マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

鶏ごぼうつくね

2006-11-20 | 鶏肉料理
みんなに『1ヶ月2万円でよく生活できるね~』って言われるんですが、それにはね秘密があるんですよね。
実は・・
毎週土曜日に近所で八百屋さんの激安デーみたいなのがあるんだけど、それがめっちゃ安いのよーーーー。
胡瓜7本100円、人参2袋(8本)で100円、大葉1パック(100枚)で100円、キャベツ1玉50円、グリーンカール1玉30円、油揚げ1パック10円、豆腐1丁10円、もやし1袋20円、貝割れ10円、大根1本50円などなど・・とにかく激安なんですよ。
みかんや、りんご、梨などのフルーツや、食パンにお菓子、和菓子、ズッキーニやパプリカなどの輸入野菜も売ってるし、どれも安くってほんとに家計が助かっています。


はい、では週末の夕飯です。
今日は牛蒡が残っているので、売り出しの鶏ミンチと混ぜて鶏ごぼうつくねです。
簡単、安い、美味しいに加えて、牛蒡でかさ増しができてボリュームも満点ですよ。。
【材料】
鶏ひき肉・・・300g
牛蒡・・・1本
ネギ・・・5株
卵・・・1個
おろし生姜・・・小さじ1
片栗粉・・・小さじ1
塩コショウ・・・少々
(照り焼きのタレ)
料理酒・・・大さじ2
醤油・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
【作り方】
①牛蒡はささがきにして水にさらしてあく抜いたら、ざるにあげて水気をきっておきます。ネギは小口切りにしておきます。照り焼きのタレは予め合わせておきます。

②ボールに鶏のミンチ、ささがき牛蒡、刻んだネギ、卵、片栗粉、塩コショウ、おろし生姜を入れて粘りが出るまで混ぜます。

③フライパンにサラダ油を引いたら②を8等分して両面とも焼いていきます。

④③に合わせておいた照り焼きのタレを入れて煮詰めていきます。

⑤焼きあがったら器に盛り付け、お好みでネギを散らせば完成です。
出来上がったものがこちらになります↓

またまた美味しいのができました。
お好みなんですが、卵黄につけて食べるとマイルドな味で食べられます。
牛蒡の食感がこりこりって感じで残っていて美味しいですよ~。
次の日でも美味しいから、沢山作って残っても、お弁当のおかずになるし便利です。

  にほんブログ村 料理ブログへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする