昨日の場所は何処なんだろうという話が聞こえてきましたので、お知らせします。
最初の場所 栗の家 茨城県笠間市土師1285 栗の家
注意: 土日のみ営業
二番目 イングリッシュガーデン
フラワーヒル 花ぞの 水曜定休
笠間市上郷花園971 TEL : 0299-45-4156
三番目 クラインガルテン
茨城県笠間市本戸4258
月曜定休
昨日は、写真が多かったので説明は省略しました。
=========================================================
昨日の宵の口の西の空です。何とか写りました。
さて、今日は天下の日曜日。良い日でした。ただ、家の中でじっとしていると、風が寒い。今朝は霜注意報がでていたのですが、黄金週間を過ぎても霜が降りるなんてめずらしいと、心の中だけですけど注意していたのですが、幸い注意報は空振りでした。こういう空振りはあった方がいいですね。
ズッキーニの種を蒔いたのですが、ポットの中で、そろそろ苦しくなってきたかなと思い、今朝も霜の注意報があったにもかかわらず降りなかったので、今日はもういいだろうと思って移植しました。全部で6株ありました。元気に育ってね。
そこにあるのはドテカボチャ。キュウリは長い顔してる。茄子、首絞められて顔むらさき。私ゃあんたをズッキーニ。カレー屋にゃいつも親父らが。いやいやたまにはおばさんも。充満してるはカレー臭(加齢臭)。なんちゃって。
草刈りをやったのですが、前方にあるカバーの内側に粘着性のある土が厚く張り付いてなかなか落とせません。そのままにしておくと、カバーが錆びて穴が空き、土や草のちぎれたのが顔をめがけて飛んできますから、機械を横倒しにして土を書き落としながら洗いました。かなり手間がかかりました。
クマガイソウは直射日光、とくに暑い夏の日光には弱いです。それなので、すだれを立てて西日から保護するようにしました。手前にあるのはウルイです。
廃 句
東風もうそろそろ遠慮せい 冷たすぎる
駐車場どこに駐めたらいいんだい 日曜日はホームセンターは大混雑
もう少しお日様ゆっくり出てくれや 夜明けが早すぎる
ただ一つ雑草遠慮をして欲しい
もう中旬日にちの経つの早いこと