少し動くと大汗

2017年07月29日 | Weblog


曇りがちで暑いです。少し仕事をすると汗でびっしょりになります。やっぱり夏ですね。

 

気がついたらサルスベリの花が咲いていました。うちでは、この色と赤い色のサルスベリがあります。

どっちがいいかと言われても、どっちも良いですね。

 

この花はまあ、よく咲いています。一つ一つの花はそんなに長持ちはしないようですが、枝分かれして次々と沢山咲きます。良い香りもして、好きな花です。

毎年、一生懸命に咲いているという感じがします。どの生き物も一生懸命生きているのでしょうが。

 

昨日の夕暮れ時。コロをつれて散歩の時に片手で撮ります。片方はもちろんコロを引っ張っている紐を持っています。時々は、紐を足で踏んで撮ることもあります。

シャッターを切る瞬間にグイと引っ張られて失敗することがあります。今は昔と違って、「 あっ失敗しちゃった。フィルムを損した~~。」 なんていうことが無くなったので、気楽に撮れますね。時代は変わりました。

 

話題はコロコロかわりますが、このレトロな建物は市内のメインストリートにあるのですが、銀行の建物でかなりレトロな感じがします。

なかなか、撮ることができなかったのですが、昨日の夕方に信号待ちが長かったので、カバンからゆっくりカメラを取り出し、車の窓を開けて撮ることができました。

 

海外で仕事をしている友達からもらった懐中電灯なのですが、これがまた強力で、照射角度が変えられて、かなり広い範囲から狭い範囲までスライドさせて変えることができます。

昼間でも、たとえば屋根の入り組んで内側が暗い部分などこれで照らせばよく見ることができます。今回は、その陰のところにスズメバチの巣があるかどうか見るのにとても役にたちました。

時々、日本に帰省するのですが、そのときにお土産に持ってきてくれます。なかなか気がつかないようなものも持ってきてくれるので大いに助かることがあります。