CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 早朝の日光東照宮とスターレットと45万Kmのメーターの写真

2022-09-02 10:47:50 | 旅行記



8月8日5時25分、東照宮の真ん前での1枚です。
誰もいません。9時になる前に立ち去れば、このエリアは車で自由に
散策できます。もちろん、自転車ぐらいの速度で走ります。
(分かりずらいですね、この砂利道を走る自転車と一緒の速さ)
午後は16時過ぎから可能になります。

何故こんな所にこの時間に居るのかと言うと、カブトムシ、クワガタ
を拾いに来ました。孫が帰ってくるんですよ。
「ヒロイに?」、そうです。拾うんです。
種あかしはセブンイレブンです。
雑木林を背負ったコンビニに、まだ薄暗いうちに行きますとガラスの
縁に落ちているんです。この日は寒かったので落ちていませんでした。
収穫はセミ1匹だけでした。

早朝の100円コーヒーがことのほかうまいんです。一石二鳥なんです。
それで帽子に入れて素早くかぶって店内に入ります。
カブトムシもこの方法で持ち歩きます。クワガタも同じで、帽子の生
地にしがみ付いてしまうので、頭は少しゴリゴリしますが気になりま
せん。

ところがです。ハプニングが起きました。
おとなしいセミなのでメスか?と思っていたのですが、突然鳴き出し
たではありませんか。頭の熱で元気になったんでしょうか。

店長がバックヤードから飛び出してきました。そして大声で叫んだの
です。
「何があったんですか。大丈夫ですか。」
天井を見わたしながら店内を走り回ったんです。

ひらあやまりに謝ってから飲むコーヒーは最高でした。
そのコンビニから5Kmの所が写真の鳥居です。
スカイツリーと同じ高さ、above the sea 634mとあります。

45万kmのメーターの写真です。今回も偶然空き地がありました。
レギュラーガソリンで17km/lです。オイル消費は3000kmで5mm
です。
タービンもエアコンもクラッチも新車時のままです。絶好調です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪江町請戸鈴木酒造店の話(16年前‣海から2番目近い酒蔵)  

2022-03-17 14:21:05 | 旅行記

16年前、私は郡山にいた。浪江には酒屋の知り合いがいて、日
本酒の「寿」を進められ晩酌にほぼ毎日飲んでいた。
ある日、時間が余ったので製造元の鈴木酒造に行ってみること
にした。
「請戸漁港の近くだからすぐに分かるから。」

漁師町は路地が複雑で、案の定迷ってしまった。
太陽が出ていたので、海の方角に路地を入って行くと、防波堤
に突き当たった。高さは3m
以上あると思った。
運よく防波堤に上って行くスロープが左側に見えた。防波堤の
上は車が通れるようだ。ここを上って見晴らせば鈴木酒造が見
えるはずだ。

防波堤の上は2t車がやっと通れる幅があった。
目の前に漁港があった。なんと左下に鈴木酒造があるではあり
ませんか。
エッ、こんな所にあるの。エッ、防波堤から直角に降りるスロ
ープがありますよ。
降りてみると、目の前で3~4人が1升ビンにラベルを貼って
います。なんと、あのいつもの「寿」ですよ。

私は裏口から不法侵入してしまたようです。
怪しいものではないと思われたいので、知り合いの酒屋さんの
名前を言ってみた。
案の定、親しい間柄のようで快く受け入れてもらえました。

「水はどうしているんですか、小学校の臨海学校が大洗海岸だ
ったんですよ。50
以上年前ですけどね。その時、旅館の井戸水
水臭くて飲めなかったんですよ」

ご主人らしき人、「あなたの後ろのタンクに水が入っています
から飲んでみますか。タンクの下の井戸から湧き出ている水で
すから」。
直径が1.5mほどのステンレスのタンクがあった。なんと、普通
の美味しい水だ。

「ここから西側にある山脈からの伏流水なんですよ」
西側と言えば、あのトキオのダッシュ村辺りになるはず。
なるほどねー。
「ところで、ここは日本で一番海に近い酒蔵ですよね。なんたっ
て、海の近くでこんなにおいしい水が出るところは、そうざらに
はないですもの」。

「いえっ、2番目なんです。全国の酒蔵が集まる会があるんです。
そこで親しくなった酒蔵さんが1番なんです」
「えー、だってここは海水まで10mあるかないかでしょ。もっ
と近いって、どういうことなんですか」

「凄いんですよ。海に突き出ているんですって」
「つまり、3方が海なんですって」
イメージできないですよー。防波堤無しなんでしょうか。

ところで「寿」は当然ですが魚料理にはバツグンに合います。
なにしろ漁師さんや、ご近所さんに長年愛されてきたってことは
魚に合わないといきていけないですからね。
でもね、この酒はさっき言ったダッシュ村の方にもっと多くのお
客さんがいるんですよ。漁港の魚だってそうでしょ、内陸のお客
さんに売れなかったら、売り上げは知れたもんですからね。
 答え・・キノコにも合うんです。なんたってダッシュ村の水で
出来ているんですもの??。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 益子焼陶器市の楽しみ方

2017-05-14 23:25:22 | 旅行記


5月1日に行ってきました。わたし流の楽しみ方を投稿します。
第一は駐車場の確保です。9時30分より前に着くようにしましょう。
この時間前であれば、どこかには並ばずに入れるでしょう。駐車料は
1日500円です。

共販センターや、街並みを散策します。お祭りの雰囲気を味わったり、
目の保養をします。超掘り出し物があったら、または出会い的お気に
入りがあったら買いましょう。ランチはもう少し我慢してください。
露店の食べ物は、東京のお花見の露店よりも、ずっと高いです。

何故かというと、ランチも買い物も「塚本製陶」をお勧めしたいから
です。
大きな製陶会社です。横川駅の峠の釜めしの釜を焼いている会社です。
お祭りの雰囲気を楽しんだら、こちらに移動します。こちらは駐車場
が無料です。昼前でしたら、まず止められます。
ここのレストランは、平日のお客のための所ですから、値段も味も観
光地的なものではありません。安心して食べられます。
大きな店内の陶器も、普通に適正な価格になっています。有名作家展
もやっています。が、このコーナーは品質も値段も超一流になってい
ます。
お勧めは広場の売店です。上の写真がそれです。「益子焼」と書かれ
た皿の大きさは28cmぐらいでしょうか。400円です。
跳ねものではありません。お皿の中心部分、高台部分辺りを人差し指
で4か所、チョンチョンと突っついてみましょう。カタカタしたりし
ませんから。
理由は、一流飲食店に納めたものの余りなんだそうです。

なんと言っても、超目玉はこのコーナーのボーンチャイナです。
横浜中華街のお店の余りなんだそうです。
35cmのお皿が1,500円です。悔しいけど使いこなせません。
カレー皿には、ちょっと大きいかなー、というぐらいだと、なんと600円
ですよ。
この次は秋ですかね。どうぞおでかけください。
そうだ。ここの隣でタケノコを売っていました。40cmで500円でした。
4本買いました。この辺のタケノコは私的には「ブランド品」です。
益子の粘土がいいんでしょうか、お奨めです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 大笹牧場でジンギスカンの朝食を食べました。5月5日

2017-05-11 19:39:16 | 旅行記


5月5日9時15分、少し遅めの朝食です。
なんと朝9時オープンなんですよ。
絶対にお勧めです。1,500円と少し高めですが、高原での朝食ですから
たまーにはいいでしょ。写真のジンギスカンコンロは、かなり大きめです。
4人でゆっくり食べられます。

写真のバットで1人前づつ渡されますので、コンロを4分の1づつ使って、
気兼ねなく自分の分だけ焼けます。
外のテーブルはコンロの大きさからみて、二人用ですね。せいぜい3人かな。
でも少人数で今のうちなら、絶対にお勧めですよ。何故なら、この時期は、
虫がいませんからね。

お勧めは、欲張りセットです。メニューは3種類あって、どれもラムの量
は150gで同じなんですが、欲張りセットだけ、肉が3種類の盛り合わせ
なんです。味付け、味なし、塩麹、だったかな。
一切れが大きいので、端数が大きく出るんです。だから大きな切り身が、
1枚とちょっとぐらい、多くなってしまうようですよ。

10時半に早めの昼食?、なんて言っていると並ぶようですからね。
かなり人気があるんです。大型バスの人たちを忘れないで。

バイクで、霧降高原側から来る人は、インナーダウンをお忘れなく。いま
やっと芽吹きが始まったばかりですから。

5月11日 写真を追加しました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 益子町・陶器市に行ってきました。

2016-05-06 20:43:28 | 旅行記


登り窯の端に置かれた失敗作群です。よーく見ると楽しいですよ。
ま、選んだんでしょうけどね。なーるほどねー、がいっぱいあります。

一段ごとの部屋の奥行ですが、思っていたより2倍の奥行がありました。
4mはらくにありますよ。


(写真の七福神は陶器で出来ています。一体は2mはあります。)

早ばやと、共販センターから塚本製陶に移動です。碓氷峠の峠の釜めしの釜は
ここで焼かれています。

陶器市期間中は、逆に穴場になってしまいます。その理由は、駐車場がすいて
います。
商品の値付けが適正です。品質が一級品です。
一流の企画で迎えてくれます。

スエーデンのリサ・ラーソン展は素晴らしかったです。器ではなく、主に人や
動物ですが、見ごたえがありました。
お祭り感はありませんので、共販ンターで味わってから、ここに移動すること
をお勧めします。
特にランチは絶対にここをお勧めします。お祭り価格ではありませんから。
立ち食いソバ、レベルで700円なんてメニューはありません。
平日に塚本製陶を見学に来た「お客様」を、おもてなしするメニュー・価格に
なっています。

この35㎝のボーンチャイナが、なんと2600円ですよ。横浜中華街の超一流店
で使っている皿の、余りだそうです。残念ですが使いこなせないです。
写真右下の大皿に乗っている、ほんのりブルーがっている小皿が6枚500円でし
た。ボーンチャイナですよ。とうぜん買いました。
左下の茶色いフタの蒸し椀は150円です。当然買いですよ。
ね。塚本最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 奇跡の川、大岡川・コストコ花見。4月10日

2016-04-16 21:23:47 | 旅行記

4月10日花見です。本当に横浜の4月10日なんです。

立ってこぐサーフボードのようなものです。河口に近くなったあたりです。

ハナイカダをカットしています。うらやましいですね。
下の写真はコストコのミックスピザです。直径が45㎝あります。


12ピースにカットされています。1500円税込です。6人で半分しか食べられ
ません。お寿司も鶏手羽も889円です。
寿司が小さく見えますが錯覚です。ピザの上の手と、見比べてください。
寿司は立派な「太巻き」なんです。
寿司の下の白い巻物はトルティーヤで鶏肉、野菜、トマトなどを巻いたものです。
これらを各1個づつ食べればもう十分です。
もう動けません。ところでトイレが心配ですよね。
心配無用です。この近く、井土ヶ谷駅からの通りの橋と、弘明寺商店街の橋のちょ
うど真ん中あたりに仮設トイレがあります。その100m先にスーパーがあり、200
m先にR1号線があり、そこに清潔な公衆トイレがあります。
ハイボールよりも、スパークリングワインが合いました。なんちゃって、私じゃな
いですよ。
4月10日ですよ。覚えておて下さい。本当に奇跡ですから。
缶ビールの穴にさえ、花びらが入ってしまうんですよ。レジャーシートをよーく見
てください。花見の間中、花びらが舞い落ち続けていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 花見に行ってきた。奇跡の川大岡川4月9日10日

2016-04-15 20:45:13 | 旅行記


4月9日横浜市の大岡川です。ウソではありません。正真正銘4月9日です。
えーっそんなに遅いわけないじゃない。ですよね。

おっしゃるとおりなんです。「花いかだ」です。これだけの花びらが散ってい
るんですものね。

この花びら、たまりませんよねー。最高に贅沢です。しかも頭上は満開
なんですよ。奇跡ですよ。



右下の黒い靴が見えますか。根元の花びらです。これだけ散ってしまえば、よそ
だったら完全に終わりですよね。

上の写真がその証拠写真です。隣同士でこれだけ違うんです。
左の木がハナイカダを作ってくれたんです。

そのわけは、下の川と石垣と両岸の小さなマンション群にあります。
下の川は、上げ潮になると海水でタップンタップンになります。12月ごろだと
巨大な「湯たんぽ」になり、桜の木を暖めます。石垣も日中に太陽で温められ
同じように温めます。
このために、桜の木はなかなか冬を体験できないのです。冬の体験が遅い分だけ
横浜の他の木よりも開花が遅れる仕組みです。

隣の木との差は?。
南側にある小さなマンション(5~6階建て)によって、日差しをさえぎられた木
や、北側にあるマンションの照り返しなどで、微妙に差ができるわけです。

露天商の皆さんも普通の値段で売っています。その辺の居酒屋と同じ値段です。
なんたって、ここで2週間は店を出しっぱなしなんですよ。運がいい歳は土日が
3回も含まれるんですから。

桜並木から小道を1本またいたところに、こんな店がありました。
近くのバーのバーテンダーさんでした。

ねっ、プロでしょ。ウイスキーサーバーだそうです。
当然ハイボールにしました。500円でした。お代わりしました。
花見にはハイボールが良く似合います。
10日に続きます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 大笹牧場に行ってきました

2015-05-03 17:01:27 | 旅行記


欲張りセット1,350円。味付け、塩麹、プレーン、の3種盛り。
ブルーの紙コップには濃厚牛乳。

食べてみれば分かりますが、かなりのボリュームです。なかなか食べ終わりません。
150gと店の人は言っていましたが、200gぐらいに感じました。
味は、北海道のレベルです。丸い肉は使っていません。
朝9時からやっています。遅めの朝食にいかがでしょう。
犬を連れた人はテラス席で食べることができます。

かえってテラス席の方が良いかもね。

こけリンドウです。小さいという意味だそうです。花の直径は6㎜ぐらいのものです。
ブランコのある辺りを探してみてください。

芝の花です。一緒に咲いています。

レストランの外にあります。
素直な私は「ところてん入りタイ焼き」と理解しました。
バッカヤロー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 4月5日浅草に行ってきました

2015-04-17 21:23:19 | 旅行記


提灯の底です。
詳しくは仲見世を通って浅草寺に着いたところにある中門の大提灯です。
私はいつも、この底に願掛けします。

浅草寺の階段を上って、最初の賽銭箱の上にある大提灯の底です。
まだ新しいですね。
ところで、さいきん変なルールが出来てしまいました。
PM5時過ぎると本堂は閉まってしまいます。そこで外に残った小さなお賽銭箱に
行儀よく並び始めるのです。

間違っています。お賽銭は、かってに投げ入れればいいんです。お祈りは真ん中
でも、はじっこでもどこでもいいんです。心配いりません、必ず届きますから。
並ぶのは止めましょうよ。5列でも6列でも好きにすればいいんです。
さっさとお参りして、繰り出しましょうよ。

この焼肉屋さんは、新仲見世から伝法院通りに出る筋にあります。
あの有名なお蕎麦屋さん「十和田」の隣です。
まだ一度も入ったことがありません。理由は看板の「江戸前」が気になって
怖くて入れないのです。
「へぃッ、らっしゃい」なんて細いハチマキで言われるんなら、入らないよ。

隅田川の桜は、そろそろ終わりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 4月4日横浜市大岡川の桜

2015-04-15 19:52:50 | 旅行記


かなり古くなってしまいましたが、大岡川の桜をレポートします。
毎年ここに来るのは、花の期間が異常に長いからです。4月4日でも十分間に合う
んです。

地面も満開です。
水面も満開(花いかだ)です。

木も満開です。

おかしいですよね。花びらはどこから来たんでしょうね。

上の写真が種明かしです。たぶん。以下は推測です。
この建物は南側に立っていて、初冬のころ日差しをさえぎります。
そうです。隣の木よりも早く冬を体感させるのです。それでこの木は一番に咲いて
今、花びらをまき散らしているのです。
一つ上の写真を見てください。南側に建物が無い掘りです。
今は引き潮ですが、これが初冬の満ち潮時に、海の暖かい海水と太陽に暖められた
石垣とで暖められて、なかなか冬を体感できないのです。
だから横浜なのに、4月4日でまだまだ元気に咲いているわけなのです。
仕事の都合で、上野の桜を見のがしてしまった人にお勧めです。
花の時期が異常に長いので、ここの露天商方たちはズートいっか所にいます。
だから皆さんは、地元の方たちと顔見知りになっています。近所の方がおでんを買
いに着ます。だから、ほぼ全てのお店が、ほとんど市価で販売しています。
日本一の穴場です。ぜひお出かけください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする