CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート バッグをタイラップで固定する

2012-07-28 22:28:44 | ドレスアップ


7月24日の記事の取り付け部分を、アップした写真です。
これでもけっこう頭を使ったんです。このバッグの生地は、2重構造になていて、かなり
丈夫そうだったので、写真の方法で決断したしだいです。
ホームセンターで売っていた一番大きな割ピンです。内側にはもっと大きなワッシャー
があり、その先で割りピンは180度に広げられて、短くカットされています。

黄色いのは、5ミリのナイロンロープです。鉄製リングを考えたのですが、強度の強い物
は、直径が大きくてキャリヤに届いてしまい、強く締め付けることが出来ないのです。

強度的に心配なのは、このロープと割りピンの接点です。振動ですり減るのが、どのくら
いか不明な所です。 
念のため、ロープの部分をステンレスの針金で一巻きし、タイラップをもう1本追加しよう
と思います。
 これで今のところ、前後のピッチングはほとんどありません。たぶん手放ししてもハンド
ルがぶれることはないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート スターレットEP91ターボ(5MT)の燃費報告Ⅱ

2012-07-25 22:13:59 | 実に他愛のない話

7月3日投稿のつづき。
慣性走法を始めて1300キロの燃費が16、95キロ/ℓのつづき。
次の1600キロも残念ながら、16、95だった。
 伸びなかった原因は、エアコンを使い出したからだ。毎日ではないが、時々使い
出した。
それにしても慣性力は凄いものだ。今までパーシャルで走っていた時と比べて全く
速度は変っていない。つまり惰力で走っていけるのに、その速度に合わせてアイド
リングを高く合わせていたのだ。2000回転でアイドリングさせながら70キロで走っ
ていたのだ。
もし、まねをするのであれば、必ずギアを入れたままでクラッチを切って走っていた
だきたい。決してニュートラルにしてはいけない。エンストに気が付かずに走ってい
て、イザと言うときにパワステが全く利かないとか、ブレーキが利かない、なんてこ
とになったら大変だからだ。

まだもう少し続けてみます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250 エクスポート TS250のバッグ取り付け完了(タイラップ使用)

2012-07-24 19:13:43 | ドレスアップ


結論 バッグの取り付けは、前はマジックテープのベルトにした。で、後ろはタイラップ
に決定した。あれこれ模索したが、はずせるタイラップが存在したのだ。
 写真のタイラップは7、6mm幅もあるので強度的には問題ないとした。
多分前もタイラップでOKだと思うのだが、一応、万が一外れてた時でも繋がっている
のを最優先した。

このバッグの総重量は今、13、45kgだ。バッグが3kgなので積荷は10kg程度になる。
これは北海道の歌登美深線をハスラーで走るための、最低重量と推定した。
 予備ガソリンが1ℓ、水が2ℓ。これがエンジンストップの際の最低限の装備だと思って
の設定だ。
キジマのキャリヤに巻き付いているのは、滑り止めのシートを3cmにカットして巻きつけ
たものだ。これは荷づれ防止に、かなりの威力を発揮する。
でも誤解しないで。キジマのキャリヤを取りつけるには、かなりの苦労(溶接作業)があっ
たのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート キャンプツーリング用超軽量コンパクトテーブル

2012-07-20 21:22:26 | アウトドアー


なーんだ、餅焼き網だろう。て、思ったでしょう。私の勝だね。
 これが私のターブルだ。値段はなんと50円、100円で2枚買えるのだ。
これから太目の針金で足を作る予定だ。
石ころが4つ有れば、それでもいい。ふきの葉っぱなんぞがあれば、それはもう立派な
テーブルクロス付きになる。
 テーブルクロスを外して、アルミホイルを敷けば今度は焼肉テーブルに早代わりする。
ガスより固形燃料の方が便利ですよ。なんてったって、コッフェルの中に入ってしまうん
だから。値段もガスと同じで、高価なストーブを持ち歩かなくていいんだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート戦国時代の兵士の食事風景と野営場とロジステック

2012-07-18 20:42:58 | 無人島からペットボトルを流す

NHKの大河ドラマで、数々の戦国武将の物語が放送されている。
その中でこの何十年の間、一度も登場しないのが、タイトルの兵士の食事風景と
寝場所と物資輸送の光景だ。

作家の皆さん、気が付かなかったのですか。それとも資料が全く無くて、知らん振り
をしているのですか。
 頼みますよ、10万の兵士が夕食を食べるシーンを写してくださいよ。
それと輸送だよね。最近はロジステックって言うんだって。一人1日玄米3号と味噌
と煮干を食べて、じゃだめだよ。腹が減って戦えないからね。これを10万人だよ。
余り簡単に言わない方がいいよね。

たとえば1週間後でいいから、10万食の弁当を東京で集められるかやってみたら
いいよ。1食300gとして30トンだからね。1日で90トンだよ。
10日で900トン。運べるの?。荷車が使えたのかな。これさえ分からないんじゃな
いの、本当は。
だから知らん振りを決め込んでいるんじゃないだろうか。

まだ逃がさないからね。どしゃ降りの夜はどうやって寝たの?。言っとくけど10万人
だからね。
ハ・ト・ヤ・に決めたってだめだからね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 巨人ータイガース戦を伝統の一戦と言うのはおかしい

2012-07-17 21:12:15 | 実に他愛のない話

テレビやラジオのアナウンサーが、「馬鹿の一つ覚え」のように「伝統の一戦」と、
必ず付け加える。
 1年中やっている試合を、伝統の一戦と言うのは、絶対に間違っている。
伝統の一戦は、一戦しかないのだ。ほかのチームが混じってはいけないのだ。
たとえば、隅田川で行われる早慶レガッタ戦のようなレースのことを言うのだ。
ま、じゃんけんのように3回戦、てこともあると思うけど。

たとえば、お父さんが晩酌をしていて、「ね、最後のイッパイだから」と、2度言った
らどうなると思う。お父さんは、一大決心と、人生をかけた覚悟で言ったんだよ。
たまーに3回言うときもあるけどね。でも年に1回くらいだよ。

ところで、今日セブンイレブンで買ってきた、小鹿酒造の芋焼酎「小鹿」はけっこうい
けるよ。900mlで970円だ。
バイヤーはいいよね、うらやましいよ。こんなのを毎日仕事で、味見できるんだもの。
でも、意外とそうでもないのかな、こんないい仕事を上司がほっとくはず無いものね。
この芋焼酎なんか、社長が口出ししているかもね。
大変だよね、社長と専務と常務が別々の焼酎を持ってきたりしたら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 散歩道の草花

2012-07-15 21:39:52 | 実に他愛のない話

散歩道に咲いている花や木の写真です。

さるとりのいばらです。猿捕り野いばらかな?


オトギリソウです。黄色い花の方です。この状態で根元から切り取り、陰干ししてから
焼酎に漬けます。
蜂や虫刺されに、本当に良く効きます。


つりふね草です。


くろもじです。爪で皮を剥がすと、いい匂いがします。


むらさきしきぶです。実と同じような色の花です。


のりうつぎです。やっと調べられました。アジサイではありません。
下の写真のような葉っぱです。3m位の高さです。

全部道端にあります。
 相当に山奥だと思うでしょうが、片側だけですが歩道のある舗装道路です。
学道になっています。小学生が100人近く通っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ハスラーTS250(12型)の走行テスト

2012-07-14 11:02:32 | 修理


フォークオイル285ccを入れてみたが、多すぎはしないか、少し心配だ。
ハンドルが低いのでブリッジは付けられない。インジケーターボックスが当たってしまう
のだ。
でも身長170cmではピッタリだ。しぼり具合もちょうど良い。100円で売って頂いた方
に感謝だ。いや、申し訳ない。
振動は少ないとは言えない。と言うか、前とおんなじだ。厚手のグローブを付ければ、そ
れほど気にならないが、ウエイトを付けてみようと思う。とは言ってもミラーは鮮明に見え
ている。
 さて、Fフォークオイルだが依然とは、ほとんど変わりが無い。テニスボール大の石っこ
ろの上では、やはりガタガタしてしまう。最新型に乗ったことが無いので分からないのだ
が、セローなんかはフワフワと走ってしまうのだろうか。とりあえず20ccほど抜いてみよ
うと思う。タイヤの空気圧は前後とも1、5kgだ。

フロントフォークよりも、もっと重大な欠陥が判明した。私の目だ。老人性白内障だ。
まだ裸眼で免許が更新できるのだが、ラフを60キロ以上で走るのは危険かもしれない。
30m先のでこぼこを、はっきりと識別できないのだ。ちょっとつらいが、老いを認めなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ハスラーTS250(12型)のFフォークオイルとハンドル交換完了

2012-07-09 19:54:25 | 修理


恥ずかしながら、完全に間違っていた。サラダオイルのようだったのは、上澄みだった。
抜いてみたら、真っ黒なオイルが出てきたではありませんか。
 どう見ても、もう一部屋あるに違いない。半分ほど出たあたりから透明に変ったのだ。
上の写真から見ると、240ccぐらい出たと思われる。が、前回投稿の新聞紙方式で注
入してみると、285cc入った。(ビーカー使用)
ま、走ってみて調整するしかないね。ちなみにオイルはスズキ純正品だ。今回のオイル
交換は、フラッシングオイルということにして、テスト後にもう一度交換することにする。
ジョッキのマジックで書かれた数字は、今回とは無関係だ。何の数字か忘れてしまった。

ハンドルを交換して作業は完全に終了だ。
写真のハンドルは鉄製で、幅は79cmと左右2cmづつカットした状態だ。
ひじもロードバイクよりは多少外に張り出すが、ラフロード走行を考えるとベストだ。
かなり楽になった。
塗装もけっこう旨くいった。スターレットEP91純正のシルバーにクリアーを上塗りした。
次回は高速走行での振動テストと、ラフ走行でのインプレッションを投稿します。
フロントフォークのオイル量の結果もね。雨が降ってきたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ハスラーTS250(12型)のFフォークオイルを交換するⅤ

2012-07-06 09:49:55 | 修理


なんとしても油面の境目が識別できない。まるでサラダオイルのように透明だ。
そこで考えた苦肉の策が上の写真だ。上2本が左側で、下3本が右側だ。
左側が少ないのは、アルミ棒にくっついてくるオイルの量が、新聞の染み込み跡で分か
るとおり、かなり多いので、あれこれやっているうちに、どんどん減ってしまうためだ。
その証明が下の3本で、上から1回目、2回目、3回目となり、どんどんへっていくのが分
かる。

もうこれ以上あーだこーだ工夫している余裕は、なくなってしまった。
下3本の一番上の寸法が、唯一のデータになってしまったのだ。
油面は直径3ミリの棒で36.8cm) 注、底から4~5ミリの所に段差がある
 ◎ アルミ棒を「つや消し黒」に塗って見よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする