なまじっか曇よりも、しっかりと霜がおりた朝の方が過ごしやすいです。曇りの時には、放射冷却現象が起こらずに霜は下りないのですが、空模様がいかにも冬空なので、見た感じでそう思ってしまうのか、よけいに寒く感じてしまいます。
竹は冬でも瑞々しい緑色をしています。独特の雰囲気があります。ただし、この幹の間を通ってくる風はチョー冷たいです。それだけに、清楚な感じがしますけど。
竹藪は、ちょっとした異次元空間を感じさせられます。時々、竹やぶにくると何となくしんみりとした気持ちになります。心のもやもやを取り払うには良いところです。
畑から取ってきたばかりの野菜です。ハクサイにほうれん草と、こんな風に取ってきて外の流しで洗います。
この二輪車は便利ですよ。二輪なので片手で押してもゴチンと前つんのめりになりません。軽くて女性向きです。
田んぼの土手の草焼きをしている人がいました。忙しさから解放されたようです。これをやっておけば、多少は草の生えるのを抑えられるかも知れません。
年の瀬はなるべくせわしさおさえ気味
知り合いに会わない道をウォーキング
その方がきちんと時間で歩けます
それじゃちょっと出かけてくるかと出るが良し
あったかくして出かければ楽しいね
良い場面デジカメ忘れ悔しがり
半分は居眠りがちの歩きあり
熟睡をしながら歩けたらいいね
野火の香やカラスが一羽枝の上
野火の香やカラス一声こだまして
師走すぎ正月が来て春がくる
その間に向かうものあり寒さかな
その季節その季節ごと楽しめり
番組に踊らされるな暮れ正月
どうせまた芸能人のばか騒ぎ