マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

フライパンひとつでスープスパゲッティ

2006-11-09 | パスタ、麺類
そういえば来週の木曜日ってボジョレーヌーボー解禁ですね。
毎年、11月の第3木曜日が解禁日なんですけど、あと1週間ですね。
金曜日にしてくれると、次の日は休みだから気にせずに飲めるのにね(笑)
勝手に金曜日に飲めばいいじゃん・・って思いますが
解禁日に飲むから意味があるって言うか
それを証拠に、売れ残ったボジョレーヌーボーって1ヶ月もすればかなり値下げされてますよね。
他のワインは古くなると高くなるものが多いのに、ボジョレーって安くなるでしょ?それだけ新酒を楽しむものだってことでしょうね。
なので絶対に解禁日に飲みたいんです
今年のワインの出来具合はどうでしょうかね~楽しみです。

はい、では夕飯です。
今日はフライパンひとつで作れるきのこと鮭のスープスパゲッティです。
洗い物が少なくて済むし、ガス代の節約にもなりますよ。
【材料】
えのき・・・1袋
しめじ・・・1袋
エリンギ・・・3本
鮭・・・1切れ
ほうれん草・・・2,3株
ニンニク・・・1片
鷹の爪・・・1/2本
ネギ・・・少々
出汁・・・2カップ
料理酒・・・大さじ2
塩コショウ、醤油、砂糖・・・適量
【作り方】
①えのき、シメジは根っこを落としてほぐしておきます。エリンギは薄切りにしておきます。ほうれん草は5等分にカット、ニンニクはみじん切りにしておきます。

②塩鮭の切り身を焼いていきます。焼きあがったら骨を取って、大きめにほぐしておきます。
 
③フライパンにサラダ油とみじん切りにしたニンニク、鷹の爪を入れて弱火にかけます。

④ニンニクの香りがしてきたらキノコ類を炒めていきます。

⑤火が通ったら鮭を戻して、料理酒と出汁を加えて煮立たせます。

⑥沸騰したらスパゲッティを加えて8分間煮込みます。(麺の太さによって調理時間が変わります。)

⑦最後にほうれん草を加えて塩コショウ、醤油、砂糖で味を調えます。

⑧深めの器に盛り付け、お好みでネギを散らせて完成です。
出来上がったものがこちらになります↓

今日は写真も多めで分かりやすいかも~
きのこと鮭から出汁がでて、めっちゃ美味しく出来上がりました。
スープスパゲッティはスープで麺がのびるので、表示時間よりも1分ほど短く茹でたほうがいいかもですよ。



  にほんブログ村 料理ブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする