上が張り替え前で、下が張り替え後です。
スポンジは古いままですが、格段に柔らかくなりました。
ところが、それ程は改良されません。やはりバッグが邪魔になっているよう
です。あとひとつ、タンデムベルトが原因しているように感じます。
で、今回は下の写真のように取り外して、更に後ろに余裕を持たせて見まし
た。
劇的に改善されました。ちょっと大げさですが、24時間持ったのですから。
ゲルザブは取り付けませんでした。CBもハスラーもそうでしたから、写真の
ような柔らかいシートには、合わないんじゃなくて、無駄なんだと思います。
ところで、これでは北海道には能力不足です。リックサックを背負うのは絶
対に嫌なんです。何度も言いますが「薪を背負って馬に乗る」のだけは勘弁
なんです。
カブのキーホルダーに付いている「セイコーマート」のカードに気付きまし
たか。カードにはメインとサブが有って、サブの方を付けています。
茨城にはイッパイあるんですよ!。デカくて温かいおにぎりだって、あるん
ですよ。着々と準備は進んでいます。
これの1,000㎞テスト結果を報告します。
24時間ほぼ握りっぱなしです。座りっぱなしです。(栃木弁でしょうか?)
グリップの方はグニャグニャで、最初は違和感がありますが、すぐ慣れて
その効果にニンマリするはずです。
左ステップ
右ステップ
1日でこうなりましたが、1000㎞ですからね、ほぼ全開ですから。
60㎞を維持して走ると、フロントサスの限界らしく、「ひざのクッション」
を多用しますので、こうなるんだと思います。路面が荒れだすたびに、お尻
を浮かしますからね。それがいとも簡単に出来るのだから、このライディン
グポジションを決めた方は素晴らしいですね。宗一郎さんかもね。
翌日、ふくらはぎが痛いのに気づきました。
ちなみに靴は、ナイキのゴアテックスショートブーツです。くるぶしがやっ
と隠れる深さで、靴底はほぼフラットで、滑り止め材質が市松模様のように
配列されています。スニーカーのレベルです。
普段使いならば問題ないはずです。もうワンセット余っているんですからね。
結果は大成功です。以前は走行後にちょっと触れただけで、ビリビリ来まし
たから。お座りでシビレた足裏をバンバン引っぱたかれた様でしたから。
手の方は、何事もなく財布から小銭を出したり、拍手したりできます。
足の方は、すっかり忘れてしまいました。振動はゼロだと思います。
お勧めできます。が、ステップの方は、補強が必要ですね。
あのね、左ステップを良く見てよ。ステップの方は、いらなかったんじゃない
の?。 …確かに。
知人に教えてもらって、さっそくやってみた。
ハンドルの方が内径24㎜、ステップが30㎜で1本398円だったと思う。
ジョイフルホンダで売っていた。
こんな感じです。雨が降ったらどうなるんでしょうか。楽しみです。
知人が良いですよーっ、て言うんで試していません。ぶっつけ本番です。
厚みは5㎜ぐらいです。スロットル操作感は結構いいです。軽くなります。
手のしびれがなくなるといいんですが。
はめ込みのコツは、パンク修理とおんなじで、石鹸液を使うと楽です。
2o15年7月21日18:10晴れ、
ビートのスクリーンは、直っていた。
どうも湿度が、絡んでいるようだ。
回りくどくてすみません。試してみる時間がありません。
と言うか、やっと南海部品さんから中古品を借りられました。
シールチェーンは幅が広いため、旧車には付けてみないと分か
らないんだそうです。
でも新品で試すわけにはいきません。
だったら、お客さんが新品と交換して置いていった物を、いろ
んなサイズ、捨てないで置いとけばいいのに。
と提案して、やっと借りられたと言う訳です。
左がDID50で、右が530のシールチェーンです。同じサイズです。
見ただけで、やめようかな?、と思っちゃいますよね。続けます。
横から見た所です。ピンの太さを比べたかったから写しました。
各データです。
シール ノンシール
幅 25.2mm 20.9mm カシメ方で微妙に誤差が出ます
高さ 15 15 スプロケットの前方は問題なしですね。
ローラ幅 10 10
同直径 10.15 10.15
ピン穴径 5 5 この三つで強度は変わらないのでは?
と言う訳で、左右に2.15㎜広くなります。ブレを考慮すると旧チェーンで確認
するのならば、左右に5㎜ぐらいづづの余裕が欲しいですね。
エンジン側のチェックは、割り箸でもできるでしょうが、カバー側がどうやるか
難しいですね。
迷っています。なんたって、1,000㏄用のチェーンですからね。
フリクションロスを重視するか。かなり違いがありそうですから。
レスポンスを重視するか。これも、ある意味フライフォイールですもの。
バイクショップさんにお願いです。取り替えた中古チェーンは、捨てないでくだ
さいね。
おとといまでは上の写真だったのです。
ところが、今朝の6時にはこうなっていました。下の写真です。
ね、おどろいたでしょ。うちの奥さんに来てもらって、確認してもらいました。
出がけだったので、写真も奥様が撮ったものです。
不思議でしょう。これが突然、何もなかったかのように、元に戻っていまうん
です。
怖いでしょう。次は、あなたのビートですよ。どうしましょう。
このビートを、こよなく愛してくれた「にゃんこさん」の霊ですよきっと。
幌の上が、ことのほか好きだったんです。
ニャーンちゃって?。失礼しました。
ある日突然、下の写真のスクリーンが白濁した。
半透明のごみ袋のようになっているのを発見した。唖然とした。
表面だけなら、また最初のようにやればいい。試しにプラスチッククリーナ
ーで研磨してみた。
びくともしないではないか。焦った。では内側か?。違った。
厚み全部に白が染み込んでいるようだ。「はーぁッ、2万円かー?」
2万円を覚悟して作業を中止した。
3日後に回復したスクリーンの写真。
なんと元に戻っているではありませんか。
4年前、白く不透明にカサプタのように変色していたものを、ホンダアクセス
のプラスチッククリーナーで、磨き上げたものだ。
何が起こったのだろうか?。夜中に毒ガスでも漂ってきたのだろうか。
夢ではない。右端に、必死で磨いた跡がある。ビニールの内部にまで染み込ん
で、また出て行ってしまう物質が存在している?。
宇都宮のワイルドワンさんが作ってくれました。
1人~2人用(幅130㎝)、2,300g、25,000円です。
私的には、ちょっと重くて大きいのですが、他社から比べれば、ずっ
と軽量コンパクトなはずだ。もちろんフライシートを先に張ってから、
インナーを取り付けることも出来るそうだ。
内容は、2本のポールを、フライシートの鞘に差し込むだけでOKとい
う、実に素晴らしいものだ。
あらかじめ、インナーをフライにセットしても、パッキングできるシ
ステムだという。
更に優れた点は、出入口兼前室が左右に二つある点だ。これは2人で
使用する人には、実に有り難いシステムだ。
これで、もう雨の日でも、宿探しをしなくていい。設営が完了したら、
炊事棟や木の下でカッパを脱いで、傘とサンダルで行動すればいい。
無理すれば、前室でもなんとか出来るはずだ。
私は絶対に買う。買わなければならない義理があるのだ。
店に行くたびに、雨の日の設営の愚痴を言ってきたからだ。
「カンセキ」ブランドです。ぜひお薦めです。
ですが、まだ使用していないので、品質の件は手に取ってお確かめく
ださい。
このWシートの座り心地を改善する。
水戸の東洋サドルに持ち込んだ。できれば、この表皮を使って何とかならな
いだろうか、頼んでみた。スポンジを新しくして、できないものだろうか。
答えは、「ノー」でした。
理由は、座り心地が悪いのはこの革のせいだ。と言うではありませんか。
「このシートは程度がいいから、スポンジはまだ使えるよ」と言うのです。
「革が硬化しているのが原因で、薄い鉄板に座っているようなもんなんだよ」
「それに1か所ひび割れている。こう言うのを剥がすと、あちこちビリビリ割
れだすんだよ」「だからリペアはやらないよ」
「大丈夫だよ。良く伸びる革なら、このスポンジで十分いけるから」
と言うことでお願いしました。
このシートも東洋サドルさんで、張り替えてもらった。と言うより改造して
もらった。15㎝ちょん切ってもらった。
が、スポンジはオリジナルを少し削っただけです。柔らかい座り心地になり
150㎞で5分休むだけで、2000㎞の間、一度もお尻は痛くなりません
でした。お尻でお悩みの方、お勧めです。
オトギリソウです。この時期に根元から採集して、陰干し乾燥させます。
梅酒用の焼酎に、4合瓶なら15本ぐらいを入れます。けっこうぎっしりと入
れます。根っこを入れるかどうかは分かりません。
歩道から一歩の所に、こんな感じでいっぱい生えています。
琥珀色になったら(約半年)使用できます。
蜂刺され、蚊、毛虫、虫刺され一般によーく効きます。
かなり即効性があります。
20年程前の話です。アオキの生け垣を成形していたときです。目の高さに
小型の足長蜂の巣を発見しました。
その瞬間に上唇を刺されてしまいました。みるみる、お岩さんのようにな
っていきます。
急いでオトギリソウを塗り、更に毒を絞り出します。
翌朝は何とか、化け物とは思われない状態にまで、回復していました。
先日、「つる紫陽花」として投降したものを、「つるでまり」と訂正しました。
この写真です。今日、自宅近くの林の道端で、撮影したのが上の上の写真で
す。どう見たって紫陽花ですよね。私はつる紫陽花でとおします。