かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

3連休初日は、飛鳥資料館で調べ物三昧です。

2013-09-21 21:01:31 | Weblog
 今日は少しまたぶり返したような暑さの中、国立奈良文化財研究所の成果展示施設飛鳥資料館を訪ね、見学と情報収集をして来ました。うちから車で10分足らずのところにあって、その前は結構よく通るので気になってはいたのですが、これまで中々立ち寄る機会がなくそのままにしておりました。本当は観光客がうるさそうな連休に行くのはいささか気が引けたのですが、そうそう有休を取っていられるものでもなし、時間もせっかくあるしで、洗濯など休日の一仕事を片付けてから、ひとっ走り見に行きました。その目的は、展示物はどちらかと言うと二の次で、ここの資料室で閲覧できる奈良文化財研究所の発掘・研究報告書を観ることにありました。閉館時間までの限られた時間ではありましたが、貴重な資料をじっくり読むことができてよかったです。これで無料なら日参して資料を読み込むのですが、入館に260円必要ですし、資料も持ち出しはもちろん、コピーも取らせてもらえないので、ちょっとばかり不便です。もし必要なものが見つかったら、知り合いの大学の先生に頼んで大学の附属図書館で探すなり融通してもらうなりするか、自分で国会図書館まで行ってコピーするよりありません。今回は幸か不幸かわざわざコピーを取ってまで欲しい情報は無かったのですが、博物館付属の資料閲覧コーナーを利用するときは、その使い勝手も事前に調べておく必要があるでしょうね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする