森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

アフター人間ドック 2016

2016-06-11 00:55:07 | デフォ
カエデのプロペラを見つけると足を止めてしまいます。

今日は暑かったですね。今年も人間ドックにいってきました。前回は胴廻りオーバー。糖尿のパラメータ二つがピョコンと出てしまいまして先生方に散々言われて血のにじむような努力を続け、その成果を見せつけてやるんです。泣いたって許してやらないのであります。いかがお過ごしでしょうか。


8:10 東京は赤坂の空です。こんな時間に一眼を空に向けている人はいません。

「ダイエットされました?」と身長体重を測るおねえさん。
「えーとですね。。先生に散々言われてですね」と語り始める森のなかま。
「ちゃんと背中つけてくださいね」と持ち上げて落とすおねえさん。。

食べ過ぎないのと(これが一番ツライ)。野菜をガンガン食べる(最近おいしくかんじます)。スポーツドリンクなどの甘い飲み物を常飲しないよう注意したのもありますが、ワイフの協力が大きかったのかと思われます。
問診で先生に褒め讃えてもらいたかったのですが、あまり触れてくれなかったのがやや不満であります(笑)お咎めなしです♪


10:58 ご飯も食べ終わり今年の人間ドックは「多分」終了です。最終的な成績表は3週間後ですが今日は暴れまくってやるのであります(笑)


近くにある日枝神社は本日神幸祭。というお祭りだったらしくたくさんの人がきていましたのでお参りもままならない状態でした。


稲荷参道も賑わっています。ある種の流し撮りになってしまいました(笑)


空を見上げるとビルからはいろんなものが飛び出ていてなんだか面白いです。

天気が良いので都営新宿線に乗って新宿御苑に行ってみることにしました。


大木戸門側から入ると、いつも辿り着く頃には閉園してしまっていた温室が見えてきました。ワイフと「いつかは入りたいねぇ」と言っていたのですが。。。ピンで入ってしまいます。


ワーイ。空いています♪きっと休日だと混んでいるんだと思いますが、今日みたいな日はいるだけで汗が出てきます。どっちみち汗が出てくるんですけど(笑)


名札が見つからなかったので名前はわかりませんが、龍のようでもあり、すごいポップな感じです。


オオオニバスが浮かんでいると温室なんだなぁと一人盛り上がってきます。


もちろんスイレンだって咲いています。ニョローニョローと伸びた友達が咲くのが楽しみですね。


森のなかま命名「葉っぱガイコツ」でいかがでしょうか。だめですかね。。ホネホネロックというサビだけ浮かんできたので調べたら歌っていたのは子門真人さんだったんですね。


アオイ科の「ゴジカ」とラベルにありました。水辺の近くに咲いていました。


ツンベルギア・マイソレンシスというそうです。中学生ではないのですがエッチだなぁと思ったり(笑)は。。おいといて。。なんと狐の孫科なんだそうです。キツネノマゴは注意深く見ていれば道端で見つけることができるのですが、こんな凄い連中を束ねるんですね。


右のウネウネ絡んでいる触手くんみたいのが幹なんでしょうか。うーんつくづく夏休みま前の中学生が喜びそうであります。。。うん?暑くて夏っぽいし。。森のなかまも中学生ぐらいでしょうか(笑)


柔らかそうなのですが葉っぱ硬いようです。
この子も名前がわからずじまいです(笑)名札はあってもそれを結びつける技術みたいなのが森のなかまは未熟なようです。


睨まれている。。と視線をかんじました。ミッキーマウスノキというそうです。黒いのは二つだけでなくUFOみたいに4つとか付いているのもあるんですよ。


トウダイグサ科のショウジョウソウ。葉っぱの付け根が白くなっていて花びらのようにみえているんです。

ただでさえボーッとしている森のなかま。暑さでさらに加速して「ショウジョソウ」と読んでしまいました。無垢な女の子のようイメージから博士が名付けたんだろう。まったく博士も学問に専門特化ばかりして根は中学生だなぁ。。と妙な親近感をもってみたんです。

帰ってからワイフに写真をみせて名札の写真を読み上げます「ショウジョウ」。。「あれ?ウがありますよ?」

猩猩(ショウジョウ)って付くと普通赤いのにね」とワイフ。

やっぱり。。この白い子は「ショウジョソウ」でいいんですかね(笑)


全体にまるい葉っぱの親子です。このまんまモゾモゾって動いたらシビレると思います。
その場合どっちが前なのかはご想像にお任せします。


ベニゲンペイカズラとありました。カラフルで温室っぽいです♪マゼンタのグラデーションもステキであります。


ひょろーひょろーと咲いているスミレがいるなぁと思ったらツタスミレというそうです。ミツバみたいでお味噌汁にパッパと浮かべたくなりますが花をみるとそういうわけにもいかなさそうです。


サボテンエリアにあったクロホウシ。ツヤツヤなので温室に降り注ぐお日さまの光を鈍く反射して輝いていました。ピッとした直線に近いラインもあって結晶構造をもつ鉱物みたいに見えてきます。


表はガビガビで硬い緑。裏地は真紅の切り込み隊員服みたいな葉っぱ。こんな葉っぱもあるんですから奥が深いものです。森のなかまの脳内シナプスはトリケラトプスを見たときのような電気信号を作っていたようです。


温室を出ます。今日は暑いはずなんですがさすがにちょっと涼しく感じました。遠くに大きな木が見えて白や茶色い巨大なものが見えます。。。あれは。。もしかして。。


タイサンボクでした。一つ二つを見つけては喜んでいたのですが、巨大なタイサンボクの花が鈴なりになるような大きな木。


ちょっと光が当たると中の影が見えてしまいます。ドキドキ(笑)虫たちもそんなかんじで引き寄せられるんでしょうね。


平日の新宿御苑。暑かったせいか木陰以外はあまり人もいませんでした。ここは東京のどまんなかであります。


ビヨウヤナギたちも木陰で咲いていました。ひっそりではなくワンサカでしたが。。


土曜日も暑い日になりそうです。こまめに水分をとって暑さに慣れていきたいものであります。

それでは!




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弘明寺から元町へ | トップ | 2016.6.11 関内で見た空 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エエ (森のなかま)
2016-06-13 20:21:22
オニバス。昔は学研の科学ぐらいでしか見たことがなかったのでナマで見られたりすると興奮した覚えがあります。今見てもトキメキますけど♪

でっかい鉢で育ててみたいですね。それこそ懐中電灯をもってウロウロするくらいな。。それまでは熱帯植物園で。。
夢の島熱帯植物園だと車でもいきやすいかと思います。
http://www.yumenoshima.jp/index.html

夏なんかだと特別に夜の展示があったりするです。
返信する
オオ (ヒゲちゃん)
2016-06-13 18:04:04
オニバスは憧れです(^_^)
蓮好きにとって…。

蓮は茶碗蓮しか育てた事しか無いですが、いつかはデッカイ鉢に蓮を育てたいなぁ(^_^)
返信する
今なら (森のなかま)
2016-06-11 22:22:10
新宿御苑の新宿門手前左側にあるカエデ(モミジ)なんですが、その辺のカエデにもピョンピョン出ています。オスメスがあるのか出ている木は限られているようです。そろそろ終わりですが今なら出会えるかと思います。
ちょっと後退角が強いですが複葉機の主翼にも見えますね。。飛行機にしてみたくなりました。

P.S.
赤坂のプラモ気になります。。
返信する
カエデのプロペラ (しぇふ)
2016-06-11 22:05:02
うっ! これ押し花?にして取っておきたい。

流石 目の付け所が

返信する

コメントを投稿

デフォ」カテゴリの最新記事