CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 今日、株価の操作をしました

2013-05-30 22:16:03 | 実に他愛のない話

劇団ひとりさんが、テレビで言っていた。「私が株を買うと、その株は下がり、売ると
上がる」。「つまり株価の操作をしているのだ」、と。

何を隠そう、私もそうなのだ。実にたやすいものだ。
何を隠そう、トヨタが突然値上がりしたのは、私の実績なのである。

そして今日、ある銀行の株を買った。楽しみだ。…元へ、 ドキドキだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 通勤スポーツカーの定義

2013-05-26 22:49:33 | 無人島からペットボトルを流す

通勤の行き帰りを楽しむスポーツカーのことだ。
一日のほとんど、8時間以上は会社の駐車場に止められる。
だから、あまり高価なものはもったいない。

でもほとんどはファーストカーが止められているのが現状だ。
もったいなくて、奥さんには預けられないのだ。本当は、この方がもったいない
のだが。

どのような使い方をするのか?。
東京で考えると、絶対に思いつかないことだ。都心から2時間も離れると、そこ
はツーリングにうってつけのワインディングがあり、毎日皆さんが通勤に使っている。
こんな素晴らしい道を、デカイ車で定年まで惰性で通勤しているのが現状だ。

ドライブに全く興味がない人達には、「なんのこっちゃ」だが、毎日の、この往復が楽
しくてしょうがなかったらどうだろうか。
得だよねー。朝晩、必ず楽しめるんだから。

ゴルフ好きだったら、分かると思う。仕事が終わったら、
会社の玄関でティーショットをして、9番ホールのグリーンが自宅の玄関前で、しかも
チップインバーディーで、「おかえりなさあーい」って、娘が缶ビールをもって迎えてく
れたら。どーするーっよー。

車好きにとって、通勤スポーツカーは、まさにこのとおりなんですよ。
エアコンだけ付いていれば良いから。100万円で出来ないかなー。内装なんかいら
ないから。
CBR600と同じミュージックを奏でられる軽4輪が有ったら良いなー。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 充電式電気自動車(EV)の未来はありえない

2013-05-25 21:30:53 | 推測学原論

箱崎ジャンクションの渋滞の中で気が付いた。
同時に湾岸道路や東北道、東名道が浮かんだ。

今、この周りにいるトラックが全部、充電式電気自動車だったら?。
発電所を何基造れば良いんだろうか?。
多分大型トラック1台に風力発電1機が必要になるはずだ。
火力発電所なら、全国で何箇所必要になるのだろうか。栃木県だったら?。
2箇所じゃ絶対にたりないよ。

原子炉は社会資本的に計算すると、かなり割高になる。つまりその場所は、人類
は300年以上、使用できないのではないだろうか。
300年は全くのあてずっぽうな年数だが、廃炉が決定されてから、ほうれん草を
栽培できるまでに、何年かかるのだろうか?。

やっぱり無理だと思う。でもモータードライブ方式は、主流になるはずなので、過渡
期として、EVを使用していくことは大切だろう。

推測学的結論 燃料電池車が未来の主流になる。
これなら現在とほとんど同じ方法だ。
ガソリンスタンドが、燃料電池用のスタンドになるだけで済んでしまう。
発電所は一切増やす必要がない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート スズキハスラーTS250のキャブと燃料コックのパーツナンバー  

2013-05-21 22:00:38 | パーツ

昨日の投稿で、パーツナンバーを書き忘れた。
スズキTS250-12型 コックとキャブのパーツナンバー
COOK ASSY FUEL  44300-22076-000
CARBURETOR ASSY  13200-29911-000

買い占めたりしないでね。絶対に損をするからね。
1年しか造っていないんだから。当時は4サイクルの良いのがいっぱい出てい
たからね。
スズキDR、ホンダXL、ヤマハTX、バランサー付きエンジンで、しかもオイル
補給のストレスがゼロ。
だからスズキは、ほとんど売れなかった。

ありがたいよねー。それなのに部品を供給してくれるんだから。
スズキが益々好きになったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ハスラーTS250のキャブと燃料コック入荷する

2013-05-20 22:25:47 | パーツ


5月14日に発注した物が18日に届いた。
都合で今日受け取ってきた。 23,940円だった。

キャブは新品に限る。CB250で実感した。ちょっと高いが有る内に手に入れてお
いたほうが賢明だと思う。CBの場合は、6個の中古キャブを使って、2個組んだけ
どそこそこにしか調子が出なかった。

北海道ツーリングで、つくずく実感した。今付いているキャブは、エンジンがかなり
熱くならないと調子が出ない。
だが調子が出たときのレスポンスは、それはかなりエキサイティングだ。
そこそこの焼け具合でも、調子が出ないものかと、思い切って新品にしたのだが。

品番が違うが同じ物だと言っているそうだ。少し違っている所があり、心配なので
スペアと比べてみた。ドレンボルトのところが、かなり違っている。新型はボルトを
抜かなくても、チャンバー内の水やゴミを抜くことが出来るようになっている。
ボアは前も後ろも同一だったので、ひとまず安心した。
インプレッションは乞うご期待。

次は燃料コックだ。これも品番が違うが大丈夫とのことだ。
確かに取り付け部の厚みが、かなり違う。ボルト穴のボアは同じなので、これもまた
一安心だ。
もうこれで、ガレージ内のガソリンの匂いとも、おさらばだ。ウレシイー。

ところで、2,520円だった。安いでしょう。
もしかしたら、左の中古くらいのを、ネットオークションで、もっと高く売っていたりして。

このコックの密封方法は変っていて、ゴムのパッキンではないのだ。
写真のレバーの奥は、ガラス製の醤油注しのキャップと、同じ方式の物が入っている。
すり合わせ面で密封を保つ方式なのだ。

レバーの奥のパーツには、レバーの出っ張りに合わせて、凹みが入っている。
丸い菜箸で、レバーと同じ型を作り、パーツに差込み、その菜箸をドリルに噛ませてぶ
ん回したら、旨くすり合わせられるに違いない。(凸凹が逆だったかな?)
塗装用の赤茶色のコンパウンドでは、うまくいかなかった。バルブのすり合わせ用が良
いかも。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 大根の実(さや)

2013-05-16 06:48:31 | B級グルメ

岡本信人さんが、昨日の夜テレビで食べていたのを見た。
うちの菜園にもいっぱい有るではないか。
さっそく食べてみた。


太さが6mmぐらいのを食べてみた。「ウォーっ」と言ってしまった。
たぶん誰でも言ってしまうに違いない。柔らかい、大根その物より柔らかい。
次に、笑ってしもうに違いない。味が大根そのものなのだ。ピリッと辛いのだ。

繊維質の物は一切感じない。サクッと噛める。生食で、これより柔らかくて、しかも
歯切れがいいものを食べたことがない。
もう絶対に捨てられない。もり蕎麦やソウメンの薬味にしてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 土間(どま、土足間)のすすめ

2013-05-15 23:00:10 | オオボラ

我が家の玄関は、玄関の前部分が3畳分ほどえぐれていた。
そこに土足で入れる3畳の部屋を建て増したのだ。これで土台は完全な
長方形になった。

元の玄関の引き戸を外すと、5畳の土間になる仕組みだ。
土間といったが、本物はかなり手間がかかり、高価なものになってしまうので、土足に
絶えられるフローリングにした。
農家の土間を、何気なく見たことがある人は多いはずだ。だがどうやって造るか、どう
メンテナンスするかを知っている人は少ないと思う。
たとえば3日間留守にして、一切水を撒かないと、ひび割れしてしまう、とか。
土間に使う「土」の造り方は、話が長くなるのと、私が全部は知らないので、省きます。

土間の効果は絶大だ。それは誰でも、気楽にお茶を飲んで行ってくれるのだ。
今までは、家の中まで入るのをためらうので、ついつい玄関先で立ち話になってしまっ
ていたのだ。
来る人が皆、「これはいいわー」と言ってくれる。リラックスして茶飲み話をしてくれる。
新築時に、始めから造りこんでしまえば、それほどコストアップしないはずだ。
うちの場合だと、5畳の土間になるのだから。

これからは「玄関は土間」ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキハスラーTS250の新品燃料コックとキャブレターが有った

2013-05-14 21:11:40 | 修理

スズキに在庫が有ったという。楽しみだ、苦労したパーツだ。
但し、燃料コックはあまりにも安すぎる。どんな物が届くか心配だ。
アッシ(多分アッセンブリーと思うのだが)、と言って注文した。パーツリストに
そう書いてあったからだ。
3日後に届く予定だ。請うご期待

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポートのグリップラバーを取り替える。の続編(13日)、更に続編、西前高原林道

2013-05-13 21:49:56 | ドレスアップ


デイトナの二重構造グリップ。
ゲルが内蔵されていて、振動を吸収するのだ。2100円とそれほど高くはない。
と言う訳で付けてみた。
直径が1,5mm~2mmほど大きくなった。1970年代に流行ったサイズだ。
私はあまり好きではない。CB72のような細いグリップが好きだ。

ところで本題の振動はどうなったか?。
テストが必要だ。マフラーが焼けるまで走らなければならないので、20分の予定で
スタートした(振動が心配)。
確かに振動は吸収されているに違いない。つづく

強い睡魔に襲われたので、パソコンの事故を恐れて中断しました。
続けます。 グリップを握るとグニャッとする。確かに振動は弱まっている。その証拠
にステップの振動が気になってきた。
このグニャッは、競技用に使用する人には、どう感じるのだろうか、微妙な所だろう。


写真は鬼怒川温泉の旧道まで、あと100mの所、西前高原林道の入り口です。
なぜ、突然こんな写真を載せるのかというと、グリップのテストと、マフラーを焼く為に
走り出して迷い込んだ道の終点なのです。
本当は写真の右側から下りて来たのですが、撮影の為にユーターンしたところです。

すみません。仕事に出かける時間です。夕方にまた投稿します。

続けます。

ここが終点です。と言うか鬼怒川温泉からの入り口です。
矢印がある看板に西前高原林道と書かれています。

この突き当たりの道路は、鬼怒川温泉旧道で、写真の前方が温泉街です。
300m行くと右側に第一ホテルがあり、もうちょっと先に東武線の踏切があります。
今市インターから来ると、鬼怒川温泉の手前でバイパスと旧道に分かれるY字路があ
るので、右旧道に折れて800mくらいの所です。

ところで、どこからこの林道に入ったか、ですよね。「大渡り」の対岸です。
分かりませんよね。
矢板インターから鬼怒川に向かうと、船生を過ぎて5分くらいで、左日光市街、または
大渡り、の標識のある信号に着きます。
左折すると、すぐに橋があり、鮎のヤナで人気のあるところです。1960年ごろまでは
渡し舟がありました。日光への近道になります。

その信号を鬼怒川温泉の方に50m行って、右折します。軽4輪どうしでもすれ違うの
がやっとのような狭い道です。道なりに、舗装道路をトレースしていくと迷わないでしょ
う。たっぷり30分楽しめます。
道はずっと舗装されていますが、ライディングを楽しむ道ではありません。
新緑や紅葉、バードウオッチングを楽しむ道ですね。渋滞の裏道に使う場合には、相当
な渋滞でないと、元が取れないでしょう。リッターバイクは辛いかも、いや絶対に厳しい
と思います。
途中で会った、唯一の軽4輪の人に聞いた話ですが、矢板まで行けるそうです
が、責任は持てません。私は行きません。

おまけです。

トーハツ50cc2気筒です。

こちらは4サイクル50cc2気筒です。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 春ヒメジオンと完熟タンポポ

2013-05-10 09:20:14 | アウトドアー


春ヒメジオンです。私は綺麗な花だと思うんですが。かみさんは見るのも嫌だ、と言
います。
その理由は、こいつは最強の雑草なのです。放って置くと、空き地が全て覆われて
しまいます。
除草剤メーカーは、こいつを根元から枯らすことを、誇らしげにアピールしています。

でも綺麗ですよね。このピンクを安定させて、白を無くしていったら立派な園芸種に
なると思うんですが。

でも、もしそんな種を売り出したら、そのタネ屋さんは確実に倒産するね。
売り上げのメインの農家から、総スカンを食ってしまうものね。

完熟西洋タンポポです。一吹きで丸裸になります。かなりの間、無風だったんだと
思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする