バイクを預かってもらって、鉄道の旅をするには、安心できる駐車場を探す
のが先決だ。私の今までの経験をあげて見ましょう。
札幌東急イン 宿泊日550円、翌日他に宿泊して、翌々日昼12時前に出
庫すれば550円、12時を過ぎてしまうと更に550円、更に宿泊して550円。
地下駐車場で管理室の前で、安心と思われる。
(注意)ホテルの予約とは別に、直接駐車場に予約する。
旭川駅前カーレスト 一条通ルートイン向かいのパーキングビル。
近くの提携ホテルに宿泊の場合、通常宿泊時間内500円。
たとえば翌日、鉄道にて稚内泊し、翌々日戻った場合1泊で2000円。
そしてまた、提携店に宿泊して500円、となる。
メリットは、長時間移動無しの車輌は、夜間は鍵のかかるフロアーに保
管される。
釧路東急イン 宿泊日500円、翌日たとえば根室に1泊して翌々日戻って
500円、そしてまた釧路東急インに宿泊して500円、となる。
(注意)早めに屋内駐車場を予約しておかないと、屋内保管は出来ない。
以上、カーレスト以外は東急インに2泊することが条件。
満車の場合は、ホテルの予約が取れていても止められない。まずは、駐車
場を先に予約した方がベストだ。
尚、料金やシステムについては、必ず確認してください。
バイクと各駅停車の旅はどうだろうか。北海道では、立ち入り禁止区域
と思われる原野を、一両だけのディーゼルカーが、さっそうと走っている
のを、たまに見かけることがある。
私はその度にうらやましがっていた。それならバイクを置いて、あれに乗
ってしまえばいい、と思ったわけだ。
試しに釧路から鉄道で根室に行き、根室に泊まって、翌日釧路に戻る。
というコースをシュミレーションしてみた。
ホテルは、昨年夏に泊まった、釧路東急インにする。理由はバイクをなん
と、屋内保管してくれるのと、駅前だからだ。
勿論早期に予約をして、1泊500円を支払うのが条件だ。
更にツインルームが6千円だ。勿論二人分でだ。
さすがにCB250EXを2日も屋外駐車場に泊めるのは、落ち着かない。
釧路東急インに泊まって、和商市場で朝食をとってから出かける。
釧路発 8:15→根室着10:40ー市場はきついのと通勤ラッシュが心配
11:01 13:08ーこちらがベストかな、但し快速だけど
翌日、根室発11:03→釧路着13:05
ノロッコ号釧路発13:49→塘路14:35
15:06→釧路15:58→釧路東急イン
と、まーこんなものです。
(釧路湿原駅を出て、遠矢駅に向かうノロッコ号。奥の山の頂上あたりにたぶん
岩保木山展望台があります。機関車は左から右へ押しています。)
消してしまったと、思い込んでいた写真が見つかった。前回の投稿では半分に
切れてしまっていたノロッコ号の機関車が、完全に写っています。
ということで、バイクをホテルや有料駐車場に預かってもらい、各駅停車の旅を
楽しんではどうだろう。
北海道を走っていると、遠くの原野を一両だけでトコトコ走っているディーゼルカ
ーを見ることがある。あの車輌から見える景色は、さぞ素晴らしいんだろうなー、
と思っているのは、私だけではないはずだ。
事実、列車の旅の本を見ると、道路からでは絶対に見ることの出来ない風景が、
タップリ載っている。
時刻表を調べてみた。
釧路13時11分→根室15時28分
根室11時03分→釧路13時05分
根室を充分に見学できる。もっと早く根室を出れば、網走まで行って釧路に戻れ
るかも。バイクと時刻表の旅も楽しいに違いない。
ガソリンスタンドが平常営業に戻ったようだ。ということを先日投稿しました。
そこで2輪でお越しの際に注意していただきたいことがあります。それは冬の間
に撒かれた滑り止め用の砂が、まだ残っているということです。県道の交差点や、
坂道のカーブでは、まだ注意が必要です。
特に交差点が落とし穴です。砂の他にスタッドレスタイヤが運んできた小石も混
じっています。
交差点には、右折車同士が描くシャネルのマークのようなわだちと、直進車のわ
だちが交差する所、さらに横断歩道の真ん中辺りの内側と、4輪のタイヤが全く
通らない空白地帯が4~5箇所出来ることがあります。
意外と2輪はここを通りがちなのです。5月の連休あたりまでは、出来るだけ4輪
のわだちをトレースするようにしましょう。
「部長、ご自宅をオール電化になさったそうですね。」
「そうなんだよ、うちはパーフェクトなんだよ。なにしろ、うちの神さんは
物凄く恐いからね。ところでなんで知っているのかね。」…注意しましょうね。
日光市(旧今市)のガソリンスタンドは、3月25日から平常営業に戻った
ようです。今日26日は、私が通った4軒のうち休業は1件でした。
昼頃から17時現在までも、行列はいっさいありませんでしたよ。そろそろ
お出かけの計画をしたらどうでしょう。一日も早く、経済を日常に戻すには
みんなが日常に戻ることが大切です。
43年でついに割れてしまった。
べつに衝撃を受けたわけではない。割れたのは地震の前だった。
そこで硬化後にも弾力性がある、強力な接着剤で補修し、うまくいったと思った
のだが、甘かった。またパックリと割れてしまった。
その割れ目を見て、割れた原因が分かった。多分ここの2~3年で、かなり縮み
方が速くなったのだろう。割れ目は2ミリ幅ぐらいある。この幅を無視して取り付け
たのがいけなかったのだ。紫外線に当たらないように、カバーをしていたのだが
残念だ。
そこで対策を考えた。ピッタリと、くっ付けたのがいけなかったのだ。
だから今度は、このすき間を埋める方法でやってみることにする。そこで接着剤
だが、いい物を見つけた。
減ってしまった靴のかかとを埋めて、元どおりに再生してしまう優れた物がある
のだ。なにしろ、かかとにくっついて離れないないのだから物凄いのだ。
乞うご期待だ。
多分全てのCBオーナーの悩みだと思う。72のオーナーだって、同じはずだ。
とりあえず、今回は理論だけ発表してみよう。
ヒントは強制開閉式キャブレターだ。もうお分かりだと思う。
そうです、ペダルの下にあるリンクを、もう一組真上に付けてしまうのだ。
平行四辺形の原理を応用した物だ。
取り付けが完了したならば、上下のリンクの遊びを、どちらも突っ張りの方向で
ゼロにする。反対に、どちらも引っ張りの方向でゼロにしてもOKだ。
これで完全にゼロになる。もちろん理論上はだが。
但しエンジン側のシャフトと、ペダルのシャフトを支点として、完全な平行四辺形
になっていなければならない。理想は長方形だ。
ではなぜ、理論上だけなのか。
それは、取り付け精度の問題だ。たとえば0、5ミリぐらいの誤差ならスムーズに
動いてくれるのか、自信がない。スムーズに動くまで、反対にガタを付けていった
ら、最初と同じになってしまうのだろうか、が心配だ。
もう一つ、スイングアームのピポットに付いている、グリスニップルが邪魔になって
いる。が、これは何とかなると思う。つまり上下のリンクのアームの長さ比は、多分
1対1、5ぐらいになっても大丈夫と思うので、ニップルの前か、後ろからぐるっと回
して逃げても大丈夫なはずだ。
どなたか試してみませんか。たとえばエンジン側のアームは、凸型の底辺を消した
ような物を作って、ボルトをもう8ミリほど長くして取り付けてはどうだろうか。
このアームは、板を曲げるのではなく、削りだしの方が簡単だそうだ。
3月16日にある町の知り合いを見舞いに行った。
反省、少し遅かった。避難所でかなり寒い思いをさせてしまった。
メールをしたのだが、返事がなかったのも原因しているのと、自治体が小
口の援助物資を断っていたので、ちゅうちょしてしまったのも原因している。
ところで大反省したのは、速めに安否確認のメールをしてしまったことだ。
被災をまぬがれた身内たちには、メールが一番早い連絡手段だったので、
気が付かなかったのだ。
メールは充電できない環境にある人達にとって、迷惑だったのだ。
突然、大量のメールが一度に届くのだそうだ。そしてとぼしいバッテリーが
一瞬で空になってしまうのだそうだ。
少し間をおいて、落ち着いた頃にメールをしよう。
さて持っていった物。
避難所から自宅に戻って、あとかたずけをしている、ということを知ってから
行った。
灯油18リットル。100円ライター。
水15リットル(ダンボールタンク)、水2Lボトル2本、お茶2Lボトル4本。
カップヌードル4個、インスタントラーメン5食(ニッシンのチキンヌードル)以
上お湯だけで済むもの。
御汁粉缶4本、チョコレート500g、せんべい1袋、砂糖1k、(甘い物は脳を
落ち着かせる、だから女性が優しくなる、分かるでしょう。)、しょう油、油、小
麦粉、かつおだしのもと。(牛乳、玉子があればいろんなアレンジが出来る)
トイレットペーパー、ベビー用顔拭き、生理用品、食器洗い洗剤。
持ち帰った物、夏用シュラフ4個(間に合ってしまった、遅かった。)固形燃料
(プロパンが使えた)
忘れた物、 45㍑ビール袋30枚(50枚398円)、牛乳、たまご。(用意して
いたのに詰め忘れた。点検を忘れずに。)
一番喜ばれた物 灯油、水、100円ライター、インスタントラーメン。
以上で買ったものは、ライターと御汁粉と2Lの水2本だけで、あとはみな、
自宅にあったものです。
というより、情けないかな買占めにあって、品切れでした。
つまり、スーパーで、品切れになっているものが、一番必要な物なのです。
なんちゃって。
実に他愛のない話、といっても最高に他愛のない話しとなると、難しい。
怒らないで読んでほしい。
後期高齢者どうしの不倫の会話。
「もしもここで俺が死んでしまったら、知らん振りして、ここを出て行くんだよ。」
「大丈夫だから、…、心配しなくていいから。」「本当におれは、口が堅いんだから。」
……。『ありがとう、そんなに私を信じてくれて。』
半分本当の話です。 いえいえ私ではないですよ。私はまだ後期高齢者ではない
ですから。…(汗)。「信じてくれてありがとう。」