せっかく生まれてきたのに

2017年07月28日 | Weblog


今朝は、また降るのかなと思って、家内は洗濯物を物置の中に干してでかけました。

私も、今日もゆっくりできるかなと思って録画などを見ていたところ、いつの間にかカラッと晴れているではありませんか。

あわてて外にでて、洗濯物を干しましたよ。三日ぶりの晴天です。ニイニイゼミは元気に鳴いています。アブラゼミはまだです。

 

アブラゼミは孵っているようです。井戸の脇に使い古しの大きなフライパンを、何かに利用できないかなと置いといたところ、アブラゼミがひっくり返っていました。

見たところ、生まれつきなのか、それとも事故に遇ったのか片方の羽が短いです。助けられませんので、そっとしておきました。かわいそうに。何年も土中にいて、やっと地上にでたらこういうことになってしまって・・・・・。

運命ですね~。

 

私のフルートの先生のカフェでのコンサート。昨夜行なわれました。先生は月に一度演奏会を開きます。

撮ったときにちょっと動いたのでしょうか。肝心の先生の姿がボケてしまいました。

昨夜はカールという名前のつく作曲家特集でした。

 カール・J・アンデルセン、かーる・P・E・バッハ(あのバッハの息子)、カール・にーるせん、カール・ライネッケ。それにおまけのバッハ。でした。

 
       名前は分かりません

 
 

ときどきNHKのこの番組を見ています。古民家を利用してカフェをやっているところを訪ねていく番組です。

なかなかおもしろいですね。

 http://www4.nhk.or.jp/furucafe/

ブログもあります。
 http://www.nhk.or.jp/furucafe-blog/