goo blog サービス終了のお知らせ 

これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

やっと二つ目 ゴーヤの雌花

2009-06-27 | 日々の雑感
二個目のゴーヤの雌花

毎日5~6個の花が咲いている 我が家の一株のゴーヤ。

でも 連日雄花ばかり。それが なんと 12日も続きました。

私にベランダ園芸を 思い立たせた友人は ひと夏に数えきれないぐらいのゴーヤを収穫し、

始末に困ったと言っていたのに…


やっと最初の雌花が咲いてから 12日目に 二個目の雌花が咲きました。

今回も 私が 受粉してやりました。


すべての葉っぱが茎から出ている部分から しっかり花芽も出ているのですが、雄花ばかり。

写真のように、花が咲く軸の部分が しっかりゴーヤの実の形をしているので すぐに雄花と雌花の違いはわかります。


ずーっと昔 実家のレモンの木についていたレモンの実が ほんとに小さな(結実したばかり)ぐらいから 

一人前のレモンの形をしているのを見て 感激したのを思い出します。

受粉後12日目のゴーヤ

そして こちらは 日々大きくなりつつある 一つ目のゴーヤです。

長さが 8㎝ほどに成長しました。

ゴーヤのツルは ひょろひょろと風に吹かれて 巻きつくものを探して不安げに見えても、

次の日ぐらいには しっかりと巻きつくものを見つけて くるくるに巻きついています。

まるでコイルみたいに。そして巻き方は 時計と反対回り。

こんなことを発見しては 喜んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする