく、もう一度左の偏心管を外しました。
今度はザルボは外れなかったので、偏心管のシールテープを10回巻いてみました。
よく見たら、偏心管のネジの山が薄くて溝が広かったのでシールテープをいっぱい巻いた方がよかったと気づいたのです。
で、水道の元栓を開けると水漏れはなくなりました。
あーよかった。いい経験しました。といって明日また水漏れしているかもですが、とりあえずよかったです。
キリンシーグラムクレセント特級を開けました。
これはヤフオクで500円、送料着払い820円(たぶん)で手に入れたものです。
なぜ安かったのかは液漏れで栓回りが汚れていたからです。
赤いKSマークがかっこいい。開栓後、汚れを洗いました。コルク栓は一部削れてしまいました。
ウイスキー特級 原材料モルト・グレーン アルコール・43%
さすが当時5,000円(YouTubeの過去CMで確認)のウイスキーです。
ちょっぴり傷んでいるのかもですが、十分おいしく感じました。
ウイスキーの豊かさを感じます。
で、なぜ今回新しいウイスキーを開けたのかというと、ロバートブラウンスーパークリーンとジャックダニエルテネシーハニーが空になったからです。
ロバートブラウンスーパークリーンはすっきりだけだと思ったら最後にスモーキーさを感じました。
ジャックダニエルテネシーハニーはジンジャーエールと一緒が最高のコンビネーションでした(たぶんリピートしない)。
久しぶりに居酒屋に行きました。
初めに生ビールを飲み、その後はずっと角ハイボールを飲んでいました。
結果、まったく悪酔いしませんでした。
角ハイボールを飲みながら、なんでこんなに飲みやすいんだろうと考えていました。
ウイスキーの風味なんてまったくしない、炭酸水とレモンの酸っぱさを感じる飲み物です。
そのおかげで、料理に合います。
しかも、安いから何杯でも頼んでしまいます。
結果、支払い金額が上がってしまいます。
まったく、魔法のような居酒屋向けウイスキーを作り上げたサントリーに乾杯(完敗)です。
といって、家で現行角瓶を飲もうとは思わないけれど…。
今朝、交換した混合水栓をよく見たら、根元から水漏れしていました。
しかも、両方の接続口からの水漏れです。
どっちも失敗って…。DIYは失敗。
なかなか、簡単にはいきません。
もう一度、やり直さないといけません。
シールテープがだめだったみたいです。
とほほ。