半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

東京ディズニーランドで 『モンスターズ・インク “ライド&ゴーシーク!”』 初体験。

2010-01-31 20:53:27 | その他のお出かけ
東京ディズニーランドに行きました。最近はディズニーシーの方ばかり行っていたので、ディズニーランドの方は久々です。




今回のお目当てはこれ。 『モンスターズ・インク “ライド&ゴーシーク!”』 です。昨年4月のオープン以来、大変興味があったのですが、当時は 「ファストパスもすぐ一杯になっちゃうし、5時間以上並ばないと乗れない!」 といった噂を聞いていたので、少し時間を置くことにしていたのです。




これはロビーの天井に書かれている世界地図。よく見るとイギリスがありません。何故?




地図の中に “隠れミッキー” 発見。ドアノブがミッキー・マウスになってました。



さすがに新しいアトラクションだけあって、中々良くできていましたよ。でも 『モンスターズ・インク』 を見たことがない人には、ちょっと意味不明かもしれませんね。


以前は 「如何に効率よく沢山のアトラクションを回ることができるか?」 といったことに躍起になっていましたが、最近では混んでいる場所を避けてのんびり楽しめるようになってきました。例えばここ、 『トムソーヤー島』 だけでも半日楽しく遊べます。




これは 『サムクレメンス砦』 のガンラックに掛けられているライフル銃。昔は全部日本の実銃メーカーであるミロクが製作した鉄製のケンタッキー・ライフルだったのに、今では左から三番目を除いてスペインのデニックス製 (亜鉛合金製の安物) になってました。写真で見ても質感が全然違います。これは人が手で触れる所に置いてあるので、無理に動かそうとして壊されてしまうのでしょうね。人が触れない場所にあるガンラックの銃は、全部ミロク製のままでした。




少し話はそれますが、これはカリブの海賊の建物の中にあるガンラックの画像です。こちら触りにくい場所にあるためか?、右から3番目を除いてはミロク製の銃が残っていました。一番右側がホーケン・ライフルで、他はケンタッキーライフル。でも、いずれも海賊というよりはマウンテンマンの銃ですね (笑) 。





船着場近くにある木の葉っぱに “隠れミッキー” 発見。



こりゃ教えてもらわないと絶対見つかりませんね (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月虹が出てますよ!

2010-01-31 00:17:54 | その他
カミさんが呼んでいるので何かと思ったら、月の回りに月虹が出てました。



白虹って呼ばれるくらいで、普通は白にしか見えないことが多いんですが、今日はちゃんと色が着いているのか分かりましたよ。

ハワイのマウイ島では、このムーンボーを見た人には幸せが訪れるといわれているそうです。我が家にも幸せがやってくるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする