CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 製氷会社の皆さん、クラッシュ氷を造りましょう。

2018-08-15 23:49:27 | 無人島からペットボトルを流す

クラッシュ氷はどこにも売っていません。
個人が作ろうとすると、大変な手間がひつようです。
さらに大きな音を発します。何しろぶっぱたく訳ですから。マ
ンションなどでは、嫌われるはずです。

製氷会社だと、いとも簡単に作れるはずですよ。
ロック氷を作るとき、小さい破片を取り除くために「フルイ」
にかけますよね。
そのフルイの下に落ちた破片を、更にフルイにかけて袋詰めに
していただければいいんですよ。

今までは、それらは凍る前の水に入れられて、電力の節約に使
われていましたでしょ。
これからは、節約よりも売り上げですよ。
利益的には似ていますが、ぜんぜん違います。
なぜならば、節約は売れませんもの。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 北海道ツーリングのBGMは裕次郎さんに決まりました?

2018-08-12 09:21:24 | 北海道旅行記

〽しのび会う恋をー♬つつむ夜霧よー(^^♪。♪ ♪ ♪ ♪
♬夜更けのぉ街に-、うるむ夜霧よー。

早い話が鼻歌です。松山千春さんや佐田まさしさんではなく、
今年は裕次郎さんに決まりました。
エンジン音や風切り音で、ヘルメットの中がうるさいんです。
北海道の景色には邪魔な
んです。
脳の中にこのメロディを響かせておきます。

時々休んで、霧多布岬の霧笛を流してみるつもりです。
霧笛最後の年に運よく聞けたんです。
レーダーの性能が格段と良くなったからなんだそうです。
何にも見えない霧多布岬が最高に美しく感じたんです。


ワクワクしてきましたよ。
まだちょっと時間はありますけど、パッキングの時にも、も
ちろん鳴らし続けます。

ところで、霧多布の皆さん、もう一度、霧笛を流したらどう
でしょうか。

邪魔なわけじゃないし、旅人には「最高のおもてなし」です
よ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート カブのエンジンの雨対策?

2018-08-02 22:07:13 | 修理

台風の中1000km走り切りました。
最高のエンジンです。何でか分からないのだけれど、とにかく
パワーがあるんです。
碓氷峠バイパスでも、半分近くトップで登ってしまったんです
から。
しかも走行後オイルをチェックしたところ、ほとんど減ってい
ないんですよ。

エンジントラブルは一度だけ。
夜になったら、会津若松辺りから殆ど台風状態になったんです。
なんでなんでしょうかね。台風は中国地方辺りのはずなんですが。

黒羽の手前で、水たまりに突っ込んでしまったんです。
当然のように、エンジンが「ぶすぶす」言い出した。でも止ま
らない。
多分プラグキャップ辺りだろう、そのうちに乾くだろう。
が、なかなか直らない。

(一応コードは養生してあります。ブルーのテープはスロットルバルブ
に水が入らないための養生です。スロットルストップスクリュウに引っ
かけてある輪ゴムは、チョークレバーを押えておくためのものです。ゆ
るゆるになってしまったんです)

全開にしてみた。直った。
いや、だめだ。戻すとまたダメになる。
もう一度全開にしてみる。直った。
いや、だめだ。
こうなったら、全開、全開、ズート全開。
絶好調なんだけどなー。いや、今度は直った。本当に直った。

どうも原因はプラグじゃないんじゃないかなー?。
手袋を脱いで、びしょびしょの手でハイテンションコードを
触ってみたが、なんとも感じない。

キャブのどこかに、小さな息抜き穴があるのだろうか。
それを水しぶきで塞いでしまったのかなー。
その後は、どしゃ降り+強風の中、一度もぶすぶす言ったこ
とはない。
水溜まりの前も一度もなかったんだから。


これが1000㎞後の「NGKーC6HS」プラグです。
まあまあですかね。ほんの少し焼け気味かも。
ところで、プラグをはめる時、いままで私は黄色いグリースをほんの
ちょっと塗っていた。

いいアイデアが浮かんだんです。
写真の黒いグリースですよ。電気を良ーく通すんです。
ポイントに塗って大失敗をしたことを思い出したんです。
これを塗ればいいんだよ。熱に強いらしいし、電気を通すんだから、
アーシングみたいじゃないですか。絶対ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする