![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/d951a1bcaee52ae6715467898b47d3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/85e065498cb9f7e72d01c9d42c5ef437.jpg)
これぐらい見えれば大丈夫さ。と、思っていた。
斜め後方30度、何とか見える。
「これではNG、法律違反だ」、と指摘されてしまった。
そんなことないだろう。とホンダに電話で聞いてみた。
答え 「車両の真後ろに立って、前方に80度ぐるっと回りこんだ
所からリヤランプの中心が見えること」
つまりランプの真横に立って、10度後ろに回り込んだ位置から中
心部が見えること。
すみません。フロントは聞き忘れました。
やり直しです。
自作のハーネスでバッグを固定しているので、ハーネスから微調整
しなければならない。大仕事になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/3e7b309b433ce2c2d4874ec007a2d1cf.jpg)
どんなもんだい。何とかなりましたよ。
助かりました。この位置で限界でしたから。これ以上前だと、足つ
きの際にバッグが邪魔になってしまうんです。
やっぱり、バグスターのバッグは私の所に来る運命だったんですよ。
だけどやっぱり、このクーラーはでかすぎですよねー。バランス悪
いです。
上州屋さんもう10cm低いバッグ作ってくれませんか。
「バカヤロー。バイクのことなんか、かまってられっか。」
ごめんなさい。
・・・でもね、バイク用品はすき間だらけなんですよ。
バッグ類は、レインカバー付きが全てなんですよ。走り出して10分
でカバーを飛ばしてしまった、なーんてざらですから。
山用品のメーカーさんへ、お願いです。
ブーツも、ゴアテックスでさえ完全防水ではありません。なんて言
いますんですよ。
シームコートって何ですか?なんてメーカーに作らせているんじゃ
ないでしょうか。
25年前、ゴアテックスの社員さん曰く。長靴と思っていただいて
結構です。使用して間もなく雨漏りしたら、お取替えいたします。
ってね。
軽いトレッキングも出来る防水ブーツを作ってください。
ペダルシフトパッドと、くるぶし部分のパッドが付いていると良い
んですけど。何日も履き続けるので、通気性が肝心なんです。
テントメーカーさんへ。
バイクキャンプ用テント作ってください。
総重量2,000g。前室付き。フライシートから先に張れる構造。これ
は雨の日必須なんです。2万円。