CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 一人乗りバイクの定義

2013-07-30 22:57:05 | 無人島からペットボトルを流す

どうも私の言い方が悪かったようだ。一人乗りバイクの意味が正しく伝わっていな
かった。「正しく」ではなくて、「私の考えている一人乗りが」だね。

と言う訳で、上の車輌は一人乗りとは言いません。
シングルシートにして荷台をつけただけです。

私の考えている一人乗りバイクとは、写真のキャリヤとフェンダーとその下に有る
フレームまでを切り取ってしまったバイクのことです。
そしてここに、あらためてまた、フレームを取り付けます。

今度のフレームは収納スペースのためのフレームです。方向指示器やナンバープ
レートは4輪車のように取り付けます。つまりフェンダーを兼ねたトランクのような物
です。
はやい話、ビッグスクーターのようなコンセプトです。
でもスクーターのようなデザインは不可です。

ではどうすれば良いのか?。
私にも分かりません。まだ誰もチャレンジしたことがないんですから。
50リットルくらいで充分です。ライダーのお尻より外には、はみ出してはいけません。
更にシングルシートより10cm以上高くなってもいけません。
なぜなら、この、一番上に更に、荷台を取り付けたいのです。
だから、デザイナーの皆さんの腕の振りどころなのです。
これで皆が感心するような美しさを、出さなければいけないのですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 散歩道の花+亜麻色のバッタ

2013-07-28 18:09:27 | 道端の花

 クリックした見てくださいウエブの大サイズになります
最近、河原の淵でよく見かけるようになりました。名前は不明です。

またしても見たことのないバッタです。
河原の石の上で見つけました。ピンクでもない、茶色でもない、赤でもない。
亜麻色と言うことにします。
大きさは胴体だけで7cmあります。羽根がまだ小さいので、もう一度くらい脱皮
するのかな?。だとすると、もっと大きくなるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 新品のタコメーターケーブルとスピードメーターケーブルをテストする

2013-07-24 19:10:41 | 修理

  
タコメーターケーブル  スピードメーターケーブル

新品の方はどちらも頑丈にできているようだ。推測するに、たぶん中のケーブル
を安定して回転させるためではないだろうか。

スピードメーターの方は、メーター取り付け部分が太くなっている。
タコメーターの方は、全体に二重にカバーがされて、なんとなく振動に強いよう
な感じだ。
あくまでも見た目だけでの印象だが。

ではテストの結果です。
スピードメーターの方は、メーター自体も新品なので、もともと安定しているが、
それでも80km/hで、かすかに+,-0、5mmくらいの振れがあった。
これがぴたりと解決した。
劇的に改善されたのはタコメーターだ。
スピードメーターを交換してその直後に4000~5000回転で、もう笑ってしまい
たくなるほど振れだしたのだ。メーター交換は覚悟していた。
それでも念のためと思って、新品ケーブルに交換したのだった。
凄いもんだよねー。ぴたりと治まっちまったんですよ。
絶対にメーター交換をする前に、ケーブルをとりあえずは交換しましよう。
2000円で直っちゃうんだから。保険だと思えば良いんじゃないかな。修理に3万円
かかった、なんて人もいるんだから。
ケーブルの色が白だの黒だの言ってる場合じゃないって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート スピードメーターとタコメーターのケーブルを交換する

2013-07-23 21:11:34 | 修理

スピードメーターケーブルから。

メーター側の写真です。上の旧ケーブルの黒く汚れている辺りは、すり減ってしまって
芯の金属が見えています。
下が新品で、カバーが付いて二重になっていて、すり減りに対応しているようです。
下の写真がドラム側です。

写真上が旧ケーブルです。水の浸入を防ぐ涙ぐましい工夫が
ほどこされています。
下が新品で、Oリングが付いています。これで水の浸入は解決です?。と思いきや、
Oリングまでは入りません。下の写真がそれです。

ちょうどOリングのところでストップです。でもこの溝が効果を発揮するような気がしま
す。とりあえずグリスをタップリ塗っておきました。

今度はタコメーターケーブルです。

写真はメーター側です。新品はケーブルにカバーがしてあります。ブカブカになってい
るので、どうもここから水が浸入する心配あります。とりあえず、この部分は絶縁テープ
で密封しました。

エンジン側の写真です。カバーが完全に固定されて密封されています。上を塞いでし
まったので、このままだと空気が膨張して、膨らんでしまう恐れがあるので、一旦取り
付けてから、付け根の下の部分に穴を開けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート スズキハスラーTS250(12)のエアインレットホース

2013-07-22 08:55:00 | 修理


古いのは左側の内側の段差が潰れている。どうしても気持ちがすっきりしないので、
取り替えることにした。
945円。パーツリストの威力だ。
これを行きつけのバイク屋さんで、口で言うと「あのさー、キャブとエアークリーナーを
結ぶゴムのホースなんだけど」となり、またそれをバイク屋さんが問屋に伝える。
問屋にパーツリストが無いと、これまた口頭でスズキのパーツセンターまで口頭で伝
えられる。

多分、問屋にはパーツリストはあると思うので、この段階で、クレームが付く確率が高
いために(品番違い)、断られてしまうのではないだろうか。

でも心配はある。スペアエンジンのも、同じように潰れているのだ。
設計ミスの可能性もあるのでは?。そしたら写真の新品も、うまく取り付けられないの
だろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポートの新品のスピードメーターケーブルとタコメーターケーブルを買う

2013-07-20 22:06:29 | 修理


真っすぐなのがタコメーターケーブルで、曲がっているのがスピードメーターケーブルだ。
タコメーターの方は、かなり前から黒に変っていたが、今回はスピードメーターの方も黒に変っていた。
初期の灰色にこだわって、フリーマーケットで買った新品に交換して、使っていたが、どうも、へたりが速いようだ。
たとへ新品だったとしても、20年以上もストックした物は、長持ちしないのではないだろうか。
今日からは「K0」には、こだわらないように決めた。
ハスラーも同じく、性能優先に決めた。

品名 ケーブルASSY タコメーター 2,089円
    ケーブルCOMPスピードメーター 1,218円
多分、フリーマーケットでも、似たような値段だと思う。色にこだわらないと楽だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 太平洋フェリー「早割り」予約、獲得作戦

2013-07-16 22:16:02 | 北海道旅行記

やっとこ予約が出来たので、その方法をレポートします。
ほんの少し有利になるかも?。まずは仙台⇒苫小牧です。

1等ツイン船室は取れませんでした。やむおえず特等ツイン室をゲットしました。
部屋代12,300円、2輪400cc以下が4,200円、計16,500円。これでも激安
なのです。
通常運賃だと、クルーズパックと言って、朝食バイキング付きのサービスパックで
も、B寝台2輪車込みで16,200円ですからね。バス・トイレ付きで300円高いだ
けですもの。(朝食は付いていないので、1300円高が正解)

ではその方法です。
勝負は、乗船日の60日前の朝9時です。あっ、前日までにネット予約の登録を済
ませておく必要があります。登録した自宅電話番号とIDがこの勝負には大切なの
です。9時前にパソコンの画面を、予約画面にしておきます。
9時前は予約画面のカレンダーに、当日の日にちは出ていません。
9時になって「当日」が出たら、そこをクリックして、部屋ごとの「空き数」が出ている
画面に変える仕組みなのです。
(注 カレンダーは9時になってから表示すること。9時前のカレンダーは9時になっても
動きません)

ここからが勝負です。第一希望、第二希望を決めておき、第一がだめなら、すかさ
ず第二をクリックします。ここで一瞬でもためらいがあってはいけません。

まだまだ競争は続きます。画面が変りますから、先ほどの電話番号とIDを打ち込み
ます。
まだ終わりません。もう一度画面が変わり「確認」をクリックして終了です。
いや、まだでした。ここで「当落」が判明します。

大丈夫です。これだけ知っていれば、10人は抜けるでしょう。多分ですが。
強敵は旅行会社じゃないでしょうか。
1等ツイン船室は、「空き室数」が画面に出たときは、すでにゼロになっていましたか
ら。(追記 旅行会社では取り扱っていません。ネット予約オンリーだそうです。失礼し
ました。)

ちなみに帰りの便は、B寝台にしました。2輪込みでなんと9,200円です。
早割りはキャンセル料が、べらぼうに高いので、キャンセルのリスクを少なくする為で
す。
B寝台でも、船名「きそ」と「いしかり」のB寝台は、2段ベットの1段と2段とは別のフロ
アーになっています。ですから2段ベットでもハシゴは無いのです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ウナギ養殖業界に対する疑問

2013-07-15 20:36:20 | 無人島からペットボトルを流す

何度か意見を述べさせて貰いましたが、また新たな動きがありましたので
再度述べさせていただきます。

ウナギの稚魚が不漁で、深刻な常態になっているそうだ。
その解決策として、産卵のために海に帰る成魚を禁漁にしてもらえないだろうか。
ということをのたまわれている。という報道があった。

どうも本気で言っているらしい。かなり苦しいのだろう。冷静さを失ってしまったようだ。
どう考えても、まともではない。小学生でもこれがみっともないことだと言うことは判断
できる。

河口でサンザン稚魚を先取りしておいて、なぜ稚魚が少なくなってしまったか、気が付
かないのだろうか。
上流にいる漁師さんのことを、考えたことはないのだろうか。

育てる漁業という言葉を知らないのだろうか。もしかしたら、稚魚を育てることだと思っ
ているのだろうか。
北海道の帆立貝や、秋田のハタハタ、全国各地のアワビやウニや伊勢えびなど、皆
不漁になったら、まず真っ先に漁を休む、制限する、から始めるのが常識だ。
その次に森を育てて、洪水をなくし肥沃な川にして海に流す。皆さん努力している。
まずは成魚を増やす努力をするべきだ。

その間は鮎の稚魚を河口で捕獲して養殖してみたら?。たぶん平気で出来るんじゃな
いの?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート スターレットEP91ターボの燃費

2013-07-13 21:30:42 | 修理

スタッドレスタイヤから夏タイヤ(BSプレイズ)に換えてからの燃費報告。
4月12日に交換してから、7月10日までの平均燃費。
走行距離 7788km
使用燃料 453、2ℓ(レギュラー)
平均燃費 17,18km/ℓ
タイヤ交換前の直前の燃費
       3629km、220ℓ 16、49km/ℓ

どうです、たいしたもんでしょう。空いた道だけど、常に80kmを保とうとしている。
一つ、裏技を言うと、遠くに赤信号や一時停止の看板があると、クラッチを切って
惰力で走るやり方が身についてしまった。
最初はめんどくさかったのだが、習慣になってしまった。
今頃気付いたのだが、それほど面倒とは思わなくなっていたのだ。
惰力で走ること、走ること。またそういう場所が、あるわあるは。
ホンダのエコマイレッジが、高い人気を保っているのが理解出来た。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ハスラーTS250(12型)のキャブを新品に交換した。と、プチ試乗。 

2013-07-10 21:14:34 | 修理


取り付けには、かなりてこずった。
エアークリーナーボックスからの「エアー、インレットホース」の、キャブとの接点が変形していて
スッポリとは収まらない。なんとしても収まらなかった。
が、すき間はできないので、そのまま装着した。

もう一つ面倒だったのは、スロットルバルブに入っているコイルスプリングだ。
こいつを圧縮して、スロットルワイヤーをバルブに取り付けようとすると、ボヨヨーン、ボヨヨーンしてしまい、てこずったのだ。

そこでタイラップで縛り付けたら、写真のようにおとなしくなった。これをニッパーで
ちょん切って、一件落着した。(左手の初デビューです)
下の部分1cmくらい残してしばった方が良かった。

さすがに新品だ。チョークなしで軽くキックすると、1回で始動した。。
完全にセッティングが出来ていた。暖機運転が済んだころ、2000回転で安定した。
だから、これを1300回転に調整しただけで完了だ。

さっそくテスト走行だ。
200mをゆっくり走ってみた。軽い、スロットルが軽い。
…ちょっと待って、スロットルワイヤーは替えていないよ。軽くなったとしても、上の写真
のバルブの摩擦ぐらいだよ。
これだって、新品のスプリングの強さで、かえって重くなっているはずだもの。

エンジンが軽く回っているのだ。一旦停止して、1速でフル加速をしてみた。ほんの少し
フロントタイヤが浮いた。3回試してみたが、確実にパワーが増している。
残念、夕立の大粒の雨が降り出した。中止してUターンだ。

わずか1、5kmの試乗だったが、確実に良くなっている。これなら、それほどエンジンが
焼けていなくても、鋭いピックアップが出来そうだ。
やっぱりキャブは新品に限るね。でもこのキャブでは遊べないね。うんちくが使えないも
の。あれこれ遊んでから、最後に取り替えるべきだね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする