私は食べログをあまり信用しない。
いいことばかり書いてある記事が多いからだ。意外とコメント
の中に事実が書かれていたりする。
家の近所のラーメン店のつけ麺を、べた褒めしている記事があ
る。
絶対におかしい。こいつはどおいう味覚をしているんだよ。
その記事のコメントの中に、「あんなつけ麺のどこがうまいん
だよ。どうかしてんじゃねーの」と言うのがあった。
「そのとおり、あんたが正しい」。
だけど、その店はそこそこ流行っている。他県ナンバーの車
も少なからず止まっている。
一個人が味をどうこう言うと、必ず反論があります。
決まって、「それはあなたの好みに合わないからでしょ」。
これで、グーの音も出なくなってしまいます。
こうなる前にスタンダードを提示しておかなくてはいけません。
例えば弁当のご飯が固いときは、「セブン11やイオンの弁当
よりかなりご飯が固い」、と言います。
セブンイレブンのスタンダードは否定できないでしょう。
経営者は大都市のスタンダードを知っておくべきです。
東京や札幌で老舗と言われている店で、ほぼ同じ料金のお店の
内容を知っておくべきです。
例えば東京なら浅草で、誰もが一目置くような老舗です。
殆ど同じ料金の店がいっぱいありますから。例えば普通に腹いっ
ぱいになって、アルコール量で日本酒換算で3合ちょっと飲んで
、4000円。
チェーン店ではなくて、家族と見習いさんでやっている店。
12~3人で満席になる店だ。
分かりやすく言うと、その店が近所にオープンしたら?どうなる
と思います。
これと同じことが、これまで私が北海道で食べた、道端にあるラ
ーメン店の90%に言えます。ラーメンの方は更に100円近くも
高いですからねー。
9月2日17時 置戸町着 晴れ
まだまだ明るいので、若者交流センターにチェックインせずに
ぶらついてみた。
市街地だけだと、本当に小さな町です。そしてきれいな町です。
ゴミを見た記憶がありません。
ここが若者交流センターです。部屋は左側の2階のずーとズート
左側です。
前の公園です。と言うかただの広場です。
自転車置き場です。カブはここに止めます。
100円のチェーンロックと、レインカバーをかぶせました。
レインカバーは、レトルトカレーの1パック分(箱無し)と、超コンパ
クトです。
端っこにある改造カブは、まだ去年のままでした。ゼンゼン進んで
いませんでした。
奥の黒いバイクは、他県のナンバープレートですが、置戸町で働い
ている人の物のようです。
春にやってきて、秋に帰って行くのでしょうか。
それとも常呂人?の娘さんに捕まってしまうんでしょうか。
たぶん、後者の確率が高いんじゃないかなー。このセンターの狙い
なんじゃないでしょうか?。
居酒屋のレポートは後にします。
写真の光と影が夕方ではないですよね。翌朝の9時30分です。
今日は、のんびりなんです。
9月2日晴れ 三国峠からの続き
下の写真は温根湯温泉でR39を右折してすぐの所です。
収穫したての玉ねぎです。玉ねぎの皮が熟して硬くなるのを、
こうして畑で待っています。
16時40分です。
写真の左側では収穫中でした。
石北峠の話をします。
三国峠からR39に戻って13㎞で峠に着きます。が、R39に右折し
て5㎞ごろから急激に気温が下がり始めました。もうすぐ峠と言う
所にパーキングがあり、ここでギブアップです。
寒いなんてもんじゃありません。薄ーい吸湿速乾の長袖ポロシャッ
に胸当て付きネットプロテクター、オレンジのGジャン、では耐え
られません。
身震いしだしました。危険信号です。
なにしろ普通の皮グローブでは、指先が痛くなってきましたから。
北海道では、8度cまでは経験がありますから、7度以下ではなか
ったかと思われます。
インナーダウンを着込んで、カッパ上下を着込んで、グローブに軍
手を差し込んで、やっと落ち着きました。
峠を越え、下りだしてもなかなか暖かくなりません。
峠を越えてから10km走った辺りで、やっと落ちつけました。
9月10日頃にここを通る場合は、薄手のインナーダウンではなく、
中くらいのダウンが必須ですね。
だったら秋冬物のライダースーツがいいんじゃない。と思うでしょ。
でもそんなことをしたら、福島で熱中症になりますからねー。
置戸町へはR39を温根湯で右折して16kmです。
ちょうど左側にスタンドがあったので給油です。
へとへとになっています。体温を保つために、かなりのカロリー消耗
したのかな。と思ったが、それだけではありませんでした。
峠の手前でダウンを着込んでからここまで、一度も停止していません。
40㎞全く止まっていません。信号もなかったような気がします。
一般道でこんな経験は初めてです。
17時置戸町着です。
今回の台風で水没した車の数は分かりませんが、100台
やそこらではないと思われます。
そのうちで、ハイブリッド車と電気自動車の比率は?。
答え 郊外型の大型ショッピングセンターの駐車場の比
率と同じです。
どちらもサンプルとしては、充分な数なはずです。
選挙速報のようなもんですよ、多分。
そこでぎもんです。バッテリーから水の中に放電しない
のでしょうか。5000V と聞いています。
スパークさせてしまったレースレスキューのオフィシャ
ルの話では、爆発的閃光が走ったそうです。
防護服が真っ黒になったそうです。
これは推測学的メンテナンスであります。良い子は真似を
しないでください。悪い子もです。
シックネスガージほどいらいらするものはない。
それに、タペットカバーって言うの、なんでへんなところ
にあるんでしょうかね。手が入りません。
そこでシックネスゲージを使わない方法はないかと考えた
わけです。(ヘタこそものの上手なれ??。)
データ① タペットクリアランス 吸入バルブ0.05
排気バルブ0.1
この差はご存じのとおり、熱の差によるものと誰でも推測
できます。
吸入側は外気温の空気や燃料の気化で冷やされます。
排気側は燃焼ガスで熱せられます。
データ② 以上から熱膨張を考慮した数値であると推測で
きます。
と言うことで膨張後のギャップは、どちらも同数値になっ
ていることが推測できます。
その根拠は「音」です。これまで、技術者は静かなエンジ
ンを造ることで、能力を評価されてきたからです。
推測学的結論
膨張させてしまえばいいんです。
ひとっ走りしてから、冷めないうちに作業してしまえばい
いんです。
分厚い皮手袋で作業しましょう。軍手はいけません。高温
の油が染み込んだ軍手は危険物です。
では膨張後のクリアランスは何ミリ?。 ・・・・・?
無視します。とにかくゼロでなければいいんでしょ。
かすかにあればいいんですよ。バルブに触っていなければ
いいんですよ。
多分ですが、技術屋さんはその辺を目標にしてるはずなん
です。技術屋のサガなんですよ。
推測は当たっているはずです。
すみません。「ポンコツ車のメンテナンス」ですから。
私は旨くいっています。
レッグシールドは外しておきましょう。
9月2日 晴れ
神に感謝です。今日も晴れです。4号線で雨雲を左右に押しのけて
くれた神様が付いてきていただいているのでしょうか。
それとも北海道の神に言い送りしていただいているのでしょうか。
晴れです。
峠下駅です。
国道233を、ちょっと手前で左折します。標識があります。
峠下駅前の水たまりに、ミズスマシを裏返しにしたような虫が、のんびりと
浮かんでいました。
でもチョットおかしくないですか。昨日も1日いい天気でした。
で今は10時40分です。
よーく見ると、底の泥がただの水たまりじゃないです。水深3㎝の池の
ような感じです。
右下にもう一匹いますね。心配です。食べられないでしょうか。
ここから10分で恵比島駅に着きます。
恵比島駅です。
カブの左側に朝ドラ「すずらん」で使われた、社宅?があります。
主人公家族が住んでいました。かなり小さいです。
駅前の通りを渡った所に中村旅館があります。今は営業しているんで
しょうか?。
この駅前の道を左に進んで旭川に向かいます。ほんのちょっと行くと
ひだり踏切の交差点があります。直進してR275の信号まで行って左
折するのが分かりやすいと思うのですが、踏切を渡ることにしました。
渡ってすぐに右折して線路の北側を走ります。
寂しい道ですが、なんとなく良い感じです。一か所こころぼそくなる
90度右ターンがありますが、何とかR275に合流できました。
あとは簡単です。標識の「旭川」どおりに行くだけです。
旭川の名物「はなちゃんのげそ丼」は、通り道にあるはずだったんで
すが見つかりませんでした。
旭川市内も標識通りで、難なくR39に出られます。近道など考えては
いけません。大都会とは思えないほどスイスイ流れていきます。
R49(40でした。すみません、郡山の49号が気になっていました。阿
武隈川が氾濫しているんです。)と並行しているからでしょうか。
層雲峡の手前、どのくらいかは忘れました。クマ牧場があったので小
休止です。ソフトクリームが絶品でした。今回の北海道イチです。
数年前の本別の道の駅以来の味でした。
層雲峡に入ってすぐ、右⇒銀河の滝の標識があります。
写真は帰りに写したものです。
右側に順番待ちのライダーがいるのです。どかしてからのんびりしま
しょう。
銀河の滝の先は行き止まりです。国道に戻って温泉街のような所を
通り過ぎると長いトンネルがあり、出て5キロほどで三国峠と石北峠
に分かれます。
時間はたっぷりあります。三国峠に行ってみました。
昨年のリベンジです。昨年は上士幌町側から来たのですが、物凄い濃
霧でした。橋の上では、まるで雲の中に入ったようで、空を飛んでい
る感じでした。
ところが遠いこと、20㎞もありました。
10㎞ぐらいだろうと軽く見ていました。道中はたいくつな道で、後悔
しながら走っていたのですが、着いてみて大反省です。
私は神に見守られていたことを忘れていました。
峠を下り始めて2つ目の橋でしょうか。欄干を入れました。
ここが撮影ポイントです。帯広側からだと見えませんから、注意
してください。
というか、あきらめないでください。
プロカメラマンは必ずと言っていいほど、この欄干を隠してしま
いますよね。
9月1日ホテルニューホワイトハウス泊
ライダーにはうれしいガレージ駐車場付きです。
シングル禁煙室4,630円 現金決済のみライダー特典で、
朝食1,000円が半額になるキャンペーンがある。
注 領収書にはツーリング朝食半額1,000円?と、半額にはならず、
室料調整-500円と印字される。
で、合計消費税8%で5,540円なり。
この印字システム変えれば。朝食は2,000円なの?と言ったら、は
じめて言われました。変えられません、だって。
ま、こんなことはどうでもいいんだけれど、部屋自体は快適でした。
ただし、タバコが我慢できない人には、お勧めできません。
ロビーに大きな喫煙室があり、ドアーは開けっ放しが正しいマニュ
アルのようです。ロビーは匂いが充満していました。
コインランドリーが近くにあるので何度か閉めたが、私がいなくな
るとその都度開けていたようです。
また、コインランドリーの乾燥機ですが、乾燥機から出た湿気がと
どまっているんでしょうか、その湿気が巡回してしまっているよう
です。
あとタイマーの表示が20分近く遅れます。残り時間どおりに行っ
てみると、殆ど進んでいません。そのため何度も来てしまったわけ
です。
結論 タバコ嫌いな方にはお勧めできません。
コインランドリーは1日我慢できる方は、使わない方がいい
です。
そのほかは何も問題はありません。快適です。特にガレージ
は有難いです。
車窓からの写真をアップしました。
大和田駅
お化けがうっすらと写っていますが、車窓からの証拠写真と思ってください。
藤山駅
峠下駅に着いたところ
恵比島駅
ここはNHKの朝ドラに使われた駅で、ドラマ内では明日萌(あしもい)駅でした。
いつごろでしょうか。かなり前ですよね。
光って見えませんが、恵比島の次の駅ですから、まっぷ駅になります。
これも光って見えません。光温度のせいでしょうかねー。
秩父別駅です。
きたいちゃんえき(北一已駅)読めませんよね。
深川駅
これに乗ってきました。
留萌本線の現在の終点です。
ビジネスホテル、ホワイトハウスの案内では、駅まで10分と
あります。
昨日のうちに駅までの道程は、カブで下見を済ませてあります。
6時10分にホテルを出て、道筋にあるローソンで買い物をします。
朝食は帰ってからホテルで食べますので、匂いの少ないスナック
と、コカ・コーラゼロだけです。
ホテルの朝食のラストオーダーは9時30分です。
留萌始発6:47→7:01深川着 深川発8:04→9:01留萌着
片道1290円
(失礼しました。深川着は7:49です。)
と言うことで、写真が前後した時のために、駅名を正確に羅列し
ます。
留萌・おおわだ・ふじやま・ほろぬか・とうげした・えびしま(明日
萌駅あしもい)・まっぷ・いしかりぬまた・きたちっぷべつ・
ちっぷべつ・きたいちゃん・終点駅深川です。
1両汽車の車内。
釧網本線とは違って、全席前向きになっています。
下の写真でわかると思いますが、背もたれが前後に大きく動きます。
駅前の写真は、友人がやはりカブで7月に写してブログにアップし
ています。
http://ekimeguricub.blog.fc2.com/?
済みません。写真が前後してしまい編集に手間取っています。
朝日の光が強くなってきたころだと思うのですが、デジカメがお
かしくなってしまいました。
画面が白くなってしまうのです。朝日が汽車の進行方向の真正面
30度上から、窓ガラスを擦るような角度で注ぎます。
光温度と、窓ガラスの汚れに斜めに当たって乱反射した光を、バ
カチョンデジカメが処理できないのでしょうか。
上の写真はスマホで写したものです。
下の写真がポケットデジカメです。
このためにスマホとデジカメと両方の写真で、ごちゃごちゃになっ
てしまうのです。
次回からは多少前後するかもしれませんがよろしくお願いします。