マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

チキンステーキのみぞれ煮

2006-11-16 | 鶏肉料理
松坂大輔のレッドソックス入団が決まりましたね~
それにしても60億円ってすごい・・
額がでかすぎて一般庶民の私には60億がどれくらいなのかよくわかりませんけどね。
WBCのMVPという活躍ぶりをアメリカは評価したんでしょうね~
西武のエースからレッドソックスのエースになってもらいたいものですね。
それはそれとして、やっぱり私は松井派ですから、ヤンキース戦での松井との直接対決は松井を応援しちゃいますけどね。。
メジャーリーグもこれから見る楽しみが増えました

はい、では夕飯です。
今日は鶏肉が安かったのでチキンステーキですよ。
オリジナルのみぞれダレがめっちゃうまいので、ハンバーグとか、豚ロースにも使えるんですよ。
【材料】
鶏もも肉・・・1枚
茄子・・・1本
ほうれん草・・・3株
大根・・・3㎝
玉ねぎ・・・1/4
生姜・・・1カケ
ニンニク・・・1片
料理酒大さじ2、醤油大さじ2、水大さじ2
塩コショウ、小麦粉・・・適量
【作り方】
①大根、玉ねぎ、ニンニク、生姜は全てすりおろして合わせます。そこへ料理酒、醤油、水を大さじ2杯ずつ加えておきます。

②鶏肉は塩コショウと料理酒をかけてしばらく漬けておきます。焼いた時に鶏肉が縮まないように小麦粉をまぶしておきます。

③フライパンにサラダ油を引いて鶏肉を焼いていきます。両面がきつね色になるように焼き色がつくように焼きます。空いているスペースに輪切りにした茄子を並べて焼きます。

④①のタレを入れて蓋をして蒸し焼きにします。鶏肉に火が通ったら包丁で食べやすい大きさに切ります。

⑤お皿に鶏肉を盛りつけフライパンに残ったみぞれダレもかけます。茄子と、ほうれん草を添え、大葉の千切りをトッピングすれば完成です。
出来上がったものがこちらになります↓

ニンニクと生姜がきいて、ご飯がめちゃめちゃ進みます。
鶏肉を最初から小さめに切っておくと火の通りも早くて済みますよ。
しし唐や、ピーマンなどと一緒に炒めても美味しいですよ。

  にほんブログ村 料理ブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする