CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

C125カブ用防寒ブーツ選び

2022-01-19 09:24:37 | アウトドアー


Keenのロングブーツ(-20℃対応)を写真のホッカイロで、テスト
してみた。なかなかあたたかくならない。
なんとなく風が通って
いるような感じがする。透湿防水なのだが
山用品なので、通気性の方を重視しているのかもしれない。
あたりまえですよ、雪の上を歩くのがメインのブーツですもの。
風速20mは考えていないですよね。


さっそく、イオンに行ってみた。防寒長靴を探していたので、長靴
でいいかな、と思ったからだ。
写真のブーツが、私を待っていたかのようにお勧めコーナーに並ん
でいた。
いや、並んではいません。これ一足だけでしたから。
4㎝防水とある、カッパを長めに下ろせば雨中走行もOKのようだ。
なんと、「セール価格よりレジにて50%引き」の札が付いている
ではありませんか。
この殺し文句に、何度余計な物を買ってしまったことか。
2,150円也ですもの。
私の足にピッタリです。やっぱり待っていてくれたんですよ。
今回は後悔しないですよ。絶対に。??


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 超安ペグ発見・なんと36円

2018-02-11 21:54:08 | アウトドアー


左のペグはホームセンターで売っている100円のペグです。
カードは上州屋のカードです。大きさが分かりやすいように並べました。
このペグは砕石や残土など、ものともせずに打ち込める優れモノなんで
すが
重いんです。10本束にすると、ちょっと、どこに入れたらいいの?、なんてためらってしまいます。

今日の目玉は右の2本です。長い方が42円、その右が36円です。
おどろきでしょう。ジョイフル本田の、頭がバカでかいクギのようなも
のば
かり並んでいるコーナーで見つけました。深ーく打ち込んで、何か
を押さえ
るもののようです。

真ん中の42円のものを、砕石を敷き詰めた庭で試して見ました。
頭が丸いので、ハンマーが滑ります。でも力強く入って行きます。
強度は十分です。が、頭のマルが塞がっているのでは、使いずらいで
す。
6mmぐらい開きたいですよね。

タープ用に左の頑丈なのを2本、真ん中を4本。で、364円。
テント用に右の短いのを10本。で、360円。合計724円。
安っすーい。そして軽っるーい。
多分。大丈夫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 布用防水ペイント

2016-06-17 20:24:55 | アウトドアー


株パジコの「水性ツヤ無し防水材」、ジョイフル本田で580円
2回から3回塗れば大丈夫。とある。
粘度、紙、木材、布、皮革、アクリル、金属、とある。
上の写真は1回目だ。実にうまくいった。精神的に余裕があったからだ。

大失敗だった。あまりにもせこ過ぎた。
1本で2回で終わらせようとしたのが間違いだった。本当にせこい自分が嫌になっ
た。1本で完成しようと必死になった結果だ。
ブラシに付いた液体をくまなく広げようと、必死になった結果、泡立ってしまった
のだ。反省。2本使って余裕で作業しましょう。1,160円は絶対に必要です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート レザーダウンジャケットを改造する・7℃から30℃に対応する

2016-05-26 17:38:15 | アウトドアー


22日(日曜日)軽井沢、その先の浅間高原に行ってきました。
ウエアーが難しい。私のいるところが海抜350mで、足尾に向かうと細尾峠で
1000mを超えます。浅間には8時に着きたいのでAM4時に自宅を出ます。
13℃でした。これは結構温かい部類です。4時半に1000mを超えます。
10℃以下になります。

写真のレザーダウン(フェイクレザー)の欠陥が露出しました。
見たところ凄いでしょ。チャックがダブルになっているんです。防風的には最
高でしょ。
ところがこれがダメなんです。油断してはいけません。この手のチャックは風
を素通しします。2番目のチャックも実に素直に通してしまうんです。
合羽を着こんで対処しました。


と言う訳で改造することにしました。で、上のようになりました。

この両面テープが、凄い威力を発揮しました。
布、皮、合皮、なんでもOKなんです。ホームセンターでは売っていません。
さすが、イオンです。手芸の店に売っていました。

25年前のピッグレザーです。2か所に大きな穴が開いてしまいました。
潮時かなーと思い、思い切ってカットしました。

完成です。両面テープは完璧です。

話を朝に戻します。
と言う訳で5月22日AM7時晴れ高崎、ちょっと熱いです。安中ですき
家に入り合羽を脱ぎます。
チャックから入る風はぜんぜん気になりません。7時半碓氷峠バイパス
越え、少し寒くなりました。
7時50分、中軽井沢から浅間高原へ、1,100mを超えます。
この時間になると、標高よりも気温の上昇の方が上回り、実に快適です。

問題は帰り道です。
14時1,100mをスタート。インナーのダウンをバッグに仕舞い、実に
快適です。碓氷峠バイパスを降りて、釜めしのおぎのや辺りから暑くな
ります。安中、高崎、前橋、R50赤堀まで渋滞ノロノロです。
本気で熱中症を心配しなくてはなりません。
赤堀から大間々へ左折、足尾に向かうと、またチャックから入る風が気
になりだします。が、これはアンダーのダウンでまた快適になります。

問題は日中の渋滞です。ほぼ真夏です。
どうすりゃいいんでしょうねー。7℃から30℃だもの。
やっぱり皮はだめですね。上着は2枚いりますね。重ね着をして寒さに
対処して、熱くなったら1枚は収納する。だから収納しやすい素材にす
る。薄めのライディングジャケット+厚めのダウンに圧縮袋かな?。
そしてコンパクトなカッパ。これにて決定。



   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート キャンプツーリング・パッキングの前に軽量コンパクト化

2016-05-24 21:13:18 | アウトドアー


この赤いバッグをよーく見ておいてください。

右から、寝袋・ダウン300g、一人用テント・前室あり、ビバークタープLです。
コップとヘルメットは、大きさの比較のために置いてみました。コップの中身は
トリスです。「トリスクラシック」の名前で最近売り出されたんです。
これまではトリスエクストラしか手に入らなかったんです。「エクストラ」では
ダメなんです。ただのトリスの「37度」が肝心なんです。ストレートでは37度が
限界なんです。これを人肌に温めてゴックンとやるのが好きなんです。
と言いながら、今日は氷が入っています。なんたって暑いんです。トホホです。

すみません。元に戻ります。
一番上のカブの写真の赤いバッグに全部入ってしまうんですよ。

タープのポールは無理です。まだ2日分の下着セットが入ります。
両サイドはまだからです。コッフェル、固形燃料、洗面道具、充電器、まだい
ろいろ入ります。

何が言いたいかと言うと、パッキングの方法を考えるよりも、軽量コンパクトの
工夫の方が大事だということです。レース用バイクのように、1グラム単位の軽
量コンパクト化が大切なんです。
上のカブの写真をもう一度見てください。ちょっと不自由ですけど、これでも
キャンプツーリングが可能です。
キーワードは「安いテントほど軽量コンパクト」です。あらいテントのシームコ
ートで、力のかかる縫い目をシールすれば、夕立なんて軽くクリアーします。

フェリー乗り場に行ってみてください。物凄い荷物ですから。よくもまーキャリ
アもないシートに積んだもんだわ。富山の薬屋さんの3倍ぐらいの荷物だもの。
電子レンジがはいっているんじゃないの?。タキシードで繰り出すんだろうか?
ほんとに十分積める体積ですからね。

バイクメーカーさんも考えた方がいいですよ。知らんぷりでいいんですか。
ほんとにマーケティングしているんですか。

ま、でも今の所、自分でやらなきゃしょうがないですから、パンツ1枚から軽量
化していきましょう。
固形燃料の方が、ガスコンロよりもずっと軽量コンパクトですよ。下着セットは
イオンにいいのがありますよ。「Wデオドラント」というやつです。
高級登山用品の半額以下です。汗をかかなかった日なら、2日はOKですよ。
消臭・防臭・速乾ですから匂いは出ません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート エドウィン(防風・透湿・温か・ストレッチ)ジーンズを改造する

2016-02-26 21:30:56 | アウトドアー

エドウィンEGF503とタグに書いてある。佐野のアウトレットで
7,000円で買ってきたものだ。
ところで、503とは品番ではないんだそうだ。デザインごとの番号で
、同じデザインならば、どんな素材でも503なんだって。

前回の9℃、100㎞/hのテストでは、抜群の防風性能とそこそこ
の保温性を発揮した。

上の写真は、サンキで350円で買ってきたフリースのパンツをジーンズの上に
かぶせてみたところだ。たぶん部屋着用だと思う。
これを使って、そこそこの部分を補っ
てみようと思う。
サンキは素晴らしいよ。ベルト付きで350円ですよ。失敗したって平気だもの。

ジーンズを裏返しにして、又下でカットしたフリースのパンツを履かせてみた。
少しきついぐらいがちょうどよい。写真は立場が逆転している所だからね。
裏返しを元に戻すと、ドンピシャになるはずだ。
この位置で、100円ショップで買ってきた裾上げテープを使って、アイロンで
接着してしまえば完成だ。上の写真の又の部分を接着したら裏返して、同じく
接着するだけで完成だ。あとは一切、何もしない。実に簡単だ。

裾の部分は写真のようにカットして、この部分は固定しないでおいた。
膝を曲げたとき、ツッパリの「逃げ」のためだ。のつもりなのだが?。
厚手のタイツを履いて試着してみた。
ぴったりだ。それでも、ユニクロのチラシのモデルさんよりは、ずっとぶかぶ
かなのだが、もう少しゆるい方が私は好きだ。
後ろ側はいらないかなー。でも後ろをカットしてしまうと、取付けが面倒にな
りそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート エドウィンの防風・あったか・ストレッチ・ジーンズをテストする

2015-12-12 20:41:10 | アウトドアー

エドウィン「EGF503」とタグに書いてあります。
昨年の冬にイトーヨーカドーで売っていたのですが、買いそこ
なってしまった物です。
セールを待っていたら、突然に廃番になってしまったからです。

佐野のアウトレットの直営店で買いました。7,000円だったかな。
3割引き程度だから、あまり安くはなっていません。

特徴は、ストレッチ性がいい。(またがっても裾が上がらない)
ウインドーブレーカーで、しかも通気性がある。
フリース風の裏地が張り合わせてある。
左後ろのポケットに、ボタン付きのフタが付いている。(これ重要)

ではテストです。
ズボン下に、サンキで買った1,000円のタイツをはく。
極力厚めで、だぶだぶ系を選ぶ。とは言っても少しゆるいだけです。
どうして皆パチパチなんでしょうかね。脚とズボンの間がスカ
スカ
で、風が自由に出入りしてしまうと思うんだけどなー。


場所は無料の高速道路。宇都宮‐日光道路です。1区間だけ無料なん
です。料金所がないんです。
車両はコンデンサーを取り替えたばかりの、CB250 エクスポート
です。こちらのテストも兼ねました。

ここを、90㎞から100㎞で往復しました。
上着はTARAS‣BOURBA(読めません)の極寒地仕様コートです。
気温は9°~10℃です。

たいしたもんです。全く寒くないんです。多少、熱を伝えますが、
いつまでたっても、寒いとは感じません。
サンキで隣に並んでいた、2,000円のタイツにすれば完璧かも。
それは同じぐらいのゆるさなんだけど、裏がビロードのようになっ
ていました。サンキで2,000円なんだから、相当な高級品に違いな
いんです。たぶん、こっちなら温かいと感じられるかもね。

ところで、上着の方ですが、こちらは物凄いですわ。
まるで部屋にいるようです。大げさではないですよ。カッコ悪いで
すけどね。
ホッカイロでも入れていたら、100㎞でも汗をかいてしまうかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート コロナツーリングバッグと特許テーブル?

2015-06-25 21:29:29 | アウトドアー


コロナツーリングバッグに特許テーブル??を収納する。
薄いベニヤ板2枚分です。

こんな感じで使います。ナイフとフォークのセットは、隣の美代ちゃんに
借りました?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 「のびる」のつぼみを食べる(日光では、ののひろ、と言う)

2015-05-21 20:59:26 | アウトドアー


ノビルの芽です。つぼみですが、にらの芽や、にんにくの芽を、このように言って
売っているので、「芽」としました。
今どき田んぼの土手に、にょきにょきと出ています。
食べないと絶対に損ですよ。にんにくの芽も、にらの芽も、それなりに高い野菜で
すからね。
食感は、にらの芽とほぼ同じです。ほうれん草のお浸しを噛める人は、普通に食べ
られます。韮のお浸しよりは柔らかいですよ。
さっと茹でて、マヨネーズと醤油で食べてみてください。味は韮よりも、もう少し
でんぷん質が多いような感じです。
ワイルドな期待は、少し裏切られたような感じです。ただの野菜ですよ。
とおる君だって大好きになるはずです。(すみません、小沢昭一さんを尊敬している
んです)
絵の具を混ぜるような味付けをイメージできる方は、是非チャレンジしてみてくだ
さい。

会津地方の方、ぜひコメントください。詳しく情報を伝えます。

ところで「のびる採り」に行かれる方に注意です。土手は農家の所有地です。
固定資産税の対象になっています。
私たち地主が使うノビル専用のヘラ(スコップ)は、幅が3㎝、長さが30㎝の竹べら
です。
効率がすこぶる悪いのですが、土手を傷つけないためなのです。
くれぐれも、移植用の小さなスコップなど、持ち込まないようにしてください。
風流な若菜摘みのつもりが、悪意を持った土手荒らしとして、「こッらーッ」「この
やろー」って、ならないようにね。

効能、わかりません。が、ジントニックに合いますよ。と言うか負けませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 壇流クッキング・竹林焼きをアレンジする

2015-05-07 20:49:19 | アウトドアー


本のとおりだと、薪が大量に必要なのと、場所の制約の問題があるので、煎餅が
入って
いた1斗缶を七輪の上に載せて、写真のようにして焼いてみた。
材料は9時に掘って、まだ1時間しかたっていない。

大小3本が一度に焼ける大きさだ。ほど良く焼けた小さいものから食べてみたが、
小、中ともあまり旨くなかった。つまり「竹林焼き」の旨さがなく、ただ食べら
ると言うものだった。
そこで写真のように、大の方は失敗を覚悟で思いっきり焼いてみた。
写真の焦げ具合を見ていただきたい。かなり勇気がいった。スペアがいっぱい有
から出来たんだけどね。40分ぐらいだったかな。

見事な焼け具合だった。このぐらいでちょうどよいようだ。
アクは全くない。甘みが一段と増えたようだ。しかも柔らかい。1本丸ごと食べ
れる。
今回は番線で穴を開けただけだったのだが、本のとおり太めの棒で先端のちょっ
手前まで穴を開け、醤油を大さじ1杯ほど入れた方が良かったようだ。
穴は人参でフタをしたんじゃなかったかな?。

ところで、40分間どうします。
私は我慢しきれずに、ビールに手を付けてしまいましたが、絶対に我慢するべき
です。感動的ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする