
先日の友人、私の鍵束をみて、
なんでそんなに鍵たくさん





だってだって、こんな時代ですもの。
玄関の鍵も 後付けのダブルロックだから


マンションの非常口の

スポーツクラブのロッカーキー


なぜか二つのクラブのロッカーキーは ロッカーごとに鍵がある不便さ。
非常用ホイッスル…阪神大震災 友人知人がたくさん被災しての教訓です。
息子の家の

実家の

この二軒のよその家の鍵、持ち歩く必要もなさそうと思うものの、
いざ鎌倉!という時に、忘れて出発したら

そんなこんなで

キーケースに入れていたけれど、
不便で、重くて、キーの束をそのままカバンに入れていたら、
買ってひと月もたたぬ携帯電話に傷が。


傷というより、一部が欠けてしまったようなダメージです

あわてて、小さな巾着に鍵を入れるようにしたけど、
巾着って結構面倒なことがわかりました。
そこで、メガネケースに気をよくして、キーケースも手作りすることに。
でも キーケースは試行錯誤したものの 一つ目は没。
鍵の多さから 一つ目のケースには収まりきれず、
二つ目でどうにか納得いくキーケースになりました。
バネ金口の部分の金属も 多少は気になるけど、
キーむき出しより、バッグの中の他の小物の保護にはなりそうです。