ミョウガをたくさんもらいました。
3個入り148円を いつも考え考えしながら 買っているわが身。
100円の特売があると ついつい買ってしまうほどの好物です。
それなのに、たくさんあって 酢の物や 焼きナスなどにたっぷり使えて幸せな毎日です。
キッチンペーパーに包んで Pプラスの袋で保存しているものの、少しずつ鮮度も落ちているのは確か。
ミョウガの甘酢漬けを作って 保存することにしました。
半分に切って、平たいザルの上で 熱湯を回しかけ。
お酢 1カップ 酒 1カップ 砂糖 100g 塩 6g 鷹の爪を 鍋に入れて ひと煮立ち。
保存瓶に 水気を振りきったミョウガを入れ、冷めた甘酢を流し入れました。

ミョウガは 500g足らず。 甘酢がちょっと足りなかったような…。
時々ビンを振って ミョウガに甘酢がかかるようにしてあげているうちに、ミョウガの水分が出て、
ヒタヒタぐらいに落ち着きました。
色もきれいなピンク色になってきています。
食べごろは 明日以降? 楽しみです。
3個入り148円を いつも考え考えしながら 買っているわが身。
100円の特売があると ついつい買ってしまうほどの好物です。
それなのに、たくさんあって 酢の物や 焼きナスなどにたっぷり使えて幸せな毎日です。
キッチンペーパーに包んで Pプラスの袋で保存しているものの、少しずつ鮮度も落ちているのは確か。
ミョウガの甘酢漬けを作って 保存することにしました。




ミョウガは 500g足らず。 甘酢がちょっと足りなかったような…。
時々ビンを振って ミョウガに甘酢がかかるようにしてあげているうちに、ミョウガの水分が出て、
ヒタヒタぐらいに落ち着きました。
色もきれいなピンク色になってきています。
食べごろは 明日以降? 楽しみです。