![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/1c73b707fda2c4c89e6e78f4cdcba5a6.jpg)
リガトーニとはショートパスタの一種で、直径1センチくらいの太めのマカロニのことです。
表面には筋が入っていて、ソースと絡みやすくなっています。
スパゲッティーやフェットチーネなどのロングパスタも好きなんですが
たまにこういう筒状のパスタも食べたくなります。
今日はシンプルにミートソースで頂きました。
ミートソースはこちらの缶詰を使って作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/d4c7ecdb5cf0e1d3e035e8980d36b317.jpg)
ローストしたトマトのダイストマト缶なんですが、甘味があってすごく美味しいの。
オーガニックなのに、お手頃価格なのでよく料理に使っています。
もちろん、普通のトマト缶でも大丈夫です。
リガトーニのミートソース
【材料】4人分
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ3
牛挽肉・・・500g
玉ねぎ・・・中1個
セロリ・・・2、3本
人参・・・1/2本
赤ワイン・・・1/2カップ
★トマト缶・・・1缶
★コンソメスープ・・・1個
★塩・・・小さじ1
★ナツメグ、こしょう・・・各適量
★蜂蜜・・・大さじ1
生クリーム・・・大さじ3
リガトーニ・・・320g
チーズ、パセリ・・・適量
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを加えて火にかける。ニンニクの香りがしてきたら牛挽肉を加えてしっかりと炒める。
2.みじん切りにした玉ねぎ、セロリ、ニンジンを加えて炒め合わせる。
3.赤ワインを加えてアルコールを飛ばしならが炒める。
4.★印を加えて15分ほど炒め煮にする。(一度冷ますと美味しくなります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8a/185acba6cb8e7ac9edd7ff702f60f66d.jpg)
ミートソースは使う分だけフライパンに残し、残りはタッパなどに入れて保存しておく。
5.鍋にたっぷりとお湯を沸かし、塩を加えてリガトーニを茹でる。
6.茹であがったらミートソースに加えて絡め合わせる。仕上げに生クリームを加えて手早く絡め合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/2503e2ca682885b169c4ed81bff7bc1d.jpg)
お皿に盛りつけて、チーズ、パセリを振りかけて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/87/307ce8701c6d011a720e4354a1022f1c.jpg)
はぁ~美味しい~
リガトーニは太めのパスタなので、クリーム系や肉系の濃いめのソースとよく合います。
なのでミートソースに生クリームを加え、さらに仕上げにチーズを加え
より濃厚で絡まりやすく仕上げてみました。
子供達はロングパスタだとクルクルしないといけないから大変そうだけど
ショートパスタはフォークでさせばいいので、食べやすくていいです。
ミートソースの時は絶対に洋服を汚すんだけど
今日は珍しく汚さなかったし、やっぱり食べやすかったみたいだわ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/1c73b707fda2c4c89e6e78f4cdcba5a6.jpg)
どうぞお試しください。
いつも応援いただきありがとうございます。
皆様の応援、とても励みになっております。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ](http://food.blogmura.com/recipe/img/recipe88_31.gif)
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。