CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート お題「野菜」に参加します。バジルとシソとエゴマ

2022-09-24 11:05:14 | Weblog

お題「野菜」に参加します。
バジルがないときは「シソの葉で代用できます」。
よく言われています。これは間違いです。
正しくは「ジュウネンの葉(エゴマの葉)」です。
確かにジュウネンの葉はシソとは違う強烈な匂いがします。

日本の各地でシソとジュウネンを区別しない地方があります。
混血してしまって、分からなくなってしまったのでしょうか。
日光地区ではシソの実を大切にしていますので、はっきりと区別
されています。
福島県ではジュウネンを大切にしていますので、やはり区別して
いるようです。

ではなんで間違ってしまったのでしょうか。以後は推測学です。
油断しないでください。
多分、ジュウネンとシソを区別できない、またはしない料理の先
生がいたんですよ。その方が偉い人だったんでしょう。
確かに葉っぱだけだと、両方並べないと初めて見る人は区別がつ
かないでしょう。
一見、親戚のように見えます。
が、アジア人とヨーロッパ人ぐらいのちがいがあります。

どう違うかと言うと、ジュウネンの種子にはジュウネン油がタッ
プリ入っています。
葉っぱにも同じような油臭さが有ります。逆に日本料理だとシソ
の代用にはならないかも。
すみません。油の匂いが分りませんね。ごめんなさい、説明でき
ません。刺身のつまにバジルを使ったとしたら?
そのくらいの違いがあります。
と言うことはジュウネンはスパゲッティに合うかも?
と言うことなんだと思います。
で、話は戻ります。ジュウネンをシソだと思っている料理の先生
がベストセラーの料理本を編集したのです。
そしてこの本をもとに、次から次から料理本が発行されていった
んです。
と思うんです。油断しないで聞いてください。

余談 ジュウネンはエゴマとも言います。
   ジュウネンの葉はエゴマの葉とも言います。
   そこでジュウネンの実は当然エゴマの実です。
   これを飛躍させた先生がいました。
なんとエゴマは「胡麻」ですと。エゴマの葉は「胡麻の葉」
ですと。
本当に「ゴマの葉」と書いてあるレシピを見たことがあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C125スーパーカブ北海道ツーリング・旭川「花ちゃんのげそ丼」

2022-09-21 11:17:08 | 北海道旅行記

7月15日 3年越しにやっと実現しました。
あまりにも分りやすすぎて、通りすぎてしまっていたんです。
観光案内にショッピングセンター内と書いてあったもんですから、
まさか道端のマンションの「1階の貸店舗風な所」はスルーしてい
ました。
富良野からだと、R237で旭川まで行ってR237が直角に右折したす
ぐ左側のマンションのようなビルの1Fにあります。
年季の入った店です。14時頃でした。運悪く4人が入って行きまし
た。満席状態でしたが、今度は運よく座れました。
小さな店に見えましたが、内部は15人ぐらいは楽に座れるようです。

げそ丼並を注文。大きな中華鍋で作っています。小柄で痩せたおば
あちゃんが大きな中華鍋を振っています。五~六人前づつ作ってい
るようです。あいにくこのロットは私の前に入店した4人で終わっ
てしまいました。
10分以上待ったでしょうか、おかげで調理しているところをよーく
見られました。といっても私のカウンター席からは、中華鍋の半分
しか見えません。

私の先入観ではイカゲソに衣を付けて揚げているんだと思っていま
した。
違っていました。炒めていました。小ぶりなイカゲソも硬かったの
で、干物を戻したものかな?。
で、出てきたものは、イカゲソの所々に衣がネバネバの状態で付い
ています。
満席に近い状態で、なんとか食べきりました。
が、旭川の方は本当にこの「げそ丼」が好きなんでしょうか?。
私には、花ちゃんがあまりにも忙しかったので、くたくたになって
いた状態で作ったのかな?と思われました。
花ちゃんが絶好調の時に、もう一度食べてからでないと評価は出来
ませんね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C125スーパーカブ 北海道ツーリング・帯広高まんの大判焼き

2022-09-20 15:21:25 | 北海道旅行記

9月25日追記 下記文中に「これと同じレベルのアンコはざらにある」
と記しました。誤解を招きそうなので、詳しく述べます。
最高レベルのアンコです。県庁所在地なみの都市に1軒はある、アンコ
で有名な和菓子屋さんのレベルと言う意味です。
小豆のアクが良ーく丁寧に抜いてあります。小豆の持つ爽やかな香りが
雑味なしで香ってきます。そこに上等な砂糖をタップリ入れてあります。
「甘さを控えた」なんて、しみったれたアンコではありません。これま
た爽やかな甘みがタップリ入っています。
なんでも、良いものはタップリがいいんです。
アク抜きの説明をします。植物には身を守るための「アク」が入ってい
ます。小豆の場合は「エグミ」です。これを良ーく取り除きます。
でも、味まで取り除かないようにするんですから、そう簡単ではありま
せん。


帯広の「高まん」をレポートします。
地元の方に教えてもらいました。高木姉妹の姉さんの方がアル
バイトをしていた店です。妹の美穂さんも時々駆り出されてい
たそうです。

高まんと言っていますが、大判焼きで有名な店です。
かなり良ーく焼いてあります。焦げ付く寸前で止めてあります。
ここで香りに差が出るんですよたぶん。
実は私は大判焼きが嫌いなんです。そのただ一つの理由は膨らし
粉の臭いなんです。アンモニア臭が気になってしまうんです。

ほとんどの店の大判焼きがそうなので、行儀が悪いのですが鼻を
近づけて嗅いでみました。
あ、すみません。店の前にベンチがあるんです。
全く臭いません。ベーキングパウダーじゃないようです。
またはベーキングパウダーの使い方に秘密があるのかな?。
今までで一番の旨さです。あたりまえですよね、今までの全部が
嫌いなんですから。(笑)

アンコが旨いのは当然ですが、これと同じレベルのアンコはざら
にありますから、生地が旨いんです。
配合のほかに、この微妙な焼き方での香りが違うんです。
きめ細かな泡と柔らかさ、等々いくつものノウハウが重なってい
るに違いありません。
これはサンプルがいくつあってもコピーすることは出来ないかも。

140円です。一気に2個は食べてしまいます。
アンコ無しでも十分にいけますよ。アンコ無しでもベーグルより
もずっと旨いです。
もとえ、私は好きです。
100円でアンコ無しなんてどうでしょうか。
冷凍しておけば、朝食にいろいろアレンジするのが楽しいかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「野菜」に参加。遺伝子組み換え野菜が野に出てしまった場合に予想される後遺症は?

2022-09-19 14:12:14 | Weblog

ニラで埋め尽くされた田んぼの土手です。
(同じ写真ですみません)

品種改良されたニラが野に放たれ人の手が加えられると、5年でこ
うなります。
そのメカニズムは昨日の記事を見てください

日光市→氏家→高根沢、10年ほど前からこういう土手があちこちで
見られるようになりました。
20年前には見た記憶がないので、それとニラがでっかくなっている
ので確信したわけです。

北海道上士幌町から名寄に行く途中の道端です。見える範囲に人家
はありませんでした。ここはまだ1mぐらいの幅の群生です。背丈
は45㎝ぐらいの大型のニラです。

遺伝子組み換えについて述べます。
ある消費者団体の講演で聞いた話です。少し偏りがあるかも知れま
せん。油断しないでください。

遺伝子組み換えの第一の目的は、優秀な品種の改良。と、私は思っ
ていました。(つまり虫に強い、病気に強い、収量が多いとか)
ところがです。この研究のトップを行く企業は、なんと除草剤のメ
ーカーなんだそうです。除草剤に強い品種なんですと。
この話が本当ならば、除草剤メーカーにとっては一石二鳥ですよね。
(ここまでが講演を聞いた私の感想です。)

ここからは我が推測学です。こちらも油断しないで聞いてください。
全部を鵜呑みにしないでください、と言う意味です。
除草剤に強い種子が道端まで運ばれたとします。
根や茎かも知れま
せん。
トラックから落ちた、洗い場から川に流れだした、種を鳥が運び出
した。
F1から生まれた種子だと、どんな芽
が出るか分かりません。
土手や空き地にたどり着いたものは、上の写真のように周りの雑草
を駆逐していきます。ほうれん草だったらいいですよね。
インゲンのツルなどは「葛」のように、ナイアガラの滝の周りを覆
いつくしてしまうでしょう。
公園やゴルフ場の芝には、あちこちに小松菜が生えてきます。
芝用の除草剤は効きません。

ここで除草剤の出番です。
芝も小松菜も「根から枯らす」がうたい文句です。(笑)
「おとうさん、いってらっしゃい。小松菜はいりませんからね」
「お帰りなさい。このニラ臭いゴルフシューズ外に出してよ」
「ごめん、今日のグリーンにさー、農林2号が混ざっちゃってんのさー」
なーんちゃって。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ニラは雑草です。この記事で「お題野菜」に参加します

2022-09-17 08:54:32 | 推測学原論

昨日の記事です。お題「野菜」に参加します



今日からニラは雑草になりました。
写真は田んぼの土手です。純度100パーセントのニラの土手です。
毎朝ここを通っています。何年もですからずーと前から観察して
います。
ここまでの純度になるのに、5年ぐらいでしょうか。

そのメカニズ
ムお話ししましょう。

5年前に何らかの方法でニラの種子が一粒か二粒、この土手に落ちま
した。
パイオニアの種子です。
これと同じことは10年前や20年前にもあったはずです。
何故、今頃なんでしょうか。
ここで推測学の出番です。と言うことは100パーセント推測ですから。
油断しないでください。
品種改良された種子なんですよきっと。病気に強いとか害虫に強いと
か、改良を重ねて作られた品種なんです。

結果、雑草にも強くなっていたんです。
ようやく周りを押しのけて、30㎝ぐらいの株に成長して、1m、2m
先にまで種子を飛ばした頃です。
この土手の管理人さんは働き者で、こまめに草刈りをします。
そこでニラの本領発揮です。にらは刈られた所からニョキニョキと伸
びて行きます。まごまごしている周りの雑草を覆いかぶせてしまうん
です。
これがシーズン中に3から4回繰り返されます。ニラのために行われ
ているようなものなんです。
と言う訳で5年もあれば写真のようになってしまうんです。
しかも、ここだけではないんです。この地区だけでもないんです。
これと同じ現象はあちこちに見られます。

結論 あと5年でニラはスーパーで買うものではなくなります。
農家さんが雑草として道端に捨てます。それを拾えばいいんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 早朝の日光東照宮とスターレットと45万Kmのメーターの写真

2022-09-02 10:47:50 | 旅行記



8月8日5時25分、東照宮の真ん前での1枚です。
誰もいません。9時になる前に立ち去れば、このエリアは車で自由に
散策できます。もちろん、自転車ぐらいの速度で走ります。
(分かりずらいですね、この砂利道を走る自転車と一緒の速さ)
午後は16時過ぎから可能になります。

何故こんな所にこの時間に居るのかと言うと、カブトムシ、クワガタ
を拾いに来ました。孫が帰ってくるんですよ。
「ヒロイに?」、そうです。拾うんです。
種あかしはセブンイレブンです。
雑木林を背負ったコンビニに、まだ薄暗いうちに行きますとガラスの
縁に落ちているんです。この日は寒かったので落ちていませんでした。
収穫はセミ1匹だけでした。

早朝の100円コーヒーがことのほかうまいんです。一石二鳥なんです。
それで帽子に入れて素早くかぶって店内に入ります。
カブトムシもこの方法で持ち歩きます。クワガタも同じで、帽子の生
地にしがみ付いてしまうので、頭は少しゴリゴリしますが気になりま
せん。

ところがです。ハプニングが起きました。
おとなしいセミなのでメスか?と思っていたのですが、突然鳴き出し
たではありませんか。頭の熱で元気になったんでしょうか。

店長がバックヤードから飛び出してきました。そして大声で叫んだの
です。
「何があったんですか。大丈夫ですか。」
天井を見わたしながら店内を走り回ったんです。

ひらあやまりに謝ってから飲むコーヒーは最高でした。
そのコンビニから5Kmの所が写真の鳥居です。
スカイツリーと同じ高さ、above the sea 634mとあります。

45万kmのメーターの写真です。今回も偶然空き地がありました。
レギュラーガソリンで17km/lです。オイル消費は3000kmで5mm
です。
タービンもエアコンもクラッチも新車時のままです。絶好調です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする