マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ポテトでかさ増しチキンボールのチーズソース

2014-03-19 | 鶏肉料理


今日のテキサスは鹿児島のゴールデンウィーク並みの暑さでした。
(その暑さ、鹿児島の人しか分からんて。)

最高気温が27度な感じです。
(最初から、そう言って。)

この間まで路面が凍結したり、つららができたりしてたのに、もう夏ですわっ!!

テキサスに春ってあったのかしら?

1週間くらいあったような気もするけど、いきなり夏になった感じです。

子供達も半袖で学校に行きだしたんですが

ウカの夏服がほとんど短くて困りました・・

半年前は丈が短いなぁ~、でも短めが可愛いしなぁ!くらいに思ってたんですが

今日着たら、めっちゃ短かったです。
(そりゃ、半年前が短かったからやろっ!)

さすがにワカメちゃん並みの短さだったので、ニモの洋服に着替えさせたんですが

ニモからまったくお下がりが回ってこなくて、今年はいよいよ兼用になりそうです。

半年前はニモの方が5センチ高かったんですが、今日測ったら3センチ差になってました・・

この感じでいくと1年後には追い抜かれそうです。

とにかく、妹からお下がりをもらうという事態だけは避けてもらいたい、、、


はいでは本日のお料理です。
鶏挽肉に粗みじんにして加熱したじゃがいもを加えてかさ増しして、ミートボールにしました。
チーズパンを作った時に、少しだけクリームチーズが余ったのでチーズソースにして頂きました。
【材料】
鶏挽肉・・・300g
玉ねぎ・・・1/2個
じゃがいも・・・大1個
★塩、こしょう、ナツメグ・・・各少量
★卵・・・1/2個
★パン粉・・・大さじ2~緩いときはもう少し
薄力粉・・・大さじ1
揚げ油・・・少量
☆牛乳・・・1/2カップ
☆クリームチーズ・・・50g
☆チェダーチーズ・・・2枚
☆粉チーズ・・・大さじ1
ドライパセリ・・・少量
レタス、パプリカ・・・付け合わせ
【作り方】
1.玉ねぎはみじん切りにして少量のサラダ油でしんなりするまで炒め、粗熱を取っておく。
2.じゃがいもは皮を剥いて粗みじんにして耐熱皿に移し、ふんわりとラップをかけ、レンジで3分加熱し粗熱を取っておく。
3.ボウルに鶏挽肉、1、2、★印の調味料を加えて粘り気が出るまで混ぜ合わせる。
4.3を一口サイズの団子状に丸める。

5.軽く薄力粉を振りかけ少量の油で揚げ焼きにする。

6.フライパンに☆印の材料を加えて煮立たせ、味見をして薄い時は塩で調味し火を消す。少し冷めたらいい感じにとろみがつきます。

7.お皿に盛りつけ、付け合わせの野菜を添えてチーズソースをかける。お好みでドライパセリ、ブラックペッパーを散らす。


チーズソース美味しい~。。。

子供たちはソースが気に入ったみたいで「ソースかけて、かけて!」って言ってました。

チーズソースは冷蔵庫に入れると固くなりますが、加熱すればまた柔らかくなるので

余ったソースをパンに塗って焼いたら、めっちゃ美味しいと思います。
(まだやってないんで、良かったらどなたかやってみて下さい。)

人任せでスイマセン、、ソース余らなかったもんで。。

使いかけのクリームチーズなんてあまりないかも知れませんが、そんな事があったらどうぞお試し下さい。



最後に応援よろしくお願い致します。
皆様の応援いつも感謝しております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする