CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 原爆投下でアメリカを加害者にするな

2016-05-27 08:52:02 | Weblog

オバマ大統領の広島訪問の報道にちょっとだけ心配なこと。
アメリカを加害者にして、日本の「戦犯」に覆いをかける策略
が見え隠れしていないか。
全く同時に思い出さなくてはいけないことがある。
潜水艇に若者を押し込めて、ハッチに鍵をかけさせた年寄りが
いたこと。
片道分の燃料だけで、ゼロ戦で特攻に行かせた年寄りがいたこ
と。
一番忘れてはいけないこと、報道しなくてはならないことは、
原爆と同時期に、戦場にいるせがれの無事を祈り続ける「ママ」
がアメリカに居たことだ。
アメリカのママの存在など、誰一人も話題にしない。
報道が避けているとしか考えられない。
気が付かなかった、では済まされない。
日本が加害者だった事実を報道しなければならない。
戦犯=絞首刑(ハングOnだよね)で、脳内がいっぱいになって
しまった年寄りが、最後のあがきでめちゃくちゃやったことです
よ。外国ばかりではないんですよ。国内でも何十万人も死なせて
しまったんですよ。
悪あがきを始めるちょっとだけ前に、ギブアップすればよかった
んですよ。
「戦犯」てのは相当にこわいものなんですよね。
つまり、その年寄りたちには「愛国心」より「損得」が大事だっ
たんでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート レザーダウンジャケットを改造する・7℃から30℃に対応する

2016-05-26 17:38:15 | アウトドアー


22日(日曜日)軽井沢、その先の浅間高原に行ってきました。
ウエアーが難しい。私のいるところが海抜350mで、足尾に向かうと細尾峠で
1000mを超えます。浅間には8時に着きたいのでAM4時に自宅を出ます。
13℃でした。これは結構温かい部類です。4時半に1000mを超えます。
10℃以下になります。

写真のレザーダウン(フェイクレザー)の欠陥が露出しました。
見たところ凄いでしょ。チャックがダブルになっているんです。防風的には最
高でしょ。
ところがこれがダメなんです。油断してはいけません。この手のチャックは風
を素通しします。2番目のチャックも実に素直に通してしまうんです。
合羽を着こんで対処しました。


と言う訳で改造することにしました。で、上のようになりました。

この両面テープが、凄い威力を発揮しました。
布、皮、合皮、なんでもOKなんです。ホームセンターでは売っていません。
さすが、イオンです。手芸の店に売っていました。

25年前のピッグレザーです。2か所に大きな穴が開いてしまいました。
潮時かなーと思い、思い切ってカットしました。

完成です。両面テープは完璧です。

話を朝に戻します。
と言う訳で5月22日AM7時晴れ高崎、ちょっと熱いです。安中ですき
家に入り合羽を脱ぎます。
チャックから入る風はぜんぜん気になりません。7時半碓氷峠バイパス
越え、少し寒くなりました。
7時50分、中軽井沢から浅間高原へ、1,100mを超えます。
この時間になると、標高よりも気温の上昇の方が上回り、実に快適です。

問題は帰り道です。
14時1,100mをスタート。インナーのダウンをバッグに仕舞い、実に
快適です。碓氷峠バイパスを降りて、釜めしのおぎのや辺りから暑くな
ります。安中、高崎、前橋、R50赤堀まで渋滞ノロノロです。
本気で熱中症を心配しなくてはなりません。
赤堀から大間々へ左折、足尾に向かうと、またチャックから入る風が気
になりだします。が、これはアンダーのダウンでまた快適になります。

問題は日中の渋滞です。ほぼ真夏です。
どうすりゃいいんでしょうねー。7℃から30℃だもの。
やっぱり皮はだめですね。上着は2枚いりますね。重ね着をして寒さに
対処して、熱くなったら1枚は収納する。だから収納しやすい素材にす
る。薄めのライディングジャケット+厚めのダウンに圧縮袋かな?。
そしてコンパクトなカッパ。これにて決定。



   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート キャンプツーリング・パッキングの前に軽量コンパクト化

2016-05-24 21:13:18 | アウトドアー


この赤いバッグをよーく見ておいてください。

右から、寝袋・ダウン300g、一人用テント・前室あり、ビバークタープLです。
コップとヘルメットは、大きさの比較のために置いてみました。コップの中身は
トリスです。「トリスクラシック」の名前で最近売り出されたんです。
これまではトリスエクストラしか手に入らなかったんです。「エクストラ」では
ダメなんです。ただのトリスの「37度」が肝心なんです。ストレートでは37度が
限界なんです。これを人肌に温めてゴックンとやるのが好きなんです。
と言いながら、今日は氷が入っています。なんたって暑いんです。トホホです。

すみません。元に戻ります。
一番上のカブの写真の赤いバッグに全部入ってしまうんですよ。

タープのポールは無理です。まだ2日分の下着セットが入ります。
両サイドはまだからです。コッフェル、固形燃料、洗面道具、充電器、まだい
ろいろ入ります。

何が言いたいかと言うと、パッキングの方法を考えるよりも、軽量コンパクトの
工夫の方が大事だということです。レース用バイクのように、1グラム単位の軽
量コンパクト化が大切なんです。
上のカブの写真をもう一度見てください。ちょっと不自由ですけど、これでも
キャンプツーリングが可能です。
キーワードは「安いテントほど軽量コンパクト」です。あらいテントのシームコ
ートで、力のかかる縫い目をシールすれば、夕立なんて軽くクリアーします。

フェリー乗り場に行ってみてください。物凄い荷物ですから。よくもまーキャリ
アもないシートに積んだもんだわ。富山の薬屋さんの3倍ぐらいの荷物だもの。
電子レンジがはいっているんじゃないの?。タキシードで繰り出すんだろうか?
ほんとに十分積める体積ですからね。

バイクメーカーさんも考えた方がいいですよ。知らんぷりでいいんですか。
ほんとにマーケティングしているんですか。

ま、でも今の所、自分でやらなきゃしょうがないですから、パンツ1枚から軽量
化していきましょう。
固形燃料の方が、ガスコンロよりもずっと軽量コンパクトですよ。下着セットは
イオンにいいのがありますよ。「Wデオドラント」というやつです。
高級登山用品の半額以下です。汗をかかなかった日なら、2日はOKですよ。
消臭・防臭・速乾ですから匂いは出ません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 碓氷峠バス事故を「報道」した皆さんへ

2016-05-23 20:53:34 | バ科学の法則

日曜日に碓氷峠の事故現場を通ってきました。
どおってことのない、なだらかな坂道でしたよ。
エンジンブレーキだとか、ギアチェンジだとか、意味も分からずに
聞いたことのある単語を並べて、テレビでわめいていたあなたたち。
大丈夫なの、今のうちにドライバーさんに誤っておいた方がいいん
じゃない。
ウソぶっていないで、現場に行ってみなさいよ。ただ事じゃない雰
囲気でいっぱいですよ。
本当に大丈夫なの?。ちゃんとした死に方が出来ると思っているの。
無実のドライバーさんに、なんて言ったか忘れてはいないよね。
まだつい最近のことだものね。

「運転がヘタ」、「ドライバーとしての適性が無い」、「エンジンブ
レーキを知らない」。
さんざん言ったよね。根も葉もないことだと分かってからは、ほとん
ど報道が無いよね。早く詫びないと、手遅れになるよ。

とにかく現場に行ってみなよ。絶対に許されないことが分かるから。
怖いんだったら、代理の人に行ってもらいなよ。
一発でわかるから。絶対にまともな死に方が出来ないから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 散歩道の花・日光市5月8日

2016-05-11 22:14:14 | 道端の花


オニノゲシだと思います。葉っぱにはアザミのようなとげがあります。


5月8日の日光キスゲです。但し霧降高原ではありません。杉並木の北側600m
、海抜300m辺りです。


名前は分かりません。30㎝ぐらいです。画面を目と直角に合わせてみてください。
それが正しい色です。


カキドオシです。写真のように、どんどん伸びて行き垣根を乗り越えて、更に
伸びて行くんだそうです。


ジシバリ(地縛?)です。地面を縛るほど咲き広がるからでしょうか。


クマイチゴの花?。私たちはこう呼んでいます。木いちごの仲間では一番大きな
木になるのと、熟すと実が黒くなるかっらでしょうか。
私は一番おいしいと思います。美味しいジャムが出来ます。

アップ写真です。クマのような蜂がいます。が、名前とは関係ありません。
私を全く無視しています。


ヤマボウシ(山法師?)。花はハナミズキに似ています。が、ヤマボウシは葉っぱ
が先に出ます。

こならの実生です。いっぱい、100本はあります。植林したい方は、どうぞ。

 
オダマキです。がどうもこれは園芸種のようです。
少し色が濃いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート CBのポンコツマフラーを磨く

2016-05-08 10:07:12 | 修理


点火時期OK、キャブOK、コンデンサー新品、バッテリー新品、だから絶好調で
す。燃料コックをONにします。透明の燃料フィルターで、キャブへ流れ込む状
況がよーく分かります。
セルボタン1秒でエンジンは始動しました。最高のレスポンスです。

機嫌がいいので、30年前にホンダSFで装着し、20年前に片方に穴が開いてしま
ったので外したマフラーを磨くことにしました。

エグゾーストパイプの段付きを忘れていました。上の締め付けバンド?はパイプ
側に完全にずらしておきましょう。そうしないと、なかなか抜けません。

マフラーの中から、写真のような、カーボンのような、錆のような、両方のミッ
クスのようなものが、100個ぐらい出てきました。写真の小さい方が実物大に近
いです。原因不明です。

消音機の錆び具合から見ると、ま、たいしたことはないかなー?。
ところでこのデフューザーパイプ、短いですよね。大きな音が出るようにちょん
切ったんではないんですよ。
ホンダSFでちょん切ってもらったんです。このマフラーは隔壁が3っつあるよう
なんです。出口の1番目を通過して、2番目の隔壁で突き当たってしまうんです。
2番目の隔壁がズレているんです。
30年前の最後の1本と言うことで、妥協したものなんです。


上の写真が磨き作業前です。


完了です。左側かな?、完璧です。エキパイはイマイチですが、マフラーは新品
同様になりました。
右マフラーの、後部内側の下部に2㎜×50㎜の破れが出来てしまったのが原因で
交換したのです。

写真中央の靴磨きサイズのビンが素晴らしい仕事をしてくれました。
マックス・ポリッシング・システムと言います。CRCと真鍮ブラシで軽く錆びを
落とした後、ピンクのビンのクリームを布に付けて磨きます。仕上げに白ビンの
クリームを軽く磨くように塗ります。
アルミとクロームメッキには、恐ろしいほどの効果を発揮します。
大げさじゃないんですよ。磨きながら、というか驚きながら磨く感じです。
アルミなどは「コッパズカシク」なるほど光ってしまうので、乾いたタオルで擦
て、ぼかすほどですから。

さてこの後は内部の錆止めを行います。
CRCをたっぷり吹き込んで、金属に馴染ませます。
その後、不要のオイルをタップリ注ぎ込みます。年に2回ほど繰り返して、オイル
をこびりつかせようとする魂胆です。

現在のマフラーは、この時交換したものです。
交換する前に、上の作業を半年間、毎月行ってから取り付けました。
20年経ちますが、今でも新品同様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 益子町・陶器市に行ってきました。

2016-05-06 20:43:28 | 旅行記


登り窯の端に置かれた失敗作群です。よーく見ると楽しいですよ。
ま、選んだんでしょうけどね。なーるほどねー、がいっぱいあります。

一段ごとの部屋の奥行ですが、思っていたより2倍の奥行がありました。
4mはらくにありますよ。


(写真の七福神は陶器で出来ています。一体は2mはあります。)

早ばやと、共販センターから塚本製陶に移動です。碓氷峠の峠の釜めしの釜は
ここで焼かれています。

陶器市期間中は、逆に穴場になってしまいます。その理由は、駐車場がすいて
います。
商品の値付けが適正です。品質が一級品です。
一流の企画で迎えてくれます。

スエーデンのリサ・ラーソン展は素晴らしかったです。器ではなく、主に人や
動物ですが、見ごたえがありました。
お祭り感はありませんので、共販ンターで味わってから、ここに移動すること
をお勧めします。
特にランチは絶対にここをお勧めします。お祭り価格ではありませんから。
立ち食いソバ、レベルで700円なんてメニューはありません。
平日に塚本製陶を見学に来た「お客様」を、おもてなしするメニュー・価格に
なっています。

この35㎝のボーンチャイナが、なんと2600円ですよ。横浜中華街の超一流店
で使っている皿の、余りだそうです。残念ですが使いこなせないです。
写真右下の大皿に乗っている、ほんのりブルーがっている小皿が6枚500円でし
た。ボーンチャイナですよ。とうぜん買いました。
左下の茶色いフタの蒸し椀は150円です。当然買いですよ。
ね。塚本最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 散歩道の花・日光市・5月1日

2016-05-04 11:18:21 | 道端の花


春ひめじおんです。「わーきれいー」なんて言っていると、ぶっ飛ばされますよ。
雑草のチャンピオンなんですから。除草剤メーカーは、こいつを根絶やしに出来る
ことをアピ-ルして、売り上げアップを計ろうとしているくらいですから。


クコの木です。環境がいいと、こんなに大きくなります。3mはあります。
はたして、実が生るか楽しみです。木は栄養が豊富だと、実を生らすよりも、
自分を大きくする方を優先するようですから。
秋になったら確認してみます。


この草の名前は不明です。昔からありました。
なんの布にでも張り付きます。マジックテープはこの草を真似たんでしょうか。
いまくっついてもしょうがないと思うんですが、種子が熟してから、こんなに
くっつかれたら、「種まく人」ですよね。


春の七草のオギョウ(ゴギョウ)・ハハコグサです。
これの春先の芽を七草粥に入れます。これが入らないと味が閉まりません。
セリと大根とカブ、つまりスーパーで買えるものしか手に入らなかった場
合でも、これが入るだけで、なんとなく完成した味になります。
少し苦みが合って、大人の味になります。


上の写真は、おまけです。
ポポーの花です。我が家の庭に咲いています。緑から黒紫に変わります。
ダウンがあるのは、夜中に釣りに出かけるためです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする