四街道市で一番有名なパン屋さんといえば、やはりフランス人ご一家の経営されている 『ボー・スィエル』 でしょう。麻布や田園調布の高級スーパーでも販売されているので、都内にお住まいの方でもその名前をご存じの方がいらっしゃるかも知れませんね。
我が家では最近ご無沙汰してしまっていたのですが、昨年末に長年 “みそら” で営業していた店舗を閉じ、今年から四街道インターに近い “もねの里” に移転されたので、久々に訪問してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/4291ce06a0b15d4d95c7d3ae5cc9c186.jpg)
新しい店舗は前より遙かに大きく、広い駐車場まであったので驚きました。店頭にあのローストチキン用のロースターが置いてなかったら、そのまま通り過ぎてしまうところでした (笑) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/c8db204519d1b74d0bc6660fa2b3b698.jpg)
というわけで、今回買ったのはこのようなパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/c23b90d4cc416f04c029c86c1aa916b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/f4ff508dab814a7615210891c0338dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/4c82991758cdd8e0cc5490767e2dd6f7.jpg)
相変わらず、安定した美味しさだなぁ。恐らく私より少し年上の皆さんが想像する “高級パン” のイメージは、まさにこのような味だと思います (笑) 。頻繁に利用する四街道インターのすぐ近くなので、これからも時々寄らせていただくことにしますね。
我が家では最近ご無沙汰してしまっていたのですが、昨年末に長年 “みそら” で営業していた店舗を閉じ、今年から四街道インターに近い “もねの里” に移転されたので、久々に訪問してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/4291ce06a0b15d4d95c7d3ae5cc9c186.jpg)
新しい店舗は前より遙かに大きく、広い駐車場まであったので驚きました。店頭にあのローストチキン用のロースターが置いてなかったら、そのまま通り過ぎてしまうところでした (笑) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/c8db204519d1b74d0bc6660fa2b3b698.jpg)
というわけで、今回買ったのはこのようなパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/c23b90d4cc416f04c029c86c1aa916b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/f4ff508dab814a7615210891c0338dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/4c82991758cdd8e0cc5490767e2dd6f7.jpg)
相変わらず、安定した美味しさだなぁ。恐らく私より少し年上の皆さんが想像する “高級パン” のイメージは、まさにこのような味だと思います (笑) 。頻繁に利用する四街道インターのすぐ近くなので、これからも時々寄らせていただくことにしますね。