半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

キャノンのコンデジ、修理に出しました。

2012-07-13 20:00:00 | 機械/道具/生活雑貨
私が普段使っているデジカメはこれ、キャノンのIXY200Fです。二年前、家族旅行でバルセロナに行く直前に購入した物でした。その辺りの経緯はこのブログにも書きましたね。




ところが最近、画像にこんな影が出るようになってしまいました。



こうやって見る限りでは、どうやらカビの様ですね。


買い替えようか?と思ったものの、購入時に保証を延長しておいたことを思い出しました。




てなわけで、早速購入したケーズデンキに行ってまいりました。



恐らく一週間程度で結果が分かるとのこと。原因は何だったのか、このブログでも紹介しますね。


そういえば、2年前に自分でスイッチを直したあのIXY800ISですが……



……いろいろ問題があるものの (笑) 、今でもカミさんが愛用しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルピーノ のスイーツラボで、息子の誕生日ケーキを作りました。

2012-07-13 13:25:38 | ケーキ、洋菓子
昨日はカミさんと二人でこちら、稲荷台にある イルピーノ の本店に行きました。息子の誕生日ケーキを作るのに、“スイーツラボ” をお借りすることにしたのです。先日、カフェを訪問したのは、その打ち合わせをするためでした。






ラボの中はこのような様子。大人だと三人が限度かな。






カミさんは “たまちゃん先生” の指導の下、ケーキの台を作ります。








その間、私は上に載せる飾りのホワイトチョコに絵を書きました。息子のリクエストはサンダーバード5号!。さすがに私じゃ難しいので、輪郭はたまちゃんにお願いして書いていただき、私は見本を見ながら色を入れるだけ(笑)。






最後に、カミさんの作った台と組み合わせたら出来上がり。




御覧のように微妙な出来?でしたけど、息子が喜んでくれたので大成功ということにしておきましょう。



このイルピーノのスイーツラボ、準備も後片付けも全部やっていただけるので、私達は楽しい所だけを体験できるという素晴らしいシステムです。これからもお世話になりますね。


(追記:2012年07月13日)
何故サンダーバード5号なのか?、疑問に思う方が多いようなので、ここに過去に作っていただいたケーキを掲載しておくことにします。

まず、これ。分かり難いけどサンダーバード1号です。




残念ながら2号の画像が行方不明。ということで、一つ飛ばして3号です。




そしてこれは4号。




5号は飛ばして、6号のタイガーモスも作っていただきました。



つまり、残りは5号だけだったというわけなんですよ(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする