![スモークチキン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/74f57b8a96874604a721476dac5152b4.jpg)
すべての部位が含まれていて、共同購入している仲間とその都度 分け合っています。
でも 欲しい部位 欲しくない部位は だいたい皆同じ。
たまには あまり好みでない部位も とることもあります。
私は レバーが 一番苦手。
その次 砂肝… これは 好き嫌いのないお嫁ちゃんが引き受けてくれます(いつも ありがたいことです)
胸肉も 料理のレパートリーが 少なくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
胸肉は そぎ切りにして、間にスライスチーズを挟み、チキンカツにすると 家族が喜んでくれるものの、
ヘルシーな部位が ヘルシーでない食べ方になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
最近は 作り供する側としては あまり作りたくないところです。
今回は スモークすることにしました。
スモークは ササミでは よくするものの、胸肉では、久し振りです。
それでは スモークの手順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![塩をした鶏胸肉](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/101ff283cc9a69813ae1d54b6ca52e5a.jpg)
昨夕 冷凍庫から取り出し、
自然解凍した胸肉に 岩塩をたっぷり振っておきました。
朝食の片付けの合間に スモークの準備です。
塩をして一晩おいた鶏肉はほどよく 身が締まっています。
鶏肉は キッチンペーパーなどで余分な水分を拭き取っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![ブレンドチップ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/c082e4ed9bbe534c8f770d103c9a2bf4.jpg)
まず 後片付けが簡単にできるように、アルミホイルを敷き、
今日はヒッコリーとリンゴのチップを合わせて 大さじ3ほど、
スモーカーの底に広げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![いぶされ始めたチップ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/a8f52249d045fab0b70baedc935defcd.jpg)
最初は中火の強火で 煙が立ち始めたら、中火に弱めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![燃えだしたチップ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/82e7f5bd04ee8e7ab794d3f7ed2b9f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
(クリックすると 拡大画像で 赤く燃えていることがよくわかります)
これだと 火が強すぎます。
少し火力を落とします。
煙がずーっとたっていることを 確かめながら、網の上に 胸肉を並べます。
蓋をして、50分から1時間ほど スモークします。
途中で蓋をあけて、鶏肉を返します。
こうすることで 色づきが均一になります。
冷めたら そぎ切りにしたり、細かく裂いたり サイコロ切りにしたり、使う目的に合わせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/35f022cda85f9e447184d202030a1579.jpg)
そのまま、酒のおつまみにもぴったり。
サンドウィッチにも よく合います。
私は 一頃 スモークに凝っていたことがあり、お煎餅の缶で作った
スモーカー二つをダメにした後、市販のスモーカーを買いました。
小さな肉の塊や 切り身の魚なら 中華鍋やフライパンでも出来るようですね。
鶏肉をスモークする時だけは 塩をするのみ。
豚肉の場合は 風味豊かにするために 様々な野菜やハーブなどと一緒に つけ込んでから スモークしています。